[過去ログ]
【AI禁止】RPGツクールMZ_29作目 (1002レス)
【AI禁止】RPGツクールMZ_29作目 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
381: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/25(木) 23:11:50.84 ID:2COIXiZY 全体を見ればいるけど、公開先だったり販売サイトだったりで主要な層が違ってる感じかな 例としてはPLicyあたりに公開するならヌルゲーマーが多いとか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/381
382: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/25(木) 23:24:29.45 ID:DLSjY2Xz >>377 私もそれが正義だと思って作ってみたら「ボスが拍子抜け」って言われたよ… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/382
383: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/25(木) 23:25:30.62 ID:XvuYwQtM plicyなんて子供がplicy内ツールで作った5分で終わるゲームをひたすら連投してて投稿したゲームが一瞬で履歴から消えるから自分のSNSで公開してそこにリンクはるって使い方でもないと正常に機能しないからなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/383
384: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/26(金) 00:14:08.76 ID:qHohRDVc >>382 数こなすのが目的のザコ戦と基本的に一度しか戦わないボス戦は尺度が違うはず あとボス戦を厳しくしてもいいけど負けても再挑戦がすぐ出来るようにしないと不満が出る バトルの調整といえど配慮はバトル以外にも必要という話 初見で負けるほどボスが強い上に長ったらしいイベント毎回見せられるとかも悪例の一つだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/384
385: 名前は開発中のものです。 [] 2024/01/26(金) 08:15:49.38 ID:uoDWIOES 単にボスが弱いだけなら、それほど気にならないけど 事前に会話イベントとかでやたらに強敵っぽい演出を施しておきながら 実際に戦ってみたら弱かった…みたいのは拍子抜けするな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/385
386: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/26(金) 09:11:23.64 ID:nEQNgsCm >>384 そこはそうならないように気をつけてる ボスに負けても基本ゲームオーバーにしないとか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/386
387: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/26(金) 09:16:05.41 ID:pBdrUfTj 最近のゲームは強敵と戦う時は負けても直前に戻るな 引き返すも再挑戦するも自由 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/387
388: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/26(金) 11:10:41.24 ID:nEQNgsCm そういえばドラクエにゲームオーバーはなかったね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/388
389: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/26(金) 11:16:07.16 ID:lDTQqLF9 え、こわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/389
390: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/26(金) 11:18:05.18 ID:pJ4G54pb ボスに負けたあと再戦しようとするとかっこいいセリフじゃなくなっててまたきたのか死ねい!みたいな投げやりなセリフになってるのが辛い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/390
391: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/26(金) 11:26:28.34 ID:LmmffxtB この前殺したのに・・なんで生きてるんだぁー!!!くるなぁーー!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/391
392: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/26(金) 12:40:24.85 ID:IMrTGlTU 生き返らないようにはらわたを食べるつもりだったがちょっとグロくて食べられませんでした http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/392
393: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/26(金) 13:09:05.73 ID:Dkkht88i ドラクエのラスボスって指先ひとつで世界の表面焼き付けしたり世界をバラバラにしたりするのに対峙した時のセリフがいつも虫けらを食い殺してやるレベルのチャチさなのが笑えるw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/393
394: 名前は開発中のものです。 [] 2024/01/26(金) 14:21:35.01 ID:nFaC7/Bf そんな凶悪なボスいたか? ゾーマですら王者の剣破壊するのに1年かかってるんだぞw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/394
395: 名前は開発中のものです。 [] 2024/01/26(金) 14:34:48.67 ID:KAe1CFQx 世界バラバラはオルゴデミーラかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/395
396: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/26(金) 16:22:05.29 ID:ZlSc8XVw >>377 なんか最近、全く同じこと言ってる人見たな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/396
397: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/26(金) 16:34:26.33 ID:ldXbcAK0 難易度設定がキモだよ 脳死で攻撃するだけでも倒せる難易度が一番下 ダメージはほぼなしで逆に狙わないと死ぬのが難しいぐらいの手厚さでいい ここでポイントなのは無敵とかレベルMAXにはしないこと ちょっと面倒だけど敵の攻撃ダメージを10分の1とかにする ダメージを負うという行為が戦闘してる感をユーザーに感じてもらうために大事だから ちゃんと作者のデザインに沿った戦い方をしてもらうのが通常難易度 ハードは用意しなくてもいい、そういうの求められてない
