[過去ログ] 【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart13 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
147: 2024/01/24(水)10:54:56.13 ID:4MfnWRXX(1) AAS
そもそも何でも質問スレであって
回答するスレじゃねぇしな
312: 2024/02/06(火)04:30:21.13 ID:Im0lVdR0(3/5) AAS
あと、unityに標準でついてる
「physics debugger」ですが
これ、Unity 2Dには対応してないですよね??
Scene画面でしか使えないのは知ってますが
コライダーの範囲が緑色になんてならないです。
464: 2024/02/16(金)22:44:50.13 ID:IO1ZNUMv(1) AAS
そりゃPackageがあるからな
737
(1): 2024/03/07(木)22:49:15.13 ID:cH7IjW54(2/2) AAS
んで、エラーメッセージは?
862: 2024/03/20(水)09:18:30.13 ID:0LtFZUPQ(1) AAS
RubyとC#は違うから参考にならないと思うけどな
Rubyとpythonならわかるが
スクリプト言語は小さく分ける方がいいが
910
(1): 2024/03/24(日)06:33:01.13 ID:Pnbh8OTA(1/2) AAS
myGo.RotateAround(targetPos, fowardAxis, RotAngle);

こういう関数をみつけたんやけど
これって実行するたびに追加でRotAngle の角度でどんどん回っていくみたいやねんけど
一回実行するたびに指定角度にしたいときはどうしたらええのん?
946: 2024/04/03(水)11:13:33.13 ID:bfVgtLGX(1/2) AAS
スクリプタブルオブジェクトの有用性がイマイチわかりません。
パラメータを持つオブジェクトに使用するみたいな感覚だと思いますが、同一のオブジェクトであれば使えそうですけど
例えば見た目の変わる武器…などにパラメータを振りたい場合には各々にスクリプトを貼り付ければ良いだけのような気がします。
大量のオブジェクトにパラメータを振りたい場合にもスクリプトで不都合があるようにも思えないんですけど、どうなんでしょう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s