[過去ログ]
RPG Maker Unite総合スレ_01 (1002レス)
RPG Maker Unite総合スレ_01 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1670482934/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
262: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/28(金) 14:07:47.92 ID:3075/0wJ 結局、Unity上でするツクールMZということで合ってる? ツクールmz持ってればいらないでしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1670482934/262
263: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/28(金) 14:16:28.42 ID:8EQweuUR ユナイトくんへ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1670482934/263
264: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/28(金) 14:23:40.73 ID:jbyNXROL さすがにそれはない Unityの中にMZが入ってるの方がイメージに近い MZもできるし、Unityもできる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1670482934/264
265: 名前は開発中のものです。 [] 2023/04/28(金) 15:04:48.54 ID:K70dThEe UniteでHD2D作る人増えそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1670482934/265
266: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/28(金) 15:11:44.06 ID:tWhdugrv できるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1670482934/266
267: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/28(金) 15:14:08.21 ID:A+FGp+yR Unityのアセットはモノによってはアセット内で完結してて他のアセットと連携しづらいのもあるから Uniteがどの程度柔軟性のあるツールなのかわからんしHD2Dを作りやすくなるかは不明よね 現状見た感じだと従来の2D見下ろしがメインになるんじゃないかと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1670482934/267
268: 名前は開発中のものです。 [] 2023/04/28(金) 15:17:28.31 ID:uFSgIZgl unityの画像の仕様にあわせたのだろうが、色々な画像素材で上下左右にいちいち一ドットの隙間を設定しないといけないのな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1670482934/268
269: 名前は開発中のものです。 [] 2023/04/28(金) 16:31:36.62 ID:VdD6MEVU BAKIN買ってUNITE様子見してるけどことHD2Dゲー作るなら なら現状BAKINの軍配じゃね? UNITE出てすぐだから早計かもしれんが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1670482934/269
270: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/28(金) 16:54:05.96 ID:A26R5P9c >>262 どんだけアホなん Unityいじった事ない子? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1670482934/270
271: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/28(金) 17:10:53.42 ID:ufwdPlGC 他の人も言ってるみたいに他アセットとの連携とか独自システムと併用とか可能なら買いたい 連携出来ずにプラグインとコア改造しか出来ないのならUnityであるメリット無いと思うからMZ使うか他のアセット使った方が良い気がする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1670482934/271
272: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/28(金) 17:32:08.82 ID:tWhdugrv >>270 具体的に反論できないってことはやっぱそうなの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1670482934/272
273: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/28(金) 17:33:11.27 ID:apnZim8G キャラジェネないならNPCに困りそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1670482934/273
274: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/28(金) 17:58:43.52 ID:DGHhXOhz CHATGPTでアプリつくれるってやってたけど ツクールもプラグインとかイベントもAI任せでつくれるかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1670482934/274
275: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/28(金) 18:04:27.76 ID:NLublYK6 俺ツクールプラグインをChatGPTに作らせたよ やっぱまだ未熟な所