から で、難易度はいつでも変更できるようにする 更に敗北時にはどうすれば有利なのかヒントを与える ここまで丁寧にやれば一端だよ もちろん技術力や労力も考えればここまで丁寧にするのは難しいだろうけど できるならこれだけは、そしてできるならこれ以上に丁寧にすべき http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/397
398: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/26(金) 16:52:37.40 ID:RVvSUunG おれはそれに加えて、その段階での理論上最低レベルで戦うとどうなるかも想定してる 効率よくプレイしてしまうと、突破不可能な状態でそこの戦闘に突入してしまって いまさらレベル上げするのがしんどいというか、そこで詰まってテンポを損なうというか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/398
399: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/26(金) 18:19:31.53 ID:nuoXU3SB 戦闘に特殊なギミックやシステムを追加してたとしたら、思い切ってをそのギミックやシステム自体を無くすようプレイヤーが選択できるようにするのも難易度設定の一つかもね 凝った戦闘が好みじゃないプレイヤーもいるだろうし 戦闘じゃなくて探索物なんだけど、重さとか空腹度とかある作品でそういったシステムをまるまる採用しないこともできるようにしてたのを見たことある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/399
400: 名前は開発中のものです。 [] 2024/01/26(金) 21:52:20.58 ID:bE26jdMS それは難易度設定というより難易度設定放棄な気がする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/400
401: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/26(金) 21:59:39.02 ID:ApquWOOV 私は某ソシャゲの影響で模擬戦導入してる 戦って勝てるかどうかが事前に分かるように http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/401
402: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/27(土) 08:01:38.20 ID:7NNgzq6t お前らゲ製すすんでるかー? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/402
403: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/27(土) 09:32:57.49 ID:P8WUgiVK 進んでるよー でも追加したSceneでSpriteが表示できなくて原因探してるところだよー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/403
404: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/27(土) 12:30:05.88 ID:tnCeFQCs >>403 自分でシーン作れる人なら知ってて当然かもだけどSpriteは先にBitmapをロードしておかないと表示できないことがあるよ シーンの開始直前に使うBitmapをロードしておくといい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/404
405: 名前は開発中のものです。 [] 2024/01/27(土) 17:02:53.47 ID:9+eeHHQ9 アップデート結構繰り返してるのに 未だに直ってないのねソレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/405
406: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/28(日) 14:39:59.64 ID:XOjFCt/q >>404 返事が遅れたけどアドバイスありがとう 原因は違うところだったけど、そのご好意に感謝 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/406
407: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/02/02(金) 11:50:25.58 ID:9XCu/5tE E-HERO(絵違い-エッチエロ)エチエチガイ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/407
408: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/02/02(金) 11:50:58.24 ID:9XCu/5tE 誤爆 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/408
409: 名前は開発中のものです。 [] 2024/02/02(金) 12:48:25.20 ID:Bi+VI8x8 突然何事かと思った http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/409
410: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/02/02(金) 19:42:00.67 ID:8wja8o00 …これは>>407が我々に助けを求めるための暗号なのではなかろうか? そう考えた>>409は、助手とともに調査に向かうのだった。 次回、>>411! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/410
411: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/02/03(土) 16:33:39.52 ID:nQcIfSy8 戦闘に自作要素を入れ込もうとスクリプトをいじってるんだけど、 自分で作ったやつじゃないから全体像が把握できてなくて面倒くさいw RPGツクールMZ 非公式JavaScriptリファレンス以外に解説があったりするところ知らない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/411
412: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/02/03(土) 17:36:19.97 ID:cxPmCGLe オリ要素は魅力的だしアイデアも複数あるけど自作はバグの温床になるからなるべく手を出さないようにしてるな 欲を出すのは完成させた後のバージョンアップもしくは次回作だわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/412
413: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/02/03(土) 17:42:56.80 ID:G1aEergE バグを自己解決できる技量が無いならまあ複雑なのには手を出さないほうがいいよ でもスクリプトの記述とかに慣れてきたら、簡単なプラグイン作ってみるとやれること広がるよ 自作プラグインで自作システム作れると2Dでやれることはだいたいできるようになるぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/413
