[過去ログ]
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart10 (1002レス)
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart10 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
54: 49 [sage] 2023/04/19(水) 12:09:51.76 ID:XXKbfpgC うーんfootIKの需要が多いのかたくさんYoutubeで解説みたけど ちっともわからない てか、コリジョン同士でどっちがじっとしててどっちが負けるかってのは簡単に設定できませんかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/54
65: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/21(金) 10:58:26.76 ID:cM3RyVwl >>64 1箇所にチェックするだけだったw こんなんで24時間人生浪費した…m9(´;ω;`)ドーン! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/65
248: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/05/17(水) 00:14:42.76 ID:3K62U98D >>247 それどこかに実装例とか載った資料ありますか? 調べてみてはいますが結局何がしたいのかわかりませんでした http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/248
272: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/05/19(金) 03:57:42.76 ID:EFqMvqeP UEや今まで業界で使われてきたレンダーやコンポジターが自然を無視した絵を追求してただけでより自然な表現を追求してるUnityとはまた違うよ 例えばVFXを多用する映画見てリアルだなぁと思うか? すごいとはなるけどリアルではないじゃん? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/272
340: 名前は開発中のものです。 [] 2023/05/21(日) 21:31:04.76 ID:YFHC8AB3 DirectXから2D処理無くしたって てっきり全部ビルボードにテクスチャ貼って2D再現してるんだと思ってたが違うのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/340
759: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/06(木) 00:59:34.76 ID:cdnvEtVO >>752 わざわざ説明図描いとるやん つかこのスレは初心者しかおらんで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/759
969: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/01(火) 23:27:54.76 ID:bRgGnGxv こんにちはごぶさたしてます例のヤツです 懲りずにまだ開発を続けています さて質問ですけんど 砲台から弾丸プレハブを発射して、それが他のobjに衝突したらピタリとその場で止まる(もしくは重力方向に落ちていく) という仕掛けを作りたいです 今のところ、弾丸プレハブがどんどん飛び出すところまでは作りました 以上よろしくお願いします http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/969
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.583s*