[過去ログ] RPGツクールMZ_21作目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
89: 2023/02/17(金)21:48:47.82 ID:0Yv+ZRNk(2/2) AAS
イベントで作ろう
98: 2023/02/18(土)10:04:49.82 ID:dVuJu8ZP(1) AAS
レトロって需要があるのかわからんからなあ
280(1): 2023/03/02(木)11:47:05.82 ID:KiUp8oQx(1) AAS
セールはやらないかわりに二週間前から予約でDLCが貰える、みたいにリンク先で書いてる
287: 2023/03/03(金)11:07:02.82 ID:JaRbNLN5(1) AAS
uniteなら3Dホラーが作れるの?
460: 2023/03/11(土)13:43:56.82 ID:h95dM2ZW(4/5) AAS
>>449
合法なのはその通りだけどそれを言ったら転売だって合法だぞ
俺が問題視しているのはAIが無断で他人の著作物を学習データに使用していることに対する
モラルの問題であって合法違法の話をするつもりはない
後AIの学習と人間の学習は全然違う
人間は絵を見て技法を学ぶのに対して、AIは与えられた絵に対して出力値との誤差を取って
それを最適化するように学習するから学習データの成分が必ず出力データに入ってくる
省1
528: 2023/03/15(水)11:24:34.82 ID:DIPBxiAN(1) AAS
個人情報は売れるからな
563: 2023/03/17(金)08:59:52.82 ID:aSEQtxjG(1) AAS
>>562
モラルが高く合法という言葉を盾に勝手な事をせず学習データに敬意を込められるAI利用者なら大歓迎さ
587(1): 2023/03/19(日)09:36:32.82 ID:dg8TjRln(1/2) AAS
マジでそうだよな。初めてツクールでゲームを作った作者が、次のステージで何をしたがるかわかってない。
ツクールを触ってデフォルトの自作ゲームを作って、ちょっと改造することを経験した作者は、
次のステージでは自分のイメージを形にして自作のシステムを組み込みたくなる。
それはほぼ「自作戦闘」と「自作メニュー(自作UI)」のことで、必須の機能は「自由なウィンドウ・中身の描画」と「自由なコマンド・項目選択」。
この2つがイベントコマンドで簡単にできれば、難易度が一気に下がって作者の層も広がると思うけど、昔から一向に実装されない。
2000の頃のようにピクチャでちまちま手間暇かけて作るか、スクリプトの勉強を1から始めて内部構造を理解して作るかの2択で極端すぎる。
610(1): 2023/03/20(月)08:03:55.82 ID:R7VvPoZL(1) AAS
uniteでゲーム作るくらいならunityでいいじゃんって事にはならんのだろうか
620: 2023/03/20(月)13:10:06.82 ID:QghlVm3W(2/2) AAS
今までのツクール規約的に考えるとUniteでも従来のツクール素材を使用可能と考えるのが妥当だと思うのだが
そこらへんの「公式からの素材が豊富」というアドバンテージがどこまで通用するのか見もの
663: 2023/03/23(木)06:11:01.82 ID:a27FCFJQ(1) AAS
画像系AIって無限に存在する「他人を蹴落として目立つ事しか考えてない絵」を食い過ぎたせいか
「裏方に回って添え物に徹する慎み」を知らない承認欲求モンスターに育ってて
RPG素材に使おうにもうるさくて使えん
721: 2023/03/29(水)17:09:25.82 ID:1sX2UupL(1) AAS
皆楽しようとして、遠回りしてる感が強いよな
先入観が先行して全体が見えてないように感じる
894: 2023/04/06(木)16:56:54.82 ID:OH/sOeFP(1) AAS
こういうの聞いてると、処女信仰に近いものを感じるな
943: 2023/04/11(火)02:52:50.82 ID:J3aK5Jqa(1/4) AAS
DQ3のシナリオってオルテガが死んだとこ以外なんかあったっけ
せいぜいヒミコ関連か?
978: 2023/04/11(火)18:27:27.82 ID:nKgX9tOt(1) AAS
なんでそんなにドラクエに敵意むき出しなの
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.295s*