[過去ログ] 【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart13 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
42: 2024/01/15(月)19:36:03.95 ID:b3F/6XLO(3/3) AAS
>>41
このFindが必要なのってUnityのGUIでGameObjectを生成しているから、という認識でよいですか
つまりスクリプトから動的に生成するときに変数名をもってますよね?Findしなくてもその名前でいつでも参照できるということでよい?
たとえばつぎのようにCubeを作ったとしたら

GameObject myCube = GameObject.CreatePrimitive(PrimitiveType.Cube);

もうmyCubeでいいんですよね?
65: 2024/01/20(土)01:23:06.95 ID:ATe+8IIk(1/2) AAS
使うにせよ使わないにせよゴチャゴチャ混合しないようにコア部分は自分で書けとは思う
197: 2024/01/26(金)10:10:09.95 ID:KcQ5sy/y(3/6) AAS
Unityのシーンビューでは、カメラの向いている方向って青矢印(Z軸)が出ています(Local?)
そのZ矢印の方向に動かしたいだけなんですけど
276: 2024/02/01(木)21:39:10.95 ID:dLDzrULW(5/7) AAS
>>275
合成ってVFXなのは知ってる?
317
(2): 2024/02/06(火)12:02:32.95 ID:TfzoPMN2(1) AAS
>>313
え?1000リッターも飲んだの?死ぬぞマジで
335: 2024/02/06(火)22:32:51.95 ID:Rc4XJxie(9/10) AAS
>>332
前提が3 Dなんじゃねーの?
配布し出る人に聞けよ
498: 2024/02/21(水)20:12:10.95 ID:WR33U7me(1) AAS
>>495
staticは1個しかないけど色々なクラスから参照したいものに使う
その例えだと多分元クラスをインスペクタで指定するとかUnityEventで起動するとかの方がよさそうだが
697: 2024/03/03(日)22:06:11.95 ID:mtWI1q9a(2/2) AAS
わざとだから
そこに突っ込んだら負け
808: 2024/03/15(金)20:20:32.95 ID:35QccbFZ(1) AAS
体験版を作る場合、プロジェクトごと複製して分けて作った方が良い?
分けずに体験版のビルドを切り替えるみたいな形でやってる人いる?
876: 2024/03/22(金)13:23:26.95 ID:RntxAH8v(2/2) AAS
>>874
UEにだけは染まるなよ…
955
(1): 2024/04/03(水)14:06:34.95 ID:olUr3dD0(3/3) AAS
>>954
マジ?新規プロジェクトに自動で入れられるパッケージって削除できるの?
Unity Hubにはそんな設定が見当たらないんだが。エディタに追加するモジュールは設定出来るようだが
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.476s*