[過去ログ] RPGツクールMZ_28作目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
704: 2024/08/09(金)16:50 ID:3gUah4Cb(1) AAS
WITHのずんだもん素材
MV、MZ用の素材としてツクールストアで販売されないんかな
705: 2024/08/09(金)16:52 ID:ZBiZrIp8(1) AAS
ずんだもんとかフリー素材かと思ってたが金取って売ってる業者あるのかw
706: 2024/08/09(金)17:14 ID:oINhh1FC(1) AAS
そりゃWITH用にわざわざ歩行グラや
サイドビューグラ描き起こしてるぐらいだしな
707: 2024/08/09(金)17:41 ID:A9Dyeo5l(1) AAS
ずんだもんはともかく
デフォルトキャラの素材集くらいは販売しても良さそうなものだが
708: 2024/08/09(金)19:39 ID:gYomvsoy(1) AAS
それってUNITEのPVとかに出てくるファンタジー色強めなキャラ絵のこと?
709: 2024/08/09(金)20:38 ID:KY6cWxNQ(1) AAS
AIに水彩画指定やフィルター通せばメメントモリもどきの絵なんていくらでも出てくるやろw
710: 2024/08/09(金)21:24 ID:MvnFsv6L(1) AAS
公式が出した物じゃなくても
似たような別の何かで満足できるなら
良いんじゃないのそれで
711: 2024/08/09(金)21:49 ID:IB38GNSh(1) AAS
公式絵っていまだに顔とバストアップしかないイメージがあるからAIに書かせたほうが綺麗な一枚絵もいくつも作れるしAIでよくね?
712: 2024/08/09(金)21:52 ID:19gW6jBT(1/2) AAS
歩行グラとサイドビューグラは?
713: 2024/08/09(金)21:56 ID:44HVviWL(1) AAS
今時サイドビューアニメバトルとかファミコンのファイナルファンタジーに憧れすぎだろwそんなダルいバトル今時流行らんわw
714: 2024/08/09(金)21:59 ID:IIkxKDRn(1) AAS
ツクラーが流行りを考えるわけないだろ冷やかしか?
715: 2024/08/09(金)22:00 ID:YunRDov/(1) AAS
公式から出されたグッズが欲しいんであって
自作した綺麗な絵が欲しいわけじゃないんだよ
この辺は価値観の違いだからわからない人には
絶対に理解できないと思う
716: 2024/08/09(金)22:14 ID:19gW6jBT(2/2) AAS
噛み付いてる人は何が不満なんだ?
公式の素材を使いたくないなら
自作でも何でも好きにすれば良いじゃない
717: 2024/08/10(土)06:21 ID:jcMzmTB3(1) AAS
>>698
情報が出るにつれ不穏な空気が漂ってたから購入すらしなかった
VX~MZは全部買ったんだがな
718: 2024/08/10(土)07:21 ID:cpeBm/4P(1) AAS
まだしばらくはMZが現役かな
719: 2024/08/13(火)04:07 ID:FESAx60P(1/2) AAS
ツクールユニティで2Dゲー作るならMZで作ったほうが楽じゃん?としか思えないんだけど
ツクールユニティのほうでフルサイズモデルの3Dゲーって作れるの?
720
(1): 2024/08/13(火)06:17 ID:zdUiizpf(1) AAS
それはUNITEスレで聞いた方が早いと思うぞ
721
(1): 2024/08/13(火)07:39 ID:d8DJYSP7(1/4) AAS
フルサイズモデルとはキャラやオブジェにどのくらいのポリゴン数を指しているのか分からないのだ…1キャラクターに100万ポリゴン使っていればPS5とかのゲームになっちゃうのだ(´'ω'`)
722: 2024/08/13(火)09:52 ID:6/EyYLn/(1) AAS
2DオンリーのMZゲーですら一枚絵多様すると
処理が重たくなって嫌がられるのに
なんでわざわざフルサイズの3Dなんて使いたいの?
