[過去ログ]
【AI禁止】RPGツクールMZ_29作目 (1002レス)
【AI禁止】RPGツクールMZ_29作目 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
303: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/20(土) 07:58:05.73 ID:S/ZXxreN 自覚のある一匹だけが気に触って反応している http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/303
304: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/20(土) 08:05:06.37 ID:XGEzPr+d 向こうのスレAIの話しかしてなくてツクールの話題出てこないからな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/304
305: 名前は開発中のものです。 [] 2024/01/20(土) 09:06:15.28 ID:V0hPD5w8 元絵をAIで改変して使いまわし AIで脱がせば良くね? それで別ゲームになる 脱衣AIでリアル女子を脱がせたほうがヌケる https://undress.app/ref/m4o0rf http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/305
306: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/20(土) 10:42:51.92 ID:fp63zcVj MZの次のRPGMaker、今年ありそうかもね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/306
307: 名前は開発中のものです。 [] 2024/01/20(土) 10:50:39.29 ID:WYRFrnIS UNITEの事は忘れろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/307
308: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/20(土) 10:57:45.65 ID:PKV1QYaH 次もjavascriptなのか別の言語なのか 言語側のサポート有無を考えたらjavascriptなのかなぁ あくまで個人的な意見だけど、コアスクリプトの改造や処理の追加を考えたら非同期処理より同期処理の方がやりやすい… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/308
309: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/20(土) 11:06:04.61 ID:fp63zcVj Javascriptでできることは多いのでJavascriptは継承されると思う C#もJavascriptを扱えるならそこまでハードルは高くないけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/309
310: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/20(土) 11:48:36.57 ID:/v/OD8XD 別言語にして今までのユーザの蓄積を切り捨てるのはさすがにないだろ JS自体によほど時代遅れのような問題があるならともかく http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/310
311: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/20(土) 11:56:19.90 ID:fp63zcVj エディタをもしWebUIにできるようなら、エディタにJavascriptのプラグインを作りやすそうではある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/311
312: 280 [] 2024/01/20(土) 11:56:34.04 ID:iqo6jQzv 皆さん色々とご意見ありがとうございます 今回は>>286さんに教えていただいた方法を試してみたいと思います どうもありがとうございました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/312
313: 名前は開発中のものです。 [] 2024/01/20(土) 12:00:25.47 ID:iqo6jQzv >>302 キャラ数が多いのは大体そんな理由です 地域制圧型シミュレーション…いわゆる国盗りゲームを制作しているので http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/313
314: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/20(土) 13:51:51.15 ID:iVCbWyYz >>313 大悪司ならやったことあるわ めっちゃ時間溶けるやつ 頑張ってな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/314
315: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/20(土) 14:06:30.16 ID:/v/OD8XD この前のマップの人か、制作がんばってくれ期待してる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/315
316: 286 [sage] 2024/01/20(土) 17:42:04.72 ID:PKV1QYaH >>312 お役に立てて何より がんばれー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/316
317: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/20(土) 18:24:15.72 ID:FMU4K1eE 東京ゲームダンジョン行ってきた RPGツクールのゲームもあったわ (デフォ機能あんまり使われてない横スクロールアクションだったけど) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/317
318: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/20(土) 21:00:24.33 ID:PKV1QYaH 2000時代から工夫次第で色々できるからねえ 東京ゲームダンジョンのHPで作品のPVは見れるけど、差し支えなければ実際に見たからこそわかる最近の傾向とか単純な感想とか教えてくれたらありがたい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/318
319: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/21(日) 14:49:18.93 ID:ESkHvZfb 雑談スレでやれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/319
