[過去ログ] 【軽量】godot engine【無料】 part3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
21
(1): 2024/02/23(金)13:58:18.82 ID:kaYFHsTE(1) AAS
バックパックバトルがまさかのGodot製と知って驚いてるんだけど
対戦相手の鯖に一時保存したプレイヤーデータ、デッキ構成はどんな仕組み使ってるんですかね
FireBaseとかSilentWolfみたいなサービス?それとも独自鯖立ててデータのやり取りをしてる?
122: 2024/03/10(日)01:50:55.82 ID:sSa6etmR(1) AAS
コードを書いた時に単体テストする必要なく動くと言える事
勘違いもあるので単体テストばりに実際に確認が取れると尚良い
それが出来るなら理解したと言えるだろう

例えば線を描くならこうなる
これだけだと線分配列pointsの中身が無く動かないが
あれば動くと自信を持って言える
短いコードで動作条件も少ないので実際に動かしてテストするのも容易だろう
省16
150: 軌道予測 2024/03/19(火)14:44:11.82 ID:D3Qdtv84(1/2) AAS
動画リンク[YouTube]
このゲームのラインって玉の連続と上で教えてもらったんですが、どこを見ると玉ということが分かりますか?
玉であってもコリジョンを曖昧にすればいけそうですね
232: 2024/04/01(月)13:15:59.82 ID:vOJskMGJ(1) AAS
godotはグリッドにスナップできるし
jumpking程度ならコリジョン付けて配置してくだけで行けると思うよ
243: 2024/04/07(日)10:10:16.82 ID:XQBKHWlL(1/3) AAS
1つのゲーム何ヶ月くらいかける?
そんな大作は作れないから数週間程度にしとくといいのかなと思うが
397
(2): 2024/05/13(月)11:35:40.82 ID:LyBZy055(4/7) AAS
pinjoint2dでテクスチャを曲げたいのですが、これはどうやったらいいんでしょうか。
通常、1枚のテクスチャを曲げるには、skelton2dとpolygon2dを使うみたいです。
ということはpinjointでつなげたrigidbody2dとskelton2dを連動させる必要があるんでしょうか。
もっと楽な方法があれば教えてもらいたいです。
429: 2024/05/14(火)15:47:47.82 ID:SrUAy4Yf(5/14) AAS
10数年も追っかけご苦労さん
10数年も成果を得られない壁打ちするのは時間の無駄だと思うよ
432
(1): 2024/05/14(火)17:18:11.82 ID:4qPs/YFz(1/2) AAS
numpyが使えれば簡易的なpython環境として遊べそうかと思ったんだけど
493: 警備員[Lv.11] 2024/05/29(水)06:16:30.82 ID:umo4r73h(1/2) AAS
1日1行精神
633: 2024/06/14(金)17:13:53.82 ID:DYyMubD/(4/6) AAS
よりハードルを下げるしかないね
719: 2024/06/28(金)15:22:04.82 ID:xfPhIanj(2/2) AAS
まずC#がいいからやってみるぜってVSじゃなくてVScodeっての使うのがいいのか・・・
始めるまで色々調べて時間かかりそうだ
903: 2024/07/14(日)11:19:11.82 ID:uv6JVqi0(1) AAS
コテハンはよ
もう糞の様な言い訳は聞き飽きたぜ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.637s*