[過去ログ] 【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart10 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
5: 2023/04/12(水)10:05:44.20 ID:ONLUIRcX(1/2) AAS
Blenderで作るとfbxとかalembicとか介すから焼き込む必要があったりめちゃくちゃサイズでかくなったりする
166: 2023/05/03(水)03:22:02.20 ID:26VMBnga(1) AAS
>>164
おお!イイ感じじゃん
何に使うのか知らんけど
218: 2023/05/13(土)23:09:06.20 ID:ejBwsX2Y(1) AAS
プロファイラを見つつ重いところを順次修正していくしかない
これやったら一発解決みたいな答えは基本的にはないよ
具体的にこの処理が重いから何とかならないか?という質問なら答えが出せる人はいるだろうけど
ハイスペックPCで動かすとかそういうので良ければそれで解決だけどそんなのは求めてないでしょ
221: 2023/05/14(日)14:41:09.20 ID:6+JL418M(1) AAS
unityって勝手に優先度低い奴をローポリ処理とかしてくれないのか?
442: 2023/05/30(火)23:43:21.20 ID:Y4Ev2Ggi(2/2) AAS
ウマとかドラクエウォークとかでホームのバナーやらお知らせとかイベントとか
522
(1): 2023/06/06(火)13:56:31.20 ID:49CWCyZs(1) AAS
UnityAssetで販売されている3Dのエフェクトの透明度をフェードイン、フェードアウト出来るようにしたいのですが、
どうすれば出来るでしょうか?
エフェクトのプレハブの中にパーティクルシステムの付いたオブジェクトが複数個入っているのですが、まとめてフェードインフェードアウトしたいです
Canvasを作って、Canvasの子供にしてCanvasGroupコンポーネントを付けてアルファをいじればフェードイン出来るかと思ったのですが、エフェクトの透明度は変わりませんでした。
633: 2023/06/18(日)19:03:55.20 ID:zCmc45yT(1/2) AAS
これでいいのだ
バカボンのパパなのだ
636: 2023/06/18(日)19:23:03.20 ID:zCmc45yT(2/2) AAS
カバの逆立ちなのだ
705: 2023/06/29(木)09:45:03.20 ID:FSbmOeKc(2/3) AAS
>>701
仕様が変わったんじゃね?
802: 2023/07/10(月)07:58:09.20 ID:3fWr40G4(1/5) AAS
出てこねーけど(笑)
因みにそなれで君がググッたページのURL教えてよ
810: 2023/07/10(月)19:39:21.20 ID:NWzZ0gNT(3/3) AAS
どうもす
コンポーネントの名前変えられないのなら、別オブジェクトというのもありすね(´・ω・`)
828
(2): 2023/07/12(水)19:45:56.20 ID:QzyPsxb8(1/2) AAS
>>821
Assetsの中にそのままAssetBundles-Browser-master を入れましたが
ダメでした。
バージョン5.6以降のUnityが必要
と書いてあったのですが、
私のバージョンInstall Unity 2018.1.9f2だから導入出来ないって事
なんでしょうか?
956: 2023/07/29(土)18:24:55.20 ID:bsW3Fr1t(5/5) AAS
↑自己解決
アップデートしなければいいだけのことでした(*´ω`*)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.771s*