Unity初心者の俺が調べたことをメモするスレ (99レス)
1-

13: 2023/09/03(日)22:10 ID:OCQOviyY(1/2) AAS
今日は独自のスクロールビューとスクロールバーをより汎用的に使えるようにコードの調整を始めた
今のコードではスクロール自体のクラスとスクロールにコンテンツを渡すクラスが密接に結びついているので、その繋がりを弱めていきたい
そこで方法を調べてみると、抽象クラスやインターフェースを利用する方法があるらしい
実は前にも抽象クラスとインターフェースについて購入したアセット素材を解読するために調べたことがあったが、正直その頃は「実装が持てない」以外のことがよく分からなかった
自分で抽象クラス・インターフェースを使ってみようと調べ直した結果、前よりは理解ができたので、ひとまずコードが少なくて調整が楽そうな独自スクロールバーにこの二つを実装してみて、ビューとバーの繋がりを弱めてみた

その4 抽象クラスとインターフェースについて
抽象クラスもインターフェースも、これを継承したクラスに対して自身が要求する関数などメンバーを実装するように強制させる機能を有する。
省6
1-
あと 86 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.004s