[過去ログ]
ゲーム製作 雑談スレ【part24】 (1002レス)
ゲーム製作 雑談スレ【part24】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155086/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
30: 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/03(月) 04:12:18.72 ID:qcDIjr/b GameMakerプロトタイプで試行錯誤するのに最強だよね。それからベツのエンジンに移植してる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155086/30
51: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/03(月) 18:33:24.72 ID:GYaxODzG 東方じゃないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155086/51
324: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/23(土) 18:33:04.72 ID:wdQeIaYL スペースハリアーとか飛び出せ大作戦みたいな、自機の動きに会わせて市松模様の地面が奥や左右へ動く仕組みを作りたいのだけど どういう風にすればよいのだろう 奥行きだけは、表示する横方向のストライプ的な四角形を書き換えて、アウトランみたいな見え方をするのを作れたのだけど 左右側への移動を示す縦線をどう描画して市松模様を左右に動かしたらよいのだろうかな 80年代とかによくやれてたなあと思うわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155086/324
327: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/23(土) 19:15:06.72 ID:i/78gdQH >>326 なわけねぇだろアホ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155086/327
522: 名前は開発中のものです。 [] 2023/10/15(日) 19:22:43.72 ID:mVjr5lQk なんだMAUIスレを荒らしてた奴か。 自分でゲーム制作板で書き込み辞めるって言ったなら、さっさとゲーム制作板から出ていけばいいのにな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155086/522
628: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/12/04(月) 08:58:52.72 ID:PMbNm0wO >>621 飛行機ゲームで雲つけたら重すぎて泣きそう 雲ない空とか飛んでても楽しくないのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155086/628
642: 名前は開発中のものです。 [] 2023/12/05(火) 17:20:18.72 ID:BEcE9Mww ノベルゲームは日本ならティラノビルダーが猛威をふるってる 海外製だとRen'pyとかみかける。UnityだとFungusが最新ので動かないので宴やNaninovel使う感じ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155086/642
910: 名前は開発中のものです。 [] 2024/01/09(火) 08:47:02.72 ID:jGWUc3wq 3D作品じゃAI活用してるのなんてほぼないし 開発者目線でも参考にすら出来ない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155086/910
918: 名前は開発中のものです。 [] 2024/01/09(火) 16:14:49.72 ID:t4VI5Jty どうでもいいシーンのどうでもいい背景とかに使う分には良いと思うけど 自分でコントロールしきれてないものを作品の中核に添えてもなぁ それもう俺いらないじゃんって感じだし、そこまでして金稼ぎたいなら やっぱりゲームなんつ―作るのも遊ぶのも面倒くせぇ媒体じゃなく つべで好きなだけAI動画爆上げしろよと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155086/918
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s