[過去ログ]
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart10 (1002レス)
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart10 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
119: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/27(木) 19:25:32.69 ID:L6u6puMi >>113 その後しばらく触ってみてちょっと思ったのですが、もしかしたら初心者にはSendMessageが一番分かり易いのかも知れませんね アセットのコードをInvokedUnityEvent用に書き換えてみたんですが、SendMessageではbool型で取得できていたジャンプとスプリント用の操作入力がUnityEventだとfloat使わないと取得できないみたいで初心者の自分には対処が大変でした http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/119
176: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/05/04(木) 09:07:18.69 ID:MAL5l/rf >>174-175 なるほどー すごく参考になります http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/176
197: 名前は開発中のものです。 [] 2023/05/06(土) 17:07:59.69 ID:/Pn4ZZ4/ >>196 よかったね そうやってトライアンドエラー繰り返すたびに成長する 経験は嘘をつかない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/197
232: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/05/15(月) 22:00:19.69 ID:yYUyQGCq コピペしただけで読んでもいないだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/232
254: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/05/18(木) 00:27:15.69 ID:fZ/3Qyrq >>253 わからないなら無理してレスしなくていいよ 本当に頭悪いなお前 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/254
354: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/05/22(月) 19:43:19.69 ID:kJvt7zDb 言っちゃ悪いけどステートマシンのこと全く理解してないでしょ、この人 生兵法はケガの元っていうし、中途半端な理解で使うくらいなら素直にSwitchで分岐させたほうがいいと思うよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/354
378: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/05/23(火) 20:55:27.69 ID:ZeKrIxAe >>377 弊害ないならNEWSで行ってみるわ 違和感については「アメリカの下のほうにブラジルがある」くらいの感覚でリンクしてみるw さんきゅ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/378
402: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/05/27(土) 07:31:38.69 ID:Ir4JpB8j >>401 ほい https://docs.unity3d.com/ja/2018.4/Manual/StandardShaderMaterialParameterSpecular.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/402
644: 名前は開発中のものです。 [] 2023/06/19(月) 23:00:52.69 ID:t2i8ACyy 質問失礼します。 VRCにアップロードするアバターのシェーディングをしようと思ってliltoonをいれました。 ググったりして調べてみても画像①のようにshaderの項目があるのですが、 画像②のように自分がアプロードしたアバターのものには表示されておらず困っています。 こちら原因分かる方いらっしゃればご教授いただきたいです。。 画像① https://i.imgur.com/fwyd5fQ.png 画像② https://i.imgur.com/dDpSOO3.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/644
935: 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/26(水) 00:05:09.69 ID:OlapylXG Unityをアップデートしてプロジェクトを再構築してたら こんなのが出て、1のイエスにしたらエラーが出まくって困ってます。 Some of this projects source files refer to API that has changed. These can be automatically updated. It is recommended to have a backup of the project before updating. Do you want these files to be updated? Assets/○○/Scripts/○○.cs 1.Yes, for these and other files that might be found later 2.Yes, jus for these files 3.No エラーは、アセットストアでインポートしたUniWebView関連のものです。 このbe automatically updatedというのは、具体的にどういう処理が行われるんですかね 指摘されてるスクリプトの中身が勝手に書き換えられるってこと? API that has changedの変わっちゃったAPIというのは、 エディタの設定で指定したAPIレベルのこと? マジわけわかりません。教えてください。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/935
966: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/01(火) 18:55:27.69 ID:J1VzyALf 相手のobjectにスタティックで力を保持しておいて ぶつかったら、それ取得すりゃよくね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/966
982: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/03(木) 02:17:19.69 ID:c2j5KZ4I ゲームスタート時の各種変数の初期化などは、どのオブジェクトのスクリプトに書いてもいいんですか?分散して書いても一斉に処理されるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/982
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s