414: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/02/03(土) 18:02:42.07 ID:cxPmCGLe そもそもJS組めないしな俺w 別言語いくつかの知識と経験あるからなんとなく理解して修正くらいはやれてるけど 習得にコストかけるなら完成に向けて注力する方針 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/414
415: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/02/03(土) 21:06:09.20 ID:fQLIphGO ユーザーのプラグイン販売をもっと公式が積極的にサポートすればいいのに せっかく公式ショップあるんだから超格安の販売手数料にするとかゲーム制作の幅を広げるような優良プラグインはトップページに表示して宣伝するとか色々… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/415
416: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/02/03(土) 21:17:21.55 ID:VwejIKKt まあコードはコピペで差分が作れたりで権利主張しにくいから、ツクールに限らずソフト業界では機能単体での販売って主流にならんかったんよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/416
417: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/02/04(日) 00:25:43.06 ID:FasgpdCb 戦闘のバランス調整がよーわからん 攻撃痛い代わりに体力多めにしとけばもーまんたい? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/417
418: 名前は開発中のものです。 [] 2024/02/04(日) 00:49:27.55 ID:If+F2MFt どういうこと 味方の体力が多いってこと? 敵の攻撃痛くて体力も多かったらクソゲーだな 敵のHP多くても与えるダメージも食らうダメージもしょぼかったら単調になるから やっぱやられる前にやるほうがいいだろうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/418
419: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/02/04(日) 00:58:48.47 ID:T7xnOdOq 少し前にあった同じような質問を繰り返すただの荒らしに見えるんだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/419
420: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/02/04(日) 01:01:41.26 ID:MFoSyBpD ソシャゲにありがちな何度死んでもその場でいくらでもやり直せる属性ジャンケンみたいなのの作業感が半端ない ふつうのドラクエバトルのほうがましだわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/420
421: 名前は開発中のものです。 [] 2024/02/04(日) 01:07:29.63 ID:97YGWGYb ゲーム作ってないけど話に参加したい人が出す話題が バランス調整むずかしい、エロ(主にサキュバス)、ホモ マップやキャラの素材作りやスクリプトの話は実際に作ってないとできないからな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/421
422: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/02/04(日) 01:17:55.82 ID:T7xnOdOq 話に参加したいんじゃなく荒らしてるだけだろ、AIで散々煽ってた奴だぞ? ドラクエやFFで煽ってたのも同じだしワナビですらない雑談奴まで加わってカオスだったわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/422
423: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/02/04(日) 01:38:53.36 ID:WbO3wR8r いやそこは具体的に踏み込んだ話してるかどうかだろ スクリプトや素材の話ばかりも、要するにゲーム本体を作る段階まで行ってないわけだし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/423
424: 名前は開発中のものです。 [] 2024/02/04(日) 02:06:43.69 ID:If+F2MFt >>419 同じ人だと思ってる方がやべーだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/424
425: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/02/04(日) 02:33:36.04 ID:T7xnOdOq じゃあ本気で悩んでるならあんな抽象的な質問投げるかね デフォのバランスで何が悪いのか、どうしたいのか、ちゃんと制作する気あるなら一つ二つはあるだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/425
426: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/02/04(日) 04:51:27.06 ID:u01m9e5B ツクールにまで反AIカルト湧いてんのか気色悪いな 省力化が気に入らないならそもそもツクールなんか使うなよタコ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/426
427: 名前は開発中のものです。 [] 2024/02/04(日) 06:49:30.22 ID:Cxm4vhwh VXaceの頃はちょっとした短編作るなら不自由しないくらい サンプルのモンスターが充実していたけど 今はデフォルトで5体しか用意されていないから 初っ端にバランス調整で悩むってのは分からなくもない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/427
428: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/02/04(日) 08:07:33.57 ID:FasgpdCb 超絶初心者だから何が分からないかも分からないし長文を避けたんだ デフォって最低保証ダメージすらないし敵やアイテムデータも少なすぎてイマイチじゃない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/428
429: 名前は開発中のものです。 [] 2024/02/04(日) 08:19:25.07 ID:GXvm6BDX 何故か武器防具とスキルだけはやたら充実してるんだよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/429