723: 2024/08/13(火)09:52 ID:FESAx60P(2/2) AAS
>>720-721
そっかー

3D素人だから適当書いた
MMDやVroidモデルとか動かせるのかなって
本スレで聞いてみっぺ
724: 2024/08/13(火)10:16 ID:d8DJYSP7(2/4) AAS
動かせるに決まってるのだ…それが知識や技術やスペックで無理でも動画なんかにして無理やりねじ込むのだ(´'ω'`)
725: 2024/08/13(火)10:17 ID:d8DJYSP7(3/4) AAS
ツクール上での演出なんかに使うぶんにはリアルタイムで3DCGとして動かす必要性はあんまし感じられないのだが(´'ω'`)
726: 2024/08/13(火)10:44 ID:FE73mPVh(1) AAS
一枚絵多用程度で重くなるのはイベント一括読み込みしてなくて1枚1枚絵をロードしにいくからじゃん
MZ開発者の頭が昭和のドラクエからアプデされてないからそうなる
727: 2024/08/13(火)11:17 ID:opSRrR0k(1) AAS
まあ、嫌なら他のゲームエンジン使えば良いわけで
自分でツクール使うと決めた以上は
ある程度はツールの仕様に合わせて作るのは仕方ないんじゃないの
728: 2024/08/13(火)11:25 ID:DkddzLWF(1) AAS
JavaScriptの扱い方が間違ってるのを
頭が昭和のドラクエからアプデされてないとか何を言っているのか意味不明
ドラクエはJavaScriptで作られてないだろ
そもそもコンパイラ言語で作ってるだろ家庭用ゲームは
729: 2024/08/13(火)11:39 ID:VlAgqlC+(1) AAS
なんでツクールスレって昔からドラクエを目の敵にしてる人が居座ってんだろうな
730: 2024/08/13(火)11:44 ID:ixMKs2Qi(1) AAS
ドラクエを目の敵にしてるんやない
ドラクエのパクリから何十年も進化してないツクールに呆れてるだけや
731: 2024/08/13(火)12:24 ID:FOsqi9BA(1) AAS
それだけじゃないぞ
ツクールが『こういうシステム作りたいんだけど』みたいな話振ると
10年前のドラクエのシステムがどうだとか言って
烈火の如くキレ散らかす人がいるじゃん
732: 2024/08/13(火)12:31 ID:eijgHSvw(1) AAS
無い物ねだりでツールにぎゃあぎゃあいう気持ちマジで共感できん…
733: 2024/08/13(火)12:37 ID:niOHjUo5(1) AAS
自分がゼロなら何かけてもゼロ、小学校で学ぶこと
何かの理由で学べなかったんだろう、そういう人もいる
734: 2024/08/13(火)13:17 ID:d8DJYSP7(4/4) AAS
エロがいいっ エロになろー 砂漠のまんなかでー もういっかーい うぐぅ!(´'ω'`)
735: 2024/08/13(火)14:34 ID:lT9Rl6Mo(1) AAS
百歩譲ってツクールに不満な点があるにしても
それを開発元じゃなくて、ツクール使ってゲーム作ってるだけの
俺達にぶつけて何がどう解決するの?っていう
736: 2024/08/13(火)18:00 ID:4C06qKl6(1) AAS
別に直接言って改善してほしいわけじゃなくてただの愚痴でしょ
737: 2024/08/13(火)18:59 ID:rifc/JyG(1) AAS
ネット上で無闇に愚痴をこぼすと
こうやって皆から総スカン喰らうって事さ
良い勉強になったね
738: 2024/08/16(金)14:22 ID:JCC6pdFq(1/2) AAS
さすらいのお勉強野郎(´'ω'`)
739: 2024/08/16(金)14:23 ID:JCC6pdFq(2/2) AAS
ハプバーとか行けば愚痴を聞いてくれるお姉さんお兄さんとかいるかもしれないのだ(´'ω'`)
740: 2024/08/16(金)17:01 ID:F4wlw3Ku(1) AAS
ハプバーのお姉さんに
ツクールの愚痴をぎゃあぎゃあ言ってる客とか
嫌過ぎるな
741: 2024/08/17(土)14:18 ID:CyP8UmPn(1/2) AAS
ツイッターでプラグインありがとうみたいなタグあるけど
ここでよく話題に出るムラクモみたいな人の名前はあるんですか
742: 2024/08/17(土)15:19 ID:oeSpuc7H(1) AAS
まずTwitter自体が既にないです
イーロンマスクって人が買収して
今はXって名称に変わってるはずです
743: 2024/08/17(土)16:10 ID:oXguU1ro(1) AAS
Twitterが何なのか通じてる時点で蛇足だよ
744: 2024/08/17(土)16:24 ID:2laYLBE2(1) AAS
5ちゃんを2ちゃんと言っても別に通じるしな
745
(1): 2024/08/17(土)16:59 ID:R+Wbe4D8(1) AAS
今後MAKERシリーズに次々と新作が発売されても
ずっとツクールって呼ばれ続けるんだろうな
746: 2024/08/17(土)19:44 ID:CyP8UmPn(2/2) AAS
俺の心のなかで生きてるよ
747: 2024/08/18(日)15:31 ID:Ex5d97L9(1/2) AAS
>>745
ツクラーたちが誰もメーカー呼びしてないから完全な失敗だね
748: 警備員[Lv.18] 2024/08/18(日)15:48 ID:Ifu5KEi+(1) AAS
海外見据えての事なんだろうけど
別に世界で統一せず日本だけ延々ツクールのままでいいわな
749: 2024/08/18(日)16:25 ID:ZW1uZ1QC(1) AAS
言うてUNITEって、そこまでツクール呼びされてるか?
