[過去ログ]
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart10 (1002レス)
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart10 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
29: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/16(日) 17:40:36.42 ID:X8GBYppE アップルがそれやるとメチャクチャ叩かれるよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/29
57: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/19(水) 17:19:09.42 ID:XXKbfpgC ラグドールってジャンルがめっちゃyoutubeに解説があるけどそんなに需要あるのけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/57
61: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/20(木) 11:58:05.42 ID:FDu2YJnk Androidの容量制限150MBって無理ゲーでしょ? AssetBundlle使えってみんな云うけどもっと簡単な方法無いん? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/61
223: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/05/15(月) 08:11:44.42 ID:HhOXf7Tv インプットシステムのパラメータによって動作が変わるオブジェクトを実装するとき、 シーン全体の状況を管理するクラスがインプットシステムにのパラメータをカクニンして各オブジェクトのメソッドを呼び出すのか、 各オブジェクトがインプットシステムのパラメータを確認して振る舞いを変えるのか。 どっちがいいの? あるいは共存してもいいものなの? マス目の概念がない3DRPG想定です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/223
267: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/05/19(金) 02:05:09.42 ID:EFqMvqeP >>262 小さすぎる むしろ光の表現力ではUnityHDRPのほうが上まである http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/267
437: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/05/30(火) 16:53:47.42 ID:AkV/534t 個人開発はともかく分業せざるをえない企業とかどうやってんだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/437
540: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/06/07(水) 16:13:35.42 ID:4RRPt/Eb VisualStudioにはコンパイルエラーは出てないけど、教材用アセットに「Unityにアタッチ」を誤クリックするまで出てなかった言語バージョン更新しろ旨のエラーが出てるのよね Unity側ではコンパイルエラーが起きてる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/540
642: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/06/18(日) 20:40:22.42 ID:jxT/qyii >>641 hahaha例の奴ですこんばんは おっぱい側は、ゲーム側の成果ですので私はなにもしてませんよw 自分がやりたかったことは、うしろから揉むという絵面です VRハンドって、女の子の対面からあれこれできるけど、背中側からなにかするのって、無理なんですよ だって手に何の感触もなくて、VR内のミラーをみながらオッパイ揉むって、ほぼ無理で、すぐ体にめりこんで物理崩壊します だいたい、VRハンドでモミモミしてたら、カメラワークも何もできないし、ちんこもシコれないですしね 猫の手も借りたいわけです なのでそのあたりを、この自動ハンドはかんたんに解消してくれるわけですよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/642
804: 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/10(月) 09:10:55.42 ID:TBya7Ck3 >>799 マスターデータとは、マルチプレイヤー用の共有データで認識あってます。武器の性能とかですかね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/804
993: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/03(木) 21:43:39.42 ID:c2j5KZ4I たとえば Destroy (.gameObject); って記述した時の gameObject って、あくまでこのスクリプトを貼ってあるgameObjectですよね? ぶつかった相手とかの、別のgameObjectを名指しするにはどうしたらよいのでしょうけ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/993
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s