430: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/02/04(日) 08:47:49.07 ID:pibnVDBk 戦闘のバランスは好みがあるので、他の作品をやってみて自分のパターンを見つけるのが正解だと思う。 一般受けをねらう場合でも、「一般受けしている作品」を経験しないことには基準もわからないし。 あと、無難な敵能力・味方の成長率をデータで知りたいなら、 >>427の言うように古いツクールにはモンスターのデータが充実しているので 体験版をダウンロードしてみてみるのもいいんじゃないか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/430
431: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/02/04(日) 10:34:00.00 ID:FasgpdCb VXace見たらデフォのデータ量多くて感動した これを参考に序盤作ってみます 教えてくれてありがとう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/431
432: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/02/04(日) 13:37:28.13 ID:f7lpLHcY ていうかなんで荒らし認定してんのか意味不明だわ 普通の質問に見えるけど… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/432
433: 名前は開発中のものです。 [] 2024/02/04(日) 17:29:12.11 ID:If+F2MFt 自分が荒らしてるやつは全部荒らしに見えるんだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/433
434: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/02/04(日) 17:49:04.01 ID:T7xnOdOq >>428 それは失礼したな >>41あたりからお前さんが気になってる戦闘バランスについて語られてるから読んどけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/434
435: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/02/04(日) 18:17:03.40 ID:WbO3wR8r 荒らしだろ 調べりゃわかるレベルの初歩の抽象論しか聞かないのは http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/435
436: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/02/04(日) 19:22:04.00 ID:qVMr4NxK こいつらのほうがよっぽど荒らしに見えるけどな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/436
437: 名前は開発中のものです。 [] 2024/02/04(日) 20:05:16.53 ID:If+F2MFt 荒らしはID:WbO3wR8rだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/437
438: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/02/04(日) 20:31:40.83 ID:BTfMZ2Rd あらしー あらしー ゲームセンターあーらーしー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/438
439: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/02/04(日) 20:37:47.54 ID:504mNjrl ゲームセンターを荒らし回るヤンキーとかいたな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/439
440: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/02/04(日) 20:56:18.52 ID:FasgpdCb >>434 サンクス 辿ってみたけどダメージの桁の話というより 敵のスケーリングやスキルの計算式のコツが知りたかったんだ 調整ヘタでもそう見えないコツみたいな とりあえず防御力は等倍で参照するのが個人的にいい感じ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/440
441: 名前は開発中のものです。 [] 2024/02/04(日) 21:00:06.00 ID:If+F2MFt 敵味方ともに0だめ連発にならない ミスは100回に1回程度 後衛でも3発は耐えられる ボスが状態異常や全体攻撃ばかりしない 2回行動するときは同じスキルは使わせない ボスにもある程度状態異常が入る 雑魚は1~2発で倒せる この辺抑えとけばライトユーザーにはバレない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/441
442: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/02/05(月) 11:49:04.47 ID:VHSENjJy 数値調整なんてあとからどうとでもなるんだからゲームとしての形を作るのが大事だと思うけどな 細部にこだわって先に進まずワナビ化はテンプレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/442
443: 名前は開発中のものです。 [] 2024/02/05(月) 13:02:34.80 ID:RN+xHD9c むしろゲームとしての形が出来あがってきたから いよいよ数値調整の段階まで至ったんじゃないのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/443
444: 名前は開発中のものです。 [] 2024/02/05(月) 14:25:45.47 ID:UI/88iwz どのくらいまで作ればゲームとしての形が出来た事になるんですかね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/444
445: 名前は開発中のものです。 [] 2024/02/05(月) 15:05:51.53 ID:Hph933LV 体験版として公開できるレベルじゃね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/445
446: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/02/05(月) 16:00:31.97 ID:VHSENjJy その通り ゲームとしての要素に一通り触れられてこれはこういう作品ですと伝えられるレベルを指す バトル調整一つとってもパーティや敵の数でテンポ全く変わるから武器やダメージだけの問題ではない パーティや敵は進行段階で変わるから最初に大枠を決めておかないとあとで再調整する羽目になる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/446
447: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/02/05(月) 16:57:47.40 ID:1888O4Yo 「大枠」が何を指してるかによるな まさかグラとストーリーじゃあるまいな ゲームバランスの設計っていう大枠の根本部分の作成と、 一応通しプレイできるようになった後からの各部分のバランス調整と どっちもバランス調整と言えるから紛らわしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/447