320: 名前は開発中のものです。 [] 2024/01/21(日) 15:08:18.17 ID:ko7g1gBu 俺が・・俺たちが雑談スレだ・・! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/320
321: 名前は開発中のものです。 [] 2024/01/22(月) 09:23:12.85 ID:RbjjLcGC タイムプログレスバトルって戦闘中にスキルで 味方の敏捷性を上げたり敵の敏捷性を下げたりしても 行動順って変わらないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/321
322: 名前は開発中のものです。 [] 2024/01/22(月) 09:49:15.24 ID:4ItutWeV >>321 変わらないですね FFのヘイストやスロウみたいに行動順を早めたり遅らせたり出来るプラグインはありますが 基本的に敏捷性には手を加えずに行動順だけを操作するものが主流みたいです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/322
323: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/22(月) 10:49:51.98 ID:3xUeYt0B 全員の素早さを掛け合わせる Aが5、Bが7、Cが13なら 5×7×13=455 それを母数として回転させる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/323
324: 名前は開発中のものです。 [] 2024/01/22(月) 11:13:03.69 ID:RbjjLcGC 平方根ってのもよく分からんよな あれのせいで敏捷性が2〜3上がった程度だと 戦闘にまったく影響が起きないし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/324
325: 名前は開発中のものです。 [] 2024/01/22(月) 13:30:14.78 ID:GF21zsdF 平方根は『こちらが1回行動する間に相手が999回行動してくる』みたいな状況を回避する為の措置なんでしょうね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/325
326: 名前は開発中のものです。 [] 2024/01/22(月) 15:40:19.71 ID:c3MNJDhX 行動回数的にインフレさせない為に あまり極端なパラメータ設定に出来ないの 悩ましいね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/326
327: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/22(月) 17:01:29.62 ID:kZTai2Nj 敏捷値+定数 で設定してるけどうまくいくかどうかまだわからない>行動スピード 遅い敵もそれなりの早さで殴ってくるわけだし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/327
328: 名前は開発中のものです。 [] 2024/01/22(月) 17:41:08.07 ID:luUiKmEW 最終的に全員が似たり寄ったりな行動スピードになるなら それもうターン制バトルで良くね?ってなる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/328
329: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/22(月) 18:10:59.23 ID:DJUTwIzs FFみたいに敵にもレベルを設定してレベルによる補正を入れると戦闘面での色々な調整がしやすくなると思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/329
330: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/22(月) 19:18:09.73 ID:IUROna/J ありがちな落とし穴としてタンクは固いけど動きが遅いみたいにすると、ターン回ってこなくていざという時に防御スキル使えないとかな スキル使う時まで棒立ちさせるならバトルメンバとして活躍してる感が足りない 素早さと行動順の関係性ももちろんシステム面とプレイヤーの感情面の匙加減は難しい、だからターン制が楽なんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/330
331: 名前は開発中のものです。 [] 2024/01/22(月) 19:45:53.34 ID:dU0+JZBN タンクの防御スキルはパッシブ系で常時発動やカウンター系スキルにしとけば良い 昔遊んだゲームだとタンクは遅い代わりに相手の行動順に干渉できるスキルを持ってたな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/331
332: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/22(月) 19:57:24.45 ID:br/A6u03 タンク固有のスキルでヘイト値を上げたり庇ってダメージを肩代わりしてくれれば素早さの低さは良い感じに働きそうだけどもね (タンクスキルはターン開始時に発動して、効果が切れる時は最後に自分のターンで切れるみたいな) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/332
333: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/22(月) 19:58:18.38 ID:IUROna/J いわゆる置物ってやつだな そしてパッシブ防御ありきでバランス調整するなら敵を強くしないとただのヌルゲーになるという別の落とし穴がある ヌルゲーでいいならわざわざパッシブタンクとそれを前提にしたバランスを実装する労力がぶっちゃけ無駄 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/333
334: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/22(月) 20:09:57.26 ID:p4jjCMAL 防御技に先制発動があるか 能力値成長に自由度があればな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/334
335: 名前は開発中のものです。 [] 2024/01/22(月) 20:51:14.79 ID:dU0+JZBN パッシブは最初の一撃だけ自動で防ぐとかHP満タン時のみ発動とかで調整しておけば良い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/335
