[過去ログ] 【ワナビ歓迎】ゲーム開発者未満の雑談スレ 2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
96: 2023/03/31(金)12:32:28.39 ID:JfGeLY9X(3/7) AAS
あい
120: 2023/04/01(土)12:43:34.39 ID:ohtbNPoa(1) AAS
ちょっとでも毎日進めてる人マジで尊敬する
三日坊主のワイ…
249(1): 2023/04/11(火)08:58:06.39 ID:lxQFpZ38(1) AAS
>>248
アレなら作れるでしょ?
モデリングや音系はアセットで時短は必要だけども。
334: 2023/04/17(月)07:38:20.39 ID:ZHHZr1uX(1) AAS
ほんとそれだよな
制作以外のことやってるから完成しないわけで
完成するまでスマホいじるのやめるくらいの勢いがあれば作れる
483: 2023/04/27(木)18:09:54.39 ID:UiRPtTBy(2/3) AAS
小さいゲーム作ってるとそのうち徐々に機能加えて行っていつか大きなゲームになるよ
だからそれまで小さなゲーム作って経験値アップやで
501: 2023/04/29(土)23:43:40.39 ID:KHsyRWlf(1) AAS
>>500
今1体のオブジェクト(キャラ)にキャラコンとナビメッシュ切り替えるコード組もうとしてるけど、たしかにオブジェクトごとキャラ別もアリかもしれんな
ちなみにキャラコンの方ベース(無料アセットのThird Person Controllerを改造)で作ってるんだが、キャラコン.velocityとナビゲーションエージェント.velocityでなんか仕様が違うみたいで混乱してる
input.systemやget.axisからvector3作成してキャラを動かすと、キャラコン.moveで動かしたキャラコン.velocityにはちゃんと移動方向等が格納されるんだけど、エージェント.moveで動かすとエージェント.velocityには何も格納されずに0,0,0のまま
お陰でナビメッシュ利用キャラの方をThird Person Controllerにあるような「徐々に加速」させるのが相当面倒臭そう
550(1): 2023/05/06(土)12:20:26.39 ID:0eDCXO8X(3/5) AAS
ど素人丸出しなんだけど質問
メインキャラを敵が追う簡単なロジックを作りたい
ヴァンサバみたいな
キャラクターの位置ベクトルから敵の位置ベクトルを減算して、これをnormalizedで方向ベクトルとして、1フレームあたり1ずつ近づけたい
敵の現在位置に加算していけばいいんでしょうけど、
self.position += direction * 100
このときに、方向ベクトルであるdirectionに蒸散している100は、キャラのスピードと言う認識でいいんでしょうか。
690: 2023/05/23(火)10:11:51.39 ID:vLbzKmY0(4/9) AAS
ue4削除してから試してみるよ
ue5にする必要はあるのか分からないけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.297s*