750: 2024/08/18(日)16:27 ID:Ex5d97L9(2/2) AAS
UNITEは限界集落だから…
751: 2024/08/18(日)16:50 ID:vDu6rhp1(1) AAS
Uniteが良ツールだったらMakerも普及したかもしれないけどね
国内も名前変えて心機一転ですっ転んでしまったのは痛い
752: 2024/08/18(日)19:57 ID:RV+k4H9F(1) AAS
ジェネレーターの女の服にズボン系なくてムカつく
753: 2024/08/19(月)03:24 ID:TQTHcMIl(1/2) AAS
ジェネレーターといえばMZを買えばMVのジェネレーター素材が全部ついてくる!!とか宣伝してたけど規格があってなくて目とかのパーツがどうやってもズレてら位置にしか移動できなかて使い物にならなかったのは笑った
754: 2024/08/19(月)06:33 ID:dWo+pOJN(1) AAS
MZ基準のキャラグラ気持ち悪くて使ってない
MVの方がまだいい
755: 2024/08/19(月)10:08 ID:TQTHcMIl(2/2) AAS
下手に素材担当が自己主張してると素材として使いにくいよな
ステータスアイコンのネジとかカーテンとか呪いと暗闇とか理解のしようもないし
756: 2024/08/19(月)10:28 ID:Vx2gNcc9(1) AAS
まあ個人的にはMVの女勇者(デフォルトネーム無し)より
MZのプリシアとかの方が好みではあるけどね
757: 2024/08/20(火)21:11 ID:gTVl2ZGU(1/2) AAS
デフォルトキャラクターには少なくとも名前はあった方がいいのだ(´'ω'`)
758: 2024/08/20(火)21:13 ID:gTVl2ZGU(2/2) AAS
名前があるだけでツクラーの中でそれが名詞化されFAも描かれやすくなりその結果で素材も潤うのだ(´'ω'`)
759: 2024/08/20(火)21:51 ID:/vxEJZJ8(1) AAS
MZまだアプデする気があって驚いた
Uniteよりかこっちがメインか
760: 2024/08/21(水)13:12 ID:bl9ZDL51(1) AAS
uniteとかまったく話題にもならないのに使ってる奴いるの?
わざわざunityやるのに機能制限版ツクールもどきなんて態々使わないだろ
761: 2024/08/21(水)23:13 ID:xDxlcrp8(1) AAS
近々また更新されるようだな
時代はMZ
正直新作でこれ以上解像度上げられても作業量増えるだけなんで今くらいが丁度いい
762: 顔デカ🏺 2024/08/22(木)04:55 ID:9u/LS9UV(1/3) AAS
Uniteは期待が大きかった分、落胆もデカかったが
MZが盛り上がるならそれで良い
763: 2024/08/22(木)07:19 ID:kr1qtepw(1) AAS
というか Mz ってどんな機能が追加されるの
機能的に不満はないんだけれど
ただちょっとを作るのにめんどくさい部分がある
764: 2024/08/22(木)09:43 ID:kcsRAcOy(1) AAS
言えたじゃねぇか
765: 2024/08/22(木)11:42 ID:wqRZycpD(1/5) AAS
MZはしょっちゅう落ちてるつぶやきが多い
スペック不足というならうちのPCでも足りないから使えないわ
766: 顔デカ🏺 2024/08/22(木)11:51 ID:9u/LS9UV(2/3) AAS
MZなんて相当要求スペック低いのに化石みたいなPC使ってるのか
767: 2024/08/22(木)12:39 ID:wqRZycpD(2/5) AAS
はいはいハイスペすごいでちゅね~
768: 2024/08/22(木)12:42 ID:uUjKwLOx(1/3) AAS
最近のPCなら低スペでも問題なく動くんだしこれが動かないって20年前くらいのPCでも使ってるんじゃね
769: 2024/08/22(木)12:46 ID:+BA9dmIh(1) AAS
MZの要求スペック足りないパソコンて10年以上前のとかか?
