[過去ログ]
RPG Maker Unite総合スレ_01 (1002レス)
RPG Maker Unite総合スレ_01 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1670482934/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
138: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/13(木) 14:48:01.82 ID:rBF1Dnfh つRPGツクール(PS2) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1670482934/138
272: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/28(金) 17:32:08.82 ID:tWhdugrv >>270 具体的に反論できないってことはやっぱそうなの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1670482934/272
282: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/28(金) 19:01:18.82 ID:9fjZvg55 前に聞いたやつがいつのまにか答えられるようになってるのみると感動しちゃうよな MZがどうだったかは知らんけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1670482934/282
315: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/28(金) 21:34:47.82 ID:7lfj8B+l MZって凄かったんだな… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1670482934/315
329: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/29(土) 02:14:24.82 ID:bFCVYNxs アンドゥっていわゆるCtrl+Zって認識で合ってる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1670482934/329
333: 名前は開発中のものです。 [] 2023/04/29(土) 04:24:33.82 ID:LM1xEbU6 uniteはunityのポリゴンコライダーやサークルコライダー、ボックスコライダー使って地形オブジェクトに当たり判定付けて、キャラも今時の2DRPGみたいにドット単位で移動できるかと思ったら、昔のRPGみたいにブロック単位での当たり判定とブロック単位での移動なんだな マップのグラフィック的な見た目とぶつかるマップブロックに違いが出て、プレイヤーにとってはキャラ移動時のストレスがかなりあると思う FF7的な見た目で実際はオブジェクトの当たり判定や移動がブロック単位だとストレス半端無いように http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1670482934/333
571: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/05/03(水) 17:49:46.82 ID:/c9JQEOf >>560 あえて紹介しないだけだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1670482934/571
722: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/05/08(月) 08:47:09.82 ID:vIfX7Y5F Unityにして使えるのはこれだけなんでこれでやってくよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1670482934/722
723: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/05/08(月) 09:48:38.82 ID:0tF9TCwn やべえワクワクしてきた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1670482934/723
790: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/05/08(月) 14:30:38.82 ID:zyWrHBe9 バグとかリリースノートに書いてある未対応箇所で困ってる所はない? 良さげなら購入してアプデ待ちながら扱い方学ぼうかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1670482934/790
799: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/05/08(月) 14:47:24.82 ID:E6A3j+LI まだ触ったばっかだしこれで何が出来るとかも全く分からんけど 単純にツクールエディタとしては今のとこはまともに動いてる気がする エディタのレイアウトがお仕着せじゃなくてかなり自由度があって タブの配置と大きさ決められたり、別ウィンドウにしたりが個人的にいい感じ ただキャラとかモンスターとか膨大な量の項目を選択する時にも キーボードの上下が対応してなくて全部マウスで選ばなきゃ いけないのが地味にストレスかなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1670482934/799
900: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/05/09(火) 01:59:37.82 ID:mZhKNwYG >>897 俺もsteamで出るまで様子見ようと思ってたんだけど、公式見たらsteam用に最適化する作業があるみたい。発売も年内としか書いてないから、またどれだけ待つか不明。 だからもう買っちゃう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1670482934/900
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.222s*