448: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/02/05(月) 18:11:03.82 ID:A2Kua+QU 細かく作るの苦手だから体験版からちょっと弄って完成にしてる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/448
449: 名前は開発中のものです。 [] 2024/02/05(月) 18:22:24.57 ID:tKsItdZT 「○○なんて後からどうとでもなる」って考え方は 作業の先延ばし癖が付くからやめたほうがええで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/449
450: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/02/05(月) 18:46:06.16 ID:VHSENjJy >>447 大枠はおおまかに設定、ストーリー、構成というイメージ 主人公が何の為にどこへ行ってどのように終わらせるか全体の枠決め、そこから必要なマップやイベントの総数を概算 グラや演出は肉付けの部分なので比較的後回し、敵の配置はさらに後、数値いじりは本当に最後のバランス調整 個人的には制作仕掛かり段階で敵グラや装備の種類が少ないとか、バトル調整とかどうでもいいんよ 初期段階ではダンジョンなんて仮組みだし、敵やNPCだって仮置きだもの 人体
の絵を描くのにポーズも決めずいきなり手や足だけ描き込んだりしないよな、それと同じ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/450
451: 名前は開発中のものです。 [] 2024/02/05(月) 18:59:49.27 ID:l+2qT7o7 なんか、あれも後回しこれも後回しで実作業何にもやってなくて 頭の中に凄いストーリーの構想があるだけで終わりそうな作り方やな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/451
452: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/02/05(月) 19:16:58.48 ID:pXzrq8ya 痛い所を突くな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/452
453: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/02/05(月) 19:38:02.10 ID:0PbMzWXS 一人制作だからアジャイルし放題やな 制作途中で面白くねぇなこのゲームってなってからスパっと軌道修正できるのが偉い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/453
454: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/02/05(月) 20:12:09.83 ID:kj2C9odG >>450 やっぱりストーリーありきのゲーム想定みたいだな 大枠の段階で、具体的な数値の設定方法および調整方法を決めておかんと マジバランス崩壊待ったなし こっちをいじったら、あっちとバランスが取れない 小さな調整と思ってたら、全体が崩壊してたってなりがち まあだからゲーム性なんて捨ててイベント人形劇にしてるのが多いんだろうけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/454
455: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/02/05(月) 21:44:29.34 ID:h2Pv58nv まあその辺のやり方は本格的に設計するか感覚で作るかで違うだろうね。 戦闘の仕組みに属性の相性とか弱点とかガッツリ盛り込んでる人は初めにそっちを作らないと厳しいだろうけど、 素材合成が主のゲームとか、「ゲーム性」の部分を戦闘に置かない場合はそうでもない。 そこまでこった戦闘にしてない人は、テストプレイしながら「強く感じるから弱くする」「弱く感じるから強くする」で十分調整できる。 まあ、要するに作るゲームによるだろうと。 http://mevius.5ch
.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/455
456: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/02/05(月) 21:50:59.76 ID:VHSENjJy >>454 煽ったり茶化したりするつもりないんだが、大枠になんで数値が関わってくるのかマジでわからん なろう作品みたくストーリーのこの段階で主人公はレベル〇〇みたいな想定をするべきってこと? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/456
457: 名前は開発中のものです。 [] 2024/02/05(月) 21:58:26.80 ID:bU0byDdd そりゃ作ってるゲームの方向性が違うんだから仕方がない 人によっては「なんでストーリーが大枠になるんだ?」ってタイプもいるだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/457
458: 名前は開発中のものです。 [] 2024/02/05(月) 22:11:16.55 ID:htAGaxZs 体験版はまじで諸刃の剣 反響があってもなくても続きを作る気が削がれる 反響がまったくないとモチベなくなるし 反響が多いと満足してしまうからだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/458
459: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/02/05(月) 22:21:27.36 ID:h2Pv58nv >>456 俺は>>454ではないが、単に人によって「大枠」の意味が違ってるだけだろうと思う。 「ドラゴン退治のストーリーで、戦闘はカードバトルで相性があって、キャラはデフォルメで~」ってのを大枠という人と、 これの次の段階でシステム設計を始める時に「戦闘のカードバトルの仕組みはこうで、それぞれのダメージバランスと相性は~」とかを大枠という人もいる。 ってことじゃないかな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/170
4766332/459
460: 名前は開発中のものです。 [] 2024/02/05(月) 22:30:37.21 ID:PsNTyA0F RPGツクールでは過去にテトリスのシステムを再現した猛者もいるわけだが その場合もいちいち主人公が何の為にどこへ行ってどのように終わらせるか〜とか考えなくちゃダメなのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/460
461: 名前は開発中のものです。 [] 2024/02/05(月) 22:32:39.37 ID:Lqj6hlYr テトリスだけで完結してるならテトリスだけで良いけど テトリスを組み込んだRPGなら多少のシナリオ性は欲しいでしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/461
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 541 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s