[過去ログ] ゲーム製作 雑談スレ【part24】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
422: 2023/10/01(日)13:26 ID:Pn/hrV39(1) AAS
janestyleがマルウェアって話もあるな
もう終わりやろtalk
423: 2023/10/01(日)13:43 ID:rTgm7R5X(1) AAS
良スレ保守
424(2): 2023/10/01(日)14:31 ID:RHNRdwMT(1) AAS
5ch民=Unity支持=親ロシア=安倍サポネトウヨ売国奴痴民党
talk民=Godot支持=親ウクライナ=山本太郎
425: 2023/10/01(日)19:23 ID:+rEtScFG(1) AAS
>>424
言い得て妙だが、どっちサイドもけなしてね?w
426: 2023/10/02(月)05:15 ID:fV3gzp5q(1) AAS
中共テンセントのUEには何も言わんのか?w
427: 2023/10/02(月)10:05 ID:T0wtNuFC(1) AAS
すぐ政治と絡めてくる連中はどういった層なんだろう
自分の価値観に自信がないのだろうか
428: 2023/10/02(月)10:33 ID:0ST4Pi8+(1) AAS
友達もいないからかまってくれる人がほしいんだろ
429(2): 2023/10/02(月)11:45 ID:0Cufebld(1) AAS
>>424
5ch民=Unity支持=親ロシア=安倍サポネトウヨ売国奴痴民党
talk民=Godot支持=親ウクライナ=山本太郎
sc民=UE支持=親中=共産党
430: 2023/10/02(月)14:49 ID:nF0IpNSJ(1) AAS
>>429
ツクール民は?
431: 2023/10/02(月)18:19 ID:8iRw6eHQ(1) AAS
5ch民=Unity支持=親ロシア=安倍サポネトウヨ売国奴痴民党
talk民=Godot支持=親ウクライナ=山本太郎
sc民=UE支持=親中=共産党
vipper=ツクール(Unityに臣従)=ワグネル(プーチンの手先→切り捨て)=統一教会(安倍の手先→切り捨て)
432(1): 2023/10/02(月)21:30 ID:fpPn2SYZ(1) AAS
GameMaker:studio民は?
433: 2023/10/02(月)21:54 ID:aw3cIa7a(1) AAS
>>429
godotはオープンソースだからopen2chが妥当
434: 2023/10/03(火)11:21 ID:rcGsBqg3(1) AAS
汎用エンジンはレベルエディタの表示部分だけでもPC以外でも動くようにしてくれたら見た目や負荷の確認が楽なのにな
国内の内製エンジンは大体やってるみたい?だけどPC基準の方が海外の人はやりやすいのかね
435: 2023/10/03(火)13:44 ID:qLjaBxxJ(1) AAS
まあ、ツクールがUnityに隷属したのは
タイミング的にも悪手だったよな
436: 2023/10/03(火)18:35 ID:8wFpCdBE(1) AAS
pyxelもおるで
437: 2023/10/04(水)15:23 ID:4+6JXrxT(1) AAS
>>432
ただ知ってるから挙げるのではなく
実際長年使っててリリース作があるか
ストアでのリリースする目標があって(習作や1week的な遊びは除いて)
今開発に使ってる上で名を挙げてくれ
438: 2023/10/05(木)15:19 ID:9gGFpEW5(1) AAS
よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
439: 2023/10/06(金)01:29 ID:i9cGxbMR(1/2) AAS
よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
440: 2023/10/06(金)01:29 ID:i9cGxbMR(2/2) AAS
よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
441: 2023/10/06(金)02:28 ID:/9FdWvZw(1) AAS
bingのAI触って遊んでたらいつのまにかゲーム作るのそっちのけでかなり時間たってしまった。
絵師でもない人間でもリクエストしたらいろいろ描いてくれるすげーやつなんだな。
画力0でも絵の調達はなんとかなりそうな可能性はあるね。
次に、BGM作ってもらおうとしてるが、音楽はなかなか難しいな。
442: 2023/10/06(金)14:27 ID:ZrUg3hTT(1) AAS
bingのAIチャットはなんというか、性格というか応答の仕方がいらつく
443: 2023/10/06(金)17:18 ID:YT689Q3Z(1) AAS
音楽周りはボーカルぶっこ抜きみたいなのしか発達してないイメージ
譜面生成ツールもあるにはあるがってレベル
BGMじゃどうしてもエロに直結しないし技術の進歩は牛歩もいいとこ
444(1): 2023/10/06(金)18:22 ID:7ygxXm3T(1) AAS
デモ用にプレイ動画取ろうとしたときに限って良いプレイしてしまってなかなか死なずにクソ長い動画が出来上がる現象
445: 2023/10/07(土)22:49 ID:2UZLnHMh(1) AAS
>>444
そこは編集技術よ!撮れ高多いとPV編集してるときが一番楽しいんだよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
446: 2023/10/11(水)10:04 ID:Q+kXEXJW(1) AAS
Godot Japan ユーザーコミュニティ主催の「Godot勉強会 #1」、開催支援としてゲームメーカーズが協力
外部リンク:gamemakers.jp
2023年10月25日(水)、Godot Japan ユーザーコミュニティが主催する「Godot勉強会 #1」が開催されます。ゲームメーカーズも開催協力として、勉強会全体の後方支援を行っています。また、会場については、株式会社バンダイナムコスタジオ様のご支援により「GYAAR Studio Base」をお借りしています。
勝ち組の行進が始まった!
447: 2023/10/11(水)10:55 ID:0JYA4oeu(1) AAS
>Godotはオープンソースプロジェクトであり、コミュニティによって成り立っています。Godot公式のCode of Conductが本勉強会にもルールとして適用されますので、必ず一読をお願いいたします。ハラスメント行為や攻撃的な行動は許されません。とりわけ、Godotを含む多様なゲームエンジンやその開発者、ユーザーに対する敬意を忘れないようにしてください。
変なヤツ多いから仕方ないね
448: 2023/10/11(水)11:00 ID:xEjjH6go(1) AAS
他人に敬意を払えない人間はどこ行っても爪弾きだから攻撃的になるんだよね
449: 2023/10/11(水)11:21 ID:ZbjlG5gm(1) AAS
・・・すごいねつだ
450: 2023/10/11(水)11:41 ID:iH6/UWdQ(1) AAS
負け組Unityユーザーどもを蹴散らせ!
451: 2023/10/11(水)16:34 ID:BtxVvJpm(1) AAS
他人に敬意を払ってるレス
尊敬します
452: 2023/10/11(水)18:28 ID:kO6BX0Qd(1) AAS
Google上位が「作ってみた!ドヤァ!(新規性のないコピペ&アフィ大量)」みたいなので埋め尽くされているからな
453: 2023/10/13(金)00:52 ID:wm0aUoKY(1/2) AAS
曲がりなりにもファーシェーダー作れる忍者くんはすごいということで
454(1): 2023/10/13(金)08:36 ID:MLN8sgPi(1) AAS
最近自演するようになったね(笑)
455: 2023/10/13(金)10:01 ID:xPdk2pZB(1) AAS
Unity信者って芸能界で言うとジャニヲタと性根が同じだかんな
456: 2023/10/13(金)11:10 ID:wm0aUoKY(2/2) AAS
>>454
なにいってんだおまえ
457: 2023/10/13(金)19:26 ID:zGaV6SG/(1) AAS
まともな神経してる人間は使ってる開発ツールでマウントなんか取らないよ
映画の監督が他の監督に対して使ってる機材でマウント取ってきたら、こいつバカじゃねーのってなるだろ
作品で勝負しろよって言われちまうよ
何も持ってない人間が相手を罵りたいが為に出した苦肉の策が、皆が共通して使うであろう開発ツールだったってだけの話し
社会不適合者の精神安定剤みたいなもん
458: 2023/10/14(土)01:09 ID:QkEaAitQ(1) AAS
シェーダーマウントならok?
459: 2023/10/14(土)08:22 ID:MuoM9qYY(1/2) AAS
マウントとれるとおもってる頭の構造がおかしい
レベルの高い人は文字通り次元が違う世界だから
CG板かマ板で笑われるだけだ
460: 2023/10/14(土)08:31 ID:79wKJRM3(1/4) AAS
そもそも精神的に成熟してる大人ならマウントなんてわざわざ取らない
無意識に取ってしまう場合もあるがそういう場合は謝罪するもの
461: 2023/10/14(土)08:51 ID:MuoM9qYY(2/2) AAS
ゲーム作る人って精神的に幼い人多いけど
優秀な人ほど腰が低い
亡くなった岩田さんとかめちゃくちゃ腰が低かった
大企業の社長なのに
プログラムやゲームの作り方学ぶ前に人としての在り方を学んだ方がいい
462: 2023/10/14(土)09:11 ID:XCdgaWw7(1) AAS
すごい悦に浸って書いてそう
463: 2023/10/14(土)09:14 ID:79wKJRM3(2/4) AAS
創作は人格者だと良いものができるという法則は無いからな
極端なこと言うと、人間性がクソでも傑作を生み出す人はいる
464: 2023/10/14(土)09:18 ID:NFmUIANd(1) AAS
だよねー
465: 2023/10/14(土)09:20 ID:37G8HxS1(1) AAS
私は無能な怠け者です
466: 2023/10/14(土)09:21 ID:4fpqaaVj(1) AAS
人格者マウントならオケ?
467(1): 2023/10/14(土)09:29 ID:ArkyrtKe(1/2) AAS
マウントとった時点で人格者じゃないわな
468(1): 2023/10/14(土)09:51 ID:5aEfen+D(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
友人等などに教えて、プラス\4000を入手!
tk..tk [あぼーん用]
469(1): 2023/10/14(土)10:14 ID:tg1vl0PS(1) AAS
>>467
有名人を引き合いに出して他人の褌で間接マウントするのはok?
470: 2023/10/14(土)10:37 ID:iUh4blF4(1) AAS
それはこのスレではワナビーと呼ばれる手の輩で
個人レベルの開発者に任天堂ガーとかダクソガーとか言ってぶつけてくる開発者未満のキチガイだからスレ的には出禁
471: 2023/10/14(土)10:38 ID:ArkyrtKe(2/2) AAS
>>469
実際に優秀であろうがなかろうが
人としてマウントはとるべきではないと思うが
そう受け取られたならすまんなとしかいえないな
マウントソムリエではないからこの話はどうでもいい
472: 2023/10/14(土)10:55 ID:bpBbJI+8(1) AAS
ゲームに限った話じゃないが、金や地位、名声を考慮しなければ結局才能やセンスが全てだと思う
人格者の方が人脈や気配りでカバーできる分閾値は低い
そうじゃない方は類い稀なセンスとそれを見出だしてコントロールできる環境が必要で閾値が高い
473: 2023/10/14(土)10:59 ID:jJ/Epxr1(1) AAS
>>468
グロ
個人情報転売詐欺注意
474: 2023/10/14(土)11:36 ID:Q5s3aj6d(1/2) AAS
優秀な人間が物腰低いはちょっと微妙だな
少なくとも有能なプログラマの場合はかなりエゴイストで自信家が多い
(ワイが作ったほうが早いとか、その仕組みは良くないときっぱり言い切るなど)
ただコミュニケーションは円滑にするために柔らかく対応することがある
何事にも合理的だからマウント取って軋轢有無だけだからマウント取りはしないと思うけどな
475: 2023/10/14(土)11:47 ID:79wKJRM3(3/4) AAS
俺も心の中では色々思うことはあるけど
口に出す時は優しくなるように言ったり、そもそも言わなかったりする
本音100%の俺はあんまり人に見せられるものじゃないな
476: 2023/10/14(土)12:24 ID:m2f5Ylsx(1) AAS
実際にその方が早かったり、仕組みが良くないなら、そこからなにか学ぼうとするだけだな
477(2): 2023/10/14(土)13:03 ID:NdFLPH8I(1/4) AAS
モト○ーラーの仕事で一番出来るやつがいたがキ○ガイだった。
仕事できるから野放しだったが結局全員と揉めて辞めさせられたな。
ゲームに関しては、他人が楽しいと思わせる事が重要になるから、コミニケーション能力は最重要と思う。
スレを荒らしてる人の作品とか遊んでみると、自分が考えた面白さを押し付ける作品だった。
478: 2023/10/14(土)13:29 ID:a57JPDx8(1/2) AAS
技術力さえあればコミュ力なんぞ無用
人間関係の調整はPの仕事で、ゲ製技術は根本的に無関係
技術も無ければ興味すらない奴がマウント書き込みばかりしてるのが薄ら寒いだけ
479: 2023/10/14(土)13:36 ID:yhUv6V2J(1/3) AAS
マウントを極端に毛嫌いするのに、まあ共感は出来るが、神経質に「よくないよくない」言ってる奴は社会出たことあるのか?w
上から下までマウントの取り合いで人間関係が成り立ってるし、
自分が秀でた部分があって、それを可能な限り謙虚にさらけ出したとしても、周囲はマウント取られたと思い込んで頭ごなしに否定したりして、全力でマウント取り返そうとしてくるぞwww
480(1): 2023/10/14(土)15:33 ID:79wKJRM3(4/4) AAS
よっぽど程度の低い「社会」に居たんだね、可哀想に
俺は今は無職でゲーム開発やってるけど
企業でエンジニアしてた時は色々人間できてる人ばっかりだったよ
481: 2023/10/14(土)15:51 ID:fRFewFLk(1/2) AAS
態度悪いとか損するじゃんわざわざリアルで選ばないよ
相手いい気分にすりゃこっちもいい気分にしてもらえる確率上がるし飯もうまいし健康にもいい
482: 2023/10/14(土)16:21 ID:XXxZQs8V(1) AAS
ヘラヘラと社交辞令の笑顔に囲まれて一生を終える
それが日本人社会の薄っぺらい標準人生だよ
483: 2023/10/14(土)16:26 ID:Q5s3aj6d(2/2) AAS
よくエンジニアはコミュ障とかあるけど、これも若干間違いがある
そもそもコミュニケーションには二種類あって、
人と円滑に情報共有できるビジネスコミュニケーション
人と仲良くなるためのフレンドリーコミュニケーション
みたいなのがある
コミュ障エンジニアでも有能はビジネスコミュニケーションはめっちゃ出来るんよ
プログラミングはチーム作業が基本だからな
省1
484: 2023/10/14(土)16:31 ID:fRFewFLk(2/2) AAS
社交辞令程度もこなせないせいで爪弾きにされて本来やりたいことができないなんてのは本末転倒だからねぇ
君にとって社交辞令ってそんなにリソース食うことなんだねそりゃ生きるのも大変だ
485: 2023/10/14(土)16:53 ID:NdFLPH8I(2/4) AAS
ここでコミュニケーションとれない忍者くんとか色々大変だろうね。
486: 2023/10/14(土)17:09 ID:r4Tct6jv(1/2) AAS
コミュニケーションってのは「自分を相手に合わせる」ことだからね
価値観の違いがあっても、お互い寄り添い合って形を合わせるから円滑な会話ができる
そのコミュニケーションが取れない相手ってのは要するに価値観を他人に合わせない、合わせられない人
そういう人とコミュニケーションを取っていると合わない価値観に巻かれて傷ついてしまう
487(1): 2023/10/14(土)17:38 ID:yhUv6V2J(2/3) AAS
>>480
大手のゲーム開発に関わってる技術者で未熟な奴に、全体の為になるより良い方法を謙虚に提案してみろってwww
488: 2023/10/14(土)17:43 ID:r4Tct6jv(2/2) AAS
>>487
ごめん、俺とお前とでは考え方のタイプが違うから
お前がこのレスで何を言いたいのか全く読み取れねーわ
489: 2023/10/14(土)18:02 ID:yhUv6V2J(3/3) AAS
マウント取って取られてなんて日常茶飯事だから、「マウント良くない〜><」みたいなのは感傷的で世間知らずに聞こえる、
と言いたかった
つうかさ、面白いゲーム=これまでにないゲーム=既存のゲームデザインに対してマウントを取る、じゃね?
490: 2023/10/14(土)18:07 ID:a57JPDx8(2/2) AAS
そう、技術者やクリエーターなら作品出しさえすれば
おのずと結果は世間に出る
いちいち口先の根性論やら、エンジンマウントやら
自分で自分の地位下げてるのと同じ。
それがわかってなさげなのがもう
491: 2023/10/14(土)23:49 ID:NdFLPH8I(3/4) AAS
そうだよねエンジンの優劣をいくら雄弁に語っても、作ったゲームがあれじゃ説得力ない
492: 2023/10/14(土)23:55 ID:NdFLPH8I(4/4) AAS
「UEが2年かかるのを俺様10ヶ月で出すぜ」ってさんざん声高に叫んでいて体験版出したらグラもシステムも凡庸、おまけに製品版は無期延期ってなんなの?
1本でも開発してからマウントとればいいのに・・・とは思った
493: 2023/10/15(日)01:50 ID:li/UpFS6(1) AAS
これまでUnityでマウント取る側に回ってたつもりの連中が
今になってしっぺ返しに遭ってるだけじゃねえかw
494: 2023/10/15(日)08:09 ID:BY1EK/S0(1/2) AAS
unityのが凄いんだーって騒いでたの1人だけじゃないか
495(1): 2023/10/15(日)09:47 ID:rw2vwC6W(1) AAS
ツールに優劣なし
ただ、扱う人に優劣あり
496(1): 2023/10/15(日)09:51 ID:FI70QnlI(1) AAS
いやでも世間はUnity1色って感じになってたわな
本屋の入門書コーナーとか
ツクールの件とか
NHKの紅白歌合戦がジャニーズに制圧されてたのと同じ構図だな
497: 2023/10/15(日)10:53 ID:/Lh7whVF(1) AAS
まぁUnityの力はすごいしね
アニメとかのCGもUnityの事例多いし
誰にでも扱えるし細かい機能はC++使えないと使えませ~んじゃないしな
498(1): 2023/10/15(日)11:33 ID:mVjr5lQk(1/8) AAS
実験とかエンジンPRの為にげームエンジン使うことはあるけどアニメやCGはBlenderやMAXMAYAの独壇場だろ。
499: 2023/10/15(日)11:36 ID:mVjr5lQk(2/8) AAS
>>495
>ツールに優劣なし
>ただ、扱う人に優劣あり
まさにそれだね。忍者一味の座右の銘にしたいな
500(2): 2023/10/15(日)11:46 ID:irUYaMG8(1) AAS
じゃあUnityユーザーって性犯罪を黙殺してたジャニーズを支持するジャニヲタと同じ悪い奴らってこと?
501: 2023/10/15(日)12:31 ID:BY1EK/S0(2/2) AAS
>>498
色んなのを使うよ
502: 2023/10/15(日)13:28 ID:yj3NdqP5(1) AAS
>>500
いつUnityが犯罪を犯した企業になったんだよ
そうやって物事を同列視してんの?
思考がキチってて引くんだけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 500 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s