336: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/22(月) 21:06:28.03 ID:Rftk4eER >>321ではないですが、今ちょうどタイムプログレス戦闘のスクリプトをいろいろいじっていたとこなので勉強になりました。 ありがとうございました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/336
337: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/22(月) 21:53:48.65 ID:R4R4oUw4 素早さの平均値を50にしておけば平方根は必要ないよね 最遅の限界値が1、最速限界値は99ってことにして平均的速度が50 これなら掛け合わせるだけで済む 素早さが4とか7とかから始めると91のキャラは13倍も早いことになってしまうけど レベル1の状態でも素早さが32程度からのスタートなら問題がない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/337
338: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/22(月) 21:56:56.46 ID:R4R4oUw4 レベル1ですでに30以上からのスタートで盗賊系キャラは45ぐらいからのスタート レベル99で74ぐらいまで上がって(盗賊系は87ぐらいまで上がる) 素早さにデバフ喰らうと10とかまで落ちることがあって デバフ重複で下限値の1になることもあるかもしれない~ぐらいの設定 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/338
339: 名前は開発中のものです。 [] 2024/01/22(月) 22:57:08.31 ID:PmGPoHbZ いや、だから戦闘中にデバフ喰らって敏捷性下がっても 行動順には影響ないんだって・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/339
340: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/23(火) 00:35:10.66 ID:aWMf+eKs 確認してみたけど、ウチの環境だと敏捷+999%のステート付与すると目に見えて行動回数増えた 砂川氏のタイムプログレス戦闘カスタムを調整して使ってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/340
341: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/23(火) 02:12:20.50 ID:KGZGhqnj 発端はデフォ仕様の話じゃね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/341
342: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/23(火) 04:39:55.01 ID:7Yqs3Nr9 デフォだと開幕スピードアップスキル使っても次のターンに入らないとそれが反映されないとかあったけどプラグインで速度変更したらそのターン内で即行動順が反映されるのはあった気がする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/342
343: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/23(火) 07:16:51.38 ID:1JpZnayC 錬成システムが完成しねぇ 1つ1つのアイコンや変数の変更を延々とやってるんだけど みんなこういうの地道でやってる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/343
344: 名前は開発中のものです。 [] 2024/01/23(火) 10:05:11.40 ID:7c4DD9ys コピペ使わんの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/344
345: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/23(火) 13:50:04.41 ID:9MQ4P6o6 どんなシステムかわからん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/345
346: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/23(火) 16:46:36.46 ID:KGZGhqnj 錬成系はアイテムの種類ばかり多くしてもプレイヤーはほぼ無視する作者オナニーに陥りやすいから注意 まずは必要最低限だけ実装して作品そのものを完成させる、完成させたらブラッシュアップしてバージョン上げる 錬成に限らないけども http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/346
347: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/23(火) 17:44:18.78 ID:IEp1dNPr コピペしても変えるところが結構多くてね アイコンとか必要素材とか所持数の変数とか ここを抜ければ後はストーリーだけだから気合で乗りきりたい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/347
348: 名前は開発中のものです。 [] 2024/01/23(火) 17:49:11.11 ID:9B4Sh5UJ で、結局その錬成システムとやらは どんなシステムやねん? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/348
349: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/23(火) 17:51:47.62 ID:IEp1dNPr >>348 素材使って武器とか回復薬作るやつ モンハンやアトリエみたいな感じ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/349
350: 名前は開発中のものです。 [] 2024/01/23(火) 18:17:34.15 ID:wo8rP88t イベントで作ってるんか そんなプラグインやまほどありそうだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/350
351: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/23(火) 20:10:02.00 ID:AD5F1JdI イベントコマンドで作るとすると地道にやるしかなさげかなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/351
352: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/23(火) 20:27:50.24 ID:hSposKDP あるけど好みのタイプじゃなくてさ →武器→剣→属性って感じのツリー式?にしたかった 労力考えると妥協しとけば良かったわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/352
