[過去ログ]
【UE4】Unreal Engine 総合 part13【UE5】 (1002レス)
【UE4】Unreal Engine 総合 part13【UE5】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680141201/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
35: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/19(水) 12:36:08.19 ID:1ds1isRF >>33 また言葉足らずだった 以下が前提 VS上のプロジェクトのコンフィギュレーションのプラットフォームをWin64からAndroidに変更した時、インテリセンスがPLATFORM_ANDROIDで区切られた範囲を有効化しない これはRelease、Release Editor、Debug、Debug Editorのいずれも同じ (プラットフォーム設定にAndroidがあるのは多分VSインストーラで諸々インストールした為) 以下が質問 プロジェクトプロパティを弄くり回せばPLATFORM_ANDROIDのスイッチが有効になると思うけどそれ以外の方法を知っている方はいますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680141201/35
114: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/05/02(火) 16:17:58.19 ID:nFojMl1s あ、自己解決した http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680141201/114
159: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/05/17(水) 11:34:11.19 ID:vm0X0XF/ 4でも重かったら諦めてunityに戻るよ(´・ω・`) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680141201/159
166: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/05/18(木) 10:13:05.19 ID:oTXdYFxD グラフィック要件じゃなけれはユニティでも変わらんだろドローコールポリ数気にしなくてもいいUE5 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680141201/166
183: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/05/19(金) 20:17:31.19 ID:NifOsm9D それでいいと思う 手段に拘ると完成しない あくまでゴールはゲームの完成 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680141201/183
279: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/05/30(火) 08:40:47.19 ID:FN37brFS アセット多用は筋トレ界のステロイドユーザーと同じってTwitchで見てた開発者が言ってたけど言い得て妙だなと思った 自分は見栄え良くして、いいね欲しいからアセット多用派だけど、ベテランの開発者達はあぁこいつはステハゲなんだなって心の中で思ってるんだなと認識し始めて鬱になってきた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680141201/279
439: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/06/13(火) 13:45:46.19 ID:zCGgsr57 弾丸を親からコントロールするんじゃなくて>>433みたいに自律的に動くようにする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680141201/439
493: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/06/16(金) 10:01:07.19 ID:YIU5CP2I >>492 やってみましたが、たしかに読めるもんじゃないですね ブルプリだとコピペで作れないってのもちとデメリットですね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680141201/493
604: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/06/19(月) 23:18:54.19 ID:TKMQHNfl naniteと引き換えにテッセレーションなくしたんじゃね。しらんけど(関西風) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680141201/604
633: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/06/21(水) 04:42:01.19 ID:chwih0cH 何も考えなければキャラクターにそのまま持たせるだろうね データドリブン考えるならデータテーブルとかデータアセットとか使うけど 今ならゲームアビリティでもいいかもね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680141201/633
907: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/07(金) 15:06:53.19 ID:0p1WUdyT (UEFNで)どうやるかしらんけど、「つべみて、そのとおりやったら」できる ほぼその時期だろ でもいいんだ、俺もかつて、それでマシン語に入ったからな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680141201/907
958: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/10(月) 06:57:17.19 ID:c6oBC/F+ >>951 君たちはコマンド入力のシステムはおろかUIアニメーション用のシェーダーすらも書けないよなぁ ましてや入力デバイスによってアイコン変えるとか夢のまた夢だよなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680141201/958
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s