[過去ログ]
ゲーム製作 雑談スレ【part24】 (1002レス)
ゲーム製作 雑談スレ【part24】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155086/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
37: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/03(月) 11:11:27.20 ID:WM8hnSYW twitch見ていると ドラクエは日本向け ヴァロラントやLOL,ディアブロは アメリカ、イギリス、中国、ポーランド、ロシア、フランス向け? なんて考えると 世界の国は日本とアメリカしかないわけじゃないんだから そんな言い訳してらんない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155086/37
73: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/03(月) 21:45:31.20 ID:3/WKA/b6 ゆっくりのミームで広がった面もある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155086/73
105: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/08(土) 03:45:32.20 ID:hamXyG1r >>103 自分の才能の無さに気付かされるのが嫌なんだろ スレ見る限りこのレベルを作れるやつなんかこのスレにはいない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155086/105
111: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/08(土) 13:11:17.20 ID://QJaFu+ 遊びたいだけww なんでこの板で聞いたww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155086/111
138: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/09(日) 19:41:02.20 ID:6xIn5oKp >>126 ホントめんどくせーですね。 ホントに迷惑。あなたくらいだよ。こんな些細なことでがめついのは。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155086/138
212: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/09(土) 15:36:14.20 ID:3k5BPIDG >>211 おるで 未満の方のスレ行ってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155086/212
222: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/14(木) 18:30:21.20 ID:vnwuY/kN >>221 民度悪いのはゲーム作ったことすら無いのにわざわざUnityスレ来てUnity煽るUE信者でしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155086/222
331: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/23(土) 21:08:07.20 ID:sVa6iHaf >>324 これはiPhone用n88basic改で作ったものです。 横縞はスプライトの四角です。 縦縞は16枚ほどの横移動アニメを作り、半透明で横縞に重ねて、ハリアーの上下に合わせて縦幅を伸縮させています。 https://streamable.com/g8u9z1 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155086/331
486: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/10/14(土) 17:09:37.20 ID:r4Tct6jv コミュニケーションってのは「自分を相手に合わせる」ことだからね 価値観の違いがあっても、お互い寄り添い合って形を合わせるから円滑な会話ができる そのコミュニケーションが取れない相手ってのは要するに価値観を他人に合わせない、合わせられない人 そういう人とコミュニケーションを取っていると合わない価値観に巻かれて傷ついてしまう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155086/486
717: 名前は開発中のものです。 [] 2023/12/14(木) 19:06:59.20 ID:LwwcinfL >>715 視野が狭いのはお前のほうだろ ゲーム作りなんて自分の中の手駒を如何に使うかが大事なのに 「生まれガー」とか「言語ガー」とかそれじゃまるで何一つも ものを作ったことがない人間に見えるぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155086/717
732: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/12/15(金) 11:31:27.20 ID:DvmonXQQ 英語喋れると英語で製品作れるはだいぶ違うんだよな 中国の翻訳会社雇ったような海外のゲームとかローカライズだけでだいぶやる気なくなるでしょ 英語ができる日本人の文章と英語で育った人間の文章が同じ刺さり方するわけないし GOTY獲ったバルダーズゲートとかもD&Dコミュニティが小さい日本からはパブリッシャーの意向で絶対生まれないゲームだよね あとヨーロッパの人はだいたい英語喋れる。言語が似てるから習得も早いし、外国人の行き来が多いから英語で喋る機会が日常で多い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155086/732
735: 名前は開発中のものです。 [] 2023/12/15(金) 12:37:17.20 ID:Bs7hsLvx >>734 お前の頭が悪いからお前自身の応用力がないだけだろw 日本語のせいにするな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155086/735
808: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/12/30(土) 10:39:54.20 ID:GdzLHr5f UEはエンジンまでコンパイルできるのも強い 実質無限に改造出来るからな(unityもお金払えばできるが…) ただUEはC++と言いながら、実質UE言語なので慣れるのが難しいし習得難易度も高い それに比べるもPureC#も使えるUnityは作りやすさが勝ってるとは思う UEも普通のC++使えるけどお作法が多すぎて面倒なのはあった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155086/808
849: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/01/05(金) 15:42:14.20 ID:tvqTxW03 そのままは色々問題があるから使えないけど アイディア出しには向いてるみたい それが実は何かにそっくりだったり…とかは当然調べるけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688155086/849
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s