353: 名前は開発中のものです。 [] 2024/01/23(火) 21:20:45.37 ID:wo8rP88t 自作なんてクソUIにしかならんぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/353
354: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/23(火) 22:07:08.58 ID:1JpZnayC そんな事言ったら何も作れんからなぁ 100点とは言えないが見やすさとテンポは満足してる 面白さは知らんけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/354
355: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/23(火) 22:56:17.42 ID:4fiKKjJC 凝った作りにするならプラグイン一択 デフォで四苦八苦しても、プレイヤーとは関係ない 自己満足の領域にしかならないから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/355
356: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/23(火) 23:08:10.69 ID:O7QE17mG ぶっちゃけスキルツリーや合成なんてプラグイン使うよりも専用マップに飛ばした方が綺麗に作れるわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/356
357: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/23(火) 23:08:39.36 ID:5ZmTMhyy 質問です ツクールのウィンドウって、画像ファイルの「Window」を参照してますよね? それのメッセージ枠と斜線?の縞を消したくて、edgeというソフトで消しました(画像右上の枠と左下の斜め線を消した) そうすると不透明度がいじれなくなってしまいました(システム2の高度な設定からいじるやつ) これはしょうがないですか?不透明度弄りたい時どうしたらいいですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/357
358: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/23(火) 23:12:09.50 ID:O7QE17mG 不透明度いじれるソフトで画像を編集すりゃいいだろアホか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/358
359: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/23(火) 23:14:36.21 ID:5ZmTMhyy なんのソフト使ったらいいですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/359
360: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/23(火) 23:16:36.45 ID:jrvkJ8/N しらねーよボケ AIにでも聞けよ(笑) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/360
361: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/23(火) 23:18:03.88 ID:5ZmTMhyy 透明度いじるのって画像の左上? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/361
362: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/23(火) 23:30:15.86 ID:1JpZnayC >>355 プラグインはタイプ毎に纏められない一覧タイプしか見あたらなくて わかりにくいから自作したんだけどもしかしてお勧めとかある? >>356 専用マップ移行ってキャラをカーソル・イベントをアイコンにする感じであってる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/362
363: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/23(火) 23:34:07.93 ID:5ZmTMhyy あっできたわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/363
364: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/23(火) 23:34:41.85 ID:5ZmTMhyy >>358 >>360 なんでそんな荒んでんの?AIに脳破壊されたの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/364
365: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/23(火) 23:37:03.61 ID:1JpZnayC >>363 edgeで出来るのか 昔使ってみら透明度弄れなかった記憶あるわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/365
366: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/24(水) 00:57:25.34 ID:vbvv44Xg >>364 煽りなんか相手にすんな喜ぶから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/366
367: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/24(水) 06:14:37.51 ID:UOork52f >>362 別にプラグインたって「それを作っている人の自作」なわけだから「自作UI=おかしくなる」ってわけじゃないよ あまり気にしなさんな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/367
368: 名前は開発中のものです。 [] 2024/01/25(木) 10:19:59.17 ID:6vw+LLek タイムプログレスバトルの敏捷性低いキャラ置物化問題 じゃあ、敏捷性の高いキャラの攻撃力を下げればバランス取れるかって言ったら それはそれで「ほとんど戦力にならないのに コマンド入力ばかりしつこく要求してくるウザいキャラ」が完成するので 難しいところだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/368
