[過去ログ] 【ワナビ歓迎】ゲーム開発者未満の雑談スレ 5 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
97: 2023/08/25(金)00:26:39.46 ID:Kymt/uPN(1) AAS
>>96
短い期間で上げるの凄いっす。成長曲線が凄いことになってそう
置いていかれないようにがんばる
135: 2023/08/27(日)11:27:59.46 ID:bgX6Xnez(3/5) AAS
>>131 巨匠になったら駄目。試しに1〜3日ぐらいで参加してみたら?
334: 2023/09/01(金)15:02:03.46 ID:Tpugrd0U(5/11) AAS
大体プログラムの仕組みや最適化を考えるのは数式を解いたり
論理的なパズルを解くのと大して変わらないから殆どゲームのようなものだよ
350(1): 2023/09/01(金)19:02:35.46 ID:lYgIc5MJ(6/8) AAS
それ何?
影山ヒロノブというと赤頭巾ちゃん気をつけてだっけ?
638(1): 2023/09/08(金)21:40:48.46 ID:Aoi00Ayd(7/16) AAS
初心者質問スレなんてものも元々なかった
初心者じゃなくて辛いとか訳の分からない理由でキチガイが勝手に立てただけだろ
704(1): 2023/09/09(土)22:27:59.46 ID:3k5BPIDG(5/5) AAS
セリフシステム作ってて色々アイデアを思いついたけど
どう見てもノードベースのビジュアルシステムが
筋がいいと思った
セリフシステムの分岐処理がネックになる
選択肢を選んでaに行くかbに行くか
その枝分かれ部分で配列やリストでは作りにくい
ノードだとスッキリ作れる
省1
762: 2023/09/13(水)13:09:11.46 ID:53RlQQwV(1) AAS
ゲーム開発プラットフォーム「Unity」、人気ゲームの“インストール数”に応じて利用料が増す「Unity Runtime Fee」来年1月1日から導入へ。開発者からは不満噴出
外部リンク:automaton-media.com
Unity Technologiesは9月12日、ゲーム開発プラットフォーム「Unity」の利用料金に関して、ゲームのインストール数を基準とする「Unity Runtime Fee」を2024年1月1日から導入すると発表した。
現在Unityでは、無料で使い始められる「Personal」をはじめ、「Plus」「Pro」「Enterprise」などのプランが提供。
それぞれ利用できる機能やサポートなどに違いがあり、また過去12か月の収益などをもとにした利用条件が存在する。
そして来年から利用者は、その各プランの利用料金を支払いながら、一定の条件を満たした場合にはUnity Runtime Feeによる料金も支払うこととなる。
このUnity Runtime Feeの発表を受けて、一定の条件はあるものの、ダウンロードされただけで追加の料金を支払うという仕組みやその料金価格設定に、
省3
785: 2023/09/14(木)09:02:13.46 ID:t6pji0Zs(3/8) AAS
今回の作ったら次はUEやってみよ~と思ってたから色々試してみよーかなと思ってる
Cプラプラは昔携帯とハンドスキャナーで経験してるからまぁそんなにアレルギーはないかな
841: 2023/09/15(金)16:29:16.46 ID:hZKK5Ca7(2/6) AAS
オレ氏今日はUE独自の用語をいくつか覚えたぞ~
これでマニュアルも怖くないなキリッ
858: 2023/09/15(金)19:31:11.46 ID:pJpo5MRg(1) AAS
>>854
それや!!!!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s