[過去ログ]
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart13 (1002レス)
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart13 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704808845/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
18: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/12(金) 01:39:27.86 ID:8doi3uxk こんばんは そもそも (randomNo == 1) の時点でエラーが出ております たぶんfloatだからだと思うのですが まずその解決をよろしくおねがいいたします http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704808845/18
21: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/12(金) 13:39:20.73 ID:8doi3uxk >>20 うーん、かなり核心にせまっているんですが myFile(UnityEngine.Random.Range(1, 6)); でランダム数が1だったとして myFile1 という変数をそれで参照できるんですかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704808845/21
23: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/12(金) 14:34:36.89 ID:8doi3uxk >>22 そこがよくわがんねけんど たとえば 配列のx番目をほしいときの、 myFile[x] のxてのはストリングとか、floatの整数部丸めたものとか、でもええのんけ? Intじゃなきゃだめっぽい? randomNo = UnityEngine.Random.Range(1, 6) で出来てくるランダム数って、randomNoの型にあわせて変換される? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704808845/23
25: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/12(金) 14:53:35.20 ID:8doi3uxk >>24 ちゃんと動きました! 大儀であった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704808845/25
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.044s