369: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/25(木) 11:40:26.93 ID:dVoAEvSz 敏捷が高いキャラの役割を増やすくらいかなあ バフやデバフをまく仕事は行動回数多いと嬉しいよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/369
370: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/25(木) 16:11:53.96 ID:6gX/zv9g バフデバフありきのバトル調整はそれはそれで面倒だけどな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/370
371: 名前は開発中のものです。 [] 2024/01/25(木) 16:40:13.45 ID:UlUq7bUC それならそれで通常攻撃連打してれば良いだけでは http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/371
372: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/25(木) 17:49:05.37 ID:/67riS08 素早さで行動回数増やすのはバランス調整大変なんだよな サガシリーズの早剣みたいに素早さを威力に参照する武器種を導入して、戦闘はターン制が楽よ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/372
373: 名前は開発中のものです。 [] 2024/01/25(木) 17:55:22.58 ID:F7DgG4B5 位置取り等が重要になってくるタクティカル系なら行動順って活かせると思うけど 普通のコマンド式戦闘は行動順ってあんまし恩恵を感じないな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/373
374: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/25(木) 19:03:30.92 ID:2COIXiZY タイムプログレスでバランスとるなら、想定する戦闘時間中に行動できる回数×1回あたりのダメージって期待値を計算することになるだろうけど、 雑魚戦とボス戦で想定する戦闘時間が変わるから、行動回数2倍ダメージ1/2程度のおおざっぱなものがいいのかな。 行動回数1.5倍とダメージ0.66倍だと目立った特徴にならないし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/374
375: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/25(木) 20:35:44.08 ID:j2WH3Bh4 速いキャラと遅いキャラで一定時間あたりの総ダメージが変わらないと結局速いキャラが有利だから、総ダメージは遅いキャラの方が大きい方が良い気がする そもそも戦闘バランスってどのくらいが適正なのか迷う 邪聖剣ネクロマンサーみたいに一つ先のエリアに進むだけで容赦なく敵が強くなっていく方がプレイヤーの進行順路を誘導しやすいけど 個人的には序盤から無理すれば世界中に行けちゃうくらい敵の強化は緩やかな方が好み かといってサガシリーズやFF8みたいな敵も強くなるシステムだとプレイヤー側を育てる意義が薄いように感じてしまう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/375
376: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/25(木) 20:44:28.37 ID:4y2Kjgh+ 対象ユーザー次第 そこを具体的に想定できるなら おのずと適正な調整も決まる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/376
377: 名前は開発中のものです。 [] 2024/01/25(木) 20:46:03.73 ID:feXJGekE よく言われるのが 「作者がヌルゲーだと感じるぐらいがプレイヤーにはちょうど良い難易度」ってヤツ 作者はそのゲームにおける最適解を知っているけど 攻略サイトもない個人制作のゲームでプレイヤーはそんなもの知る余地も無いんだから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/377
378: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/25(木) 20:50:42.94 ID:4y2Kjgh+ フロム開発員なんてスーパーゲーマーばかりなんだろうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/378
379: 名前は開発中のものです。 [] 2024/01/25(木) 21:06:56.79 ID:feXJGekE >>378 あれはもうテストプレイのやりすぎで 難易度の感覚が麻痺してるとしか… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/379
380: 名前は開発中のものです。 [] 2024/01/25(木) 21:54:51.51 ID:d708L/PF ツクールゲーのユーザー層ってどんなもんか知らないんだけど そんなヘビーユーザーからヌルゲーマーまで幅広い層がいるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/380
381: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/25(木) 23:11:50.84 ID:2COIXiZY 全体を見ればいるけど、公開先だったり販売サイトだったりで主要な層が違ってる感じかな 例としてはPLicyあたりに公開するならヌルゲーマーが多いとか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/381
382: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/25(木) 23:24:29.45 ID:DLSjY2Xz >>377 私もそれが正義だと思って作ってみたら「ボスが拍子抜け」って言われたよ… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/382
383: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/25(木) 23:25:30.62 ID:XvuYwQtM plicyなんて子供がplicy内ツールで作った5分で終わるゲームをひたすら連投してて投稿したゲームが一瞬で履歴から消えるから自分のSNSで公開してそこにリンクはるって使い方でもないと正常に機能しないからなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/383
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 619 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s