買い換えろよ流石に
770: 2024/08/22(木)12:52 ID:wqRZycpD(3/5) AAS
飛行機ブーンブーンw
771: 2024/08/22(木)12:53 ID:wqRZycpD(4/5) AAS
スペックが高いわけじゃないなら単純によく落ちるクソツールってだけの話ですけど
772: 2024/08/22(木)13:09 ID:uUjKwLOx(2/3) AAS
何年も使ってるけど落ちたことなんて一回もないぞ
773: 2024/08/22(木)13:14 ID:uUjKwLOx(3/3) AAS
ちな俺のは数年前に買った6万のPCだ
まったく問題ない
落ちるってことはメモリが足りてないとか?
774: 2024/08/22(木)13:21 ID:8RsLj87S(1) AAS
落ちる落ちる言ってる人は
それこそUNITEに乗り換えたらいいんじゃないの
あっちは頻繁に落ちるみたいな話は聞かないし
775: 顔デカ🏺 2024/08/22(木)14:04 ID:9u/LS9UV(3/3) AAS
OS : Windows 8.1/10/11 (64bit)
プロセッサー: Intel Core i3-4340相当以上(2013年 第四世代)
メモリー: 8 GB RAM
グラフィック: OpenGLに対応したもの VRAM 1 GB以上
ストレージ: 4 GB の空き容量
解像度1280×768以上

今現在この条件すら満たせないPCを手に入れる方が逆に手間かかりそう
省1
776: 2024/08/22(木)14:32 ID:JqqRll7M(1) AAS
MZが落ちるのはスペック不足というよりどこか処理がおかしくてスタックしてる気がする
初期はデータベース開こうとしただけでいきなり止まるとかメモリと関係ない部分でひんぱんに止まってたからデータベースいじるたびにセーブしてたんだが
セーブのすぐとなりに切取があってミスってイベントにカーソル合わせたまま切取ってそのままセーブしてイベント消滅とかひんぱんにあってテストプレイのたびに自動バックアップとるプラグインあるの知ってそれ入れたわ
777: 2024/08/22(木)18:53 ID:l+oCTQbJ(1) AAS
スペックがどうというより特定の動作で落ちる感じだった
個人的な体感としてはWindows側の機能を呼び出す動作(ファイル選択のウィンドウが呼び出されるときとか)を繰り返してたら落ちることが多かった
でも、今のバージョンは同じことしても落ちなくなってる感じがする
778: 2024/08/22(木)19:55 ID:DnGFBsRM(1) AAS
単純にMZが落ちるって言ってる人はスペックが足りないとかじゃなくて
アップデートファイル更新してないだけなんじゃないの
779: 2024/08/22(木)22:16 ID:lofIXr5n(1) AAS
今時自動アップデートじゃなくてパッチ落として当てるとか黎明期のネットみたいなことしてるソフトだしなw
780: 2024/08/22(木)23:01 ID:wqRZycpD(5/5) AAS
フリーソフトにすらある復元機能がないとか致命的な致命傷
781: 2024/08/22(木)23:20 ID:WCMWqPjF(1) AAS
「もどる」すらないからな
一瞬の操作ミスすら取り返しがつかないのが凄い
782: 2024/08/23(金)03:31 ID:pYCCgEGT(1) AAS
編集内容によるがCtrl+Zは普通に効くんだがエアプか?
783: 2024/08/23(金)03:46 ID:Xz2YJcJi(1) AAS
必死にネガキャンしてるけど使い慣れてる人は問題なく使ってんだから
784: 2024/08/23(金)04:05 ID:iLyg+sLA(1/9) AAS
シムシティを50万人まで途中失速することなく
突き進めたら大したものだ
1-
あと 218 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s