[過去ログ]
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart10 (1002レス)
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart10 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
3: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/10(月) 22:23:36.59 ID:3voygV+3 unityのエラーのダイアログの文字小さくて読めない これは固定なんでしょうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/3
36: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/17(月) 20:29:25.59 ID:VjPv0Zny >>33 調べたらmono.compiler.tickというプロセスに時間がかかってるけど、これはどうしようもないのでしょうかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/36
70: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/21(金) 18:58:09.59 ID:a1niZsIl >>66 どこに書かれてたの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/70
125: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/29(土) 19:29:44.59 ID:dQkIc1gE >>124 すいません解決しました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/125
154: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/05/02(火) 18:20:24.59 ID:hMxgGSyv >>148 まず、指一本でやってみたら? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/154
298: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/05/19(金) 14:16:11.59 ID:t+UjtNa9 一般論としてはそれを挫折したと言う あるいは端からやる気がなかった()か とはいえあくまで一般論なので、本人の主観において挫折したかは話の俎上にない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/298
305: 名前は開発中のものです。 [] 2023/05/19(金) 23:23:27.59 ID:DtPpOVor すまんUEな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/305
318: 名前は開発中のものです。 [] 2023/05/20(土) 11:44:33.59 ID:UFfs5kBI >>236 設定できたわ、ありがとう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/318
343: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/05/22(月) 05:47:42.59 ID:gV4dtbRJ もはや公式以外の方が色々資料ある現実 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/343
426: 名前は開発中のものです。 [] 2023/05/28(日) 15:53:18.59 ID:54il43Ij 424さん いやほんと大変で解りみが深いです・・・ 425さん 一応バックアップは取ってて確認はしているんですけど、やっぱり何も変更してないんですよねえ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/426
445: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/05/31(水) 23:02:44.59 ID:fQLc886D おまえ誰 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/445
470: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/06/05(月) 05:38:27.59 ID:k5FlfPLB >>468 なんだコイツキモすぎるw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/470
904: 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/21(金) 22:55:32.59 ID:Z+zOC6cO >>903 残念ながらPhysicsDebugger自体は3D専用の機能ですが、 ProjectSettings->Physics2D->GernalSettings->Gizmosの項目で AllCollidersを有効にすればGameViewのGizmoでも常に表示されるようになります。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/904
958: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/31(月) 17:47:55.59 ID:/bhUyxNE 初歩的な質問ですみません RigidBodyで作ったキャラクターをうまくあるかせるのってどういうスクリプト組めばいけますか 地面に摩擦が設定してあるとAddforceで力加えても全く動かないし 地面ツルツルにすると滑るような動作になってしまうので 地面に接地して前方向への摩擦を発生させて動くみたいなのができたら嬉しいんですけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/958
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.445s*