[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド41 (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド41 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/20(木) 17:09:26.93 ID:H5NRAdFk 3Dゲームエンジン「Unity」のスレです。 汎用プログラミング言語であるC#を使用し、PC,コンシューマ,スマホ,XR等の 幅広いプラットフォームに対応したアプリケーションを作成できるのが特徴です。 過去12か月の収入ならびに資金調達が10万$以下の個人は無料版であるPersonalEditionを利用できます。 プラットフォームサポートはWindows、Mac、Linux、iOS、Android、WebGL、Switch、XboxOne、PS4/5他 次スレは>>970を踏んだ方が建てること。 ダメなら>>980か>>990が建てて下さい。 ●公式 https://unity3d.com/jp/unity/ ●Unity 2ch Wiki https://www24.atwiki.jp/unity2ch/ 【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart10 https://mevius.5ch.n.../gamedev/1680959709/ ※前スレ 【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド40 https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/gamedev/1688036111 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/1
2: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/20(木) 20:18:17.96 ID:fCi4kHWp 『C#ガイジと作る忍者アクション(Unityサンプルコード付)』10月発売予定 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/2
3: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/20(木) 20:44:01.10 ID:dE/e6W8X www.youtube.com/watch?v=wZ11YqdidFA&ab_channel=AstrumSensei-UnrealEngineTutorials 忍者くん拘りの格闘コマンド?ってこのチュートリを工夫するだけでできそう。ノーコードだ UE信者がUEでやった方が速いという意味がUEFNを一ヶ月やった今は理解できる 単なる箱庭探索ソウルゲームならUEの方がすぐ終わるんだろう フルコーディングが必要な斬新なゲームメカニクスを実装する場合のにみUnityがふさわしい 俺のゲームはこれに該当するのでUnityになる。忍者くんの場合はそうじゃない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/3
4: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/20(木) 21:12:11.93 ID:dE/e6W8X チュートリやってみたら恐ろしく簡単でビビったわ むしろコード職人のUnity信者ほどUEに移行すると無敵になるんじゃなかろうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/4
5: 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/20(木) 22:17:57.14 ID:6UeSCYOW >>2 いいね 俺もソースコード公開するつもりだったから助かる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/5
6: 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/20(木) 22:19:01.86 ID:6UeSCYOW >>3 じゃあやってみれば? できないから てかあのコマンド2時間で実装したけど? お前には無理そうだなwww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/6
7: 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/20(木) 22:19:58.56 ID:6UeSCYOW >>4 なわけねぇだろw UEなんてコード書ける人間からしたら煩わしいったらありゃしない エディター拡張もまともにできんし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/7
8: 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/20(木) 22:21:04.96 ID:Iyw8nDJQ 実装したって写経に二時間かけたのか? https://qiita.com/rita0222/items/c67338cd7f8ca9ac11af http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/8
9: 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/20(木) 22:22:40.51 ID:6UeSCYOW >>8 写経じゃないが? 何いってんだ? InputSystemに絡めてんだからそれ相応コードの改変が必要だろ アホなんか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/9
10: 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/20(木) 22:28:41.04 ID:Iyw8nDJQ >>9 一番重要な部分何も手を付けてないんならそれは写経だよ。 コードの改変もなにもアルゴリズム自力で考えたわけでもない、 入力部の変更とかそんな機械的な置き換え作業小学生でもできるよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/10
11: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/20(木) 22:35:02.52 ID:dE/e6W8X あまり調子にのるとdnSpyで中身確認されちゃうぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/11
12: 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/20(木) 23:08:20.41 ID:TArIGwOJ 変えてるよバカ お前はそれよりブループリントでそれ実装してみれば? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/12
13: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/20(木) 23:14:59.94 ID:jN4qgxZD UEはGASで入力時間、キャンセル可能時間、攻撃発生時間を指定できるし 分岐ある10連コンボとか楽に実装できる 地罰も使ってるんじゃないか? しらんけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/13
14: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/20(木) 23:18:18.94 ID:dE/e6W8X UEの勉強用に忍者サバイバー作るのも面白いかもな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/14
15: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/20(木) 23:19:01.77 ID:jN4qgxZD https://www.youtube.com/watch?v=e7btrlL5Kas 説明しながら30分でやってるから10分ぐらいで実装できるだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/15
16: 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/20(木) 23:31:40.76 ID:TArIGwOJ >>13 UnityでもAnimatorで可能なんだわw AnimatorでColliderのオンオフできないと思ったの? 無知は黙っててくれよw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/16
17: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/20(木) 23:32:27.10 ID:jN4qgxZD >>3 の言うとおりだよ。向いたエンジンを使った方がいい FPSとソウルライクはUE5。だからUnityでソウルライクは見かけない。 これから足の接地。グラ品質。地形の軽量最適化に無駄に時間かかるだろう。 君はSakuraRabitsじゃないことに気づくべきだろう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/17
18: 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/20(木) 23:34:02.24 ID:6UeSCYOW >>15 ただのコンボでワロタwww 全く関係ない動画挙げないでくれるか? お前が見せてるのはこれだろカス https://youtu.be/oF-nby5JBSw 公式の動画すら見ない無知は黙っとけってwww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/18
19: 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/20(木) 23:35:20.38 ID:6UeSCYOW ああすまんAnimatorじゃなくてAnimatorとAnimationWindowね これ普通にスクリプトのイベント発火させられるからクソ便利だよ 無知君はここから勉強しようね? イベントって単語がわからないかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/19
20: 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/20(木) 23:36:30.40 ID:6UeSCYOW >>17 Unityでもできるが? Unityのソウルライクも腐る程あるが? バカはYouTubeで検索すらできないのかw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/20
21: 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/20(木) 23:37:56.03 ID:6UeSCYOW ほんとこのレベルのバカしかいないからUE界隈は馬鹿ばっかりだと馬鹿にされるんだよね スクリプト書ける?シェーダー書ける?VFX作れる?モデリングできる? できないやつが多いからからUEの就職先が少ないんだよねw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/21
22: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/20(木) 23:39:01.74 ID:jN4qgxZD 今の作り込み甘い段階で重いのに、グラフィック品質を上げたら最適化できるのか。 動きませんは、返金や低評価に繋がるよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/22
23: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/20(木) 23:40:15.54 ID:dE/e6W8X 忍者くんが恐れるべきはUnity使いの俺がUEを使って忍者くんのゲームを圧倒してしまうこと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/23
24: 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/20(木) 23:40:34.93 ID:6UeSCYOW ここにいるUnity使いのやつも上のような無知UE信者が馬鹿言ってることについて怒らないわけ? なんでUnityがゲーム作ってるのかも怪しいこんな無知野郎に貶されないといけないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/24
25: 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/20(木) 23:41:44.36 ID:6UeSCYOW >>23 勝手にやれよ コマンド入力でさえ詰むだろうなwww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/25
26: 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/20(木) 23:42:53.03 ID:6UeSCYOW >>22 今の作り込みが甘いのは5ヶ月しか開発してないからだろ 2年と2000万かけてあれだけしか作り込めなかったUEの方がかなりゴミゲームエンジンだと言って良い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/26
27: 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/20(木) 23:46:31.59 ID:6UeSCYOW しかもハイタカ1人じゃなくて本職のプログラマーいてあれだからなwww ちゃんとしたプログラマーいても作りの甘いクソゲー作れるのは才能あるよUnreal Engine ブループロトコルもバビロンズフォールもそうだもんなw そう言えばガンダムレボリューションサ終したけどあれもバンナムだからUEでしょ? どんどんボロが出てくるねぇwww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/27
28: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/20(木) 23:50:52.39 ID:dE/e6W8X VerseはUEに実装される予定だからC#組のUEヘの移行は今後容易になるだろう 動くのは速い方が良い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/28
29: 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/20(木) 23:54:10.82 ID:6UeSCYOW C#やってるやつがわざわざ独自言語のVerseなんてやるわけ無いじゃん その辺がわかってないよなUE信者 C#使いはC#が良いんだよだから使ってる カプコンのREエンジンも過去スレで出したカービィディスカバーの陣営もC#が好き(使いやすい)だからC#使ってんの わかる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/29
30: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/20(木) 23:54:48.29 ID:jN4qgxZD ハイタカは他人の金で他人に作らせてYoutube見ている人に売るからあれでいいのでは? 引き伸ばしているから配信料もエグいことになってるだろう ニンジャ君も顧客集める方法なにか考えないとね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1689840566/30
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 972 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s