[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド40 (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド40 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688036111/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
737: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/08(土) 21:37:19.00 ID:WpxZoyHe Epic Games、Unreal Engine 5.3のロードマップを公開。「Skeletal Editor」が実験的機能として導入される | ゲームメーカーズ https://gamemakers.jp/article/2023_07_04_42968/ ちょっちUE5の進化がヤバすぎるからなあ Unityもどうにかしないとマジでどうしよう無くなるくらいの差になりつつあるぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688036111/737
741: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/08(土) 22:41:56.80 ID:WpxZoyHe >>739 >>681 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688036111/741
742: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/08(土) 22:48:44.43 ID:WpxZoyHe それを言うならUnityはもっと絶望的やなwまあもちろんそんな事は本当はなくて、 YouTubeはYouTubeだけだしインスタはインスタだけだしTiktokはTiktokだけでサービス運営されている App StoreやGoogle Playの売上げいくらあろうが、これらサービスに還元される事は一円もない 厳密にはYouTubeはGoogleのエコシステム下にあるし、インスタもMetaのエコシステム下にあるわけだから、Googleや Meta内にある事業とのシナジーはある そこはEpicも一緒やな、というより様々なアーティストや有名人やブランドとコラボし続けてる分、ブランド認知はもはや世界トップクラスのメタバース・コンテンツとなってる そこに満を持してUEFNをリリース、フォートナイトのオープン化で真のメタバースプラットホームとして世界のどこの企業よりも王手をかけた感じするね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688036111/742
743: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/08(土) 22:52:53.44 ID:WpxZoyHe 逆に売り上げ30%を徴収されるエゲツさw それに真正面から抗ったのがEpicなんだけどその影響のおかげで欧米各国の規制機関も後を追って厳しい姿勢で臨んでくれるようになった功績は大きいし、そのおかげで中小デベロッパーのApp Store税金が15%まで下がって、Epicトップのティムスウィーニーは英雄扱いされてるね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1688036111/743
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s