[過去ログ]
ゲーム製作 雑談スレ【part24】 (1002レス)
ゲーム製作 雑談スレ【part24】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155086/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
79: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/04(火) 15:53:25.34 ID:fgBJ6QfW コンパイラ(UnityのIL2Cppみたいなやつ)も内製したって書いてあったから使えるんじゃないかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155086/79
210: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/09(土) 10:05:32.34 ID:tG9qh3d0 最近シェーダー書く機会あったけどUnlitのような色くらいしか決めることないシェーダーは簡単だけどLitなんかの光を計算しないといけないシェーダー書こうとするとShaderGraphが便利だよなぁ CustomFunctionでhlsl追加できるから自由度高いし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155086/210
247: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/15(金) 17:29:52.34 ID:f0aofFzR 本日のNG推奨 ID:26n56JeK ID:OPjNcc9r ID:94rWHTph http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155086/247
312: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/21(木) 20:39:28.34 ID:CvFntHxC >>311 ふーんあのMicrosoftが手放したやつか まぁそれだけ保守管理が大変なんだろうなぁ DirectXのバインディングは絶対必要だし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155086/312
348: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/25(月) 22:00:21.34 ID:cyivGTOf >>341 UniRxに1回だけサブスクライブする機能あったはず http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155086/348
370: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/27(水) 13:14:16.34 ID:iiRHTOwt エンジンの優劣こそ「雑談」だろ どう優劣つけようと個人なら好みで選べばいいし企業で決定権のある地位にいないなら上の指示に従うだけ 雑談と馴れ合いと勘違いしてないか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155086/370
445: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/10/07(土) 22:49:21.34 ID:2UZLnHMh >>444 そこは編集技術よ!撮れ高多いとPV編集してるときが一番楽しいんだよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155086/445
561: 507 [sage] 2023/10/18(水) 02:18:37.34 ID:8XW+O2ks >>558 と、妄想世界に入り浸っちゃったよ…… 神社本庁が? 比較的寛容も何もありゃない、教義も教理もない、それどころか名だけの神が大半なのに? (名だけの神は俺の大好物w >>507はその一部) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155086/561
724: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/12/14(木) 21:34:51.34 ID:tNlfDwZn >>684 シロナガスは単価が安いからでしょ ファタモルガーナはSteam版だけで10万超えたとのことで 億万でもおかしくはないしノベルゲーもチャンスはある まあジャンルに限らず売れるゲームを作ること自体が難しい事だけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155086/724
846: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/04(木) 17:48:00.34 ID:AIot/wCn 生成AIのイラストはバレるし、セリフや説明文は盗作リスクがあるから使えない。 唯一使えそうなのがテクスチャだが、これも使い方次第。 アイコンとか模様みたいなものは元データそのままの盗作もあるから注意がいる いずれ変態クラッカーさんが、ゲームのアセットに AIが使われているか調べて晒す日がくるので最悪を想定しておいたほうがいい いかにバレないように使うかが腕の見せ所だろうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155086/846
866: 名前は開発中のものです。 [] 2024/01/07(日) 15:47:05.34 ID:wP+Sfogt ゲーム制作てプログラミング部分が解決すると素材作りをどうするかって事に行きつくよね そうなってくるとプログラマー的に面白さやモチベーションが得られにくくなるというか、素材作り面倒臭ーみたいな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155086/866
902: 名前は開発中のものです。 [] 2024/01/09(火) 03:03:39.34 ID:jGWUc3wq >>878 ソウルライクなんかはアセットフリップで出来ちゃいますからね~ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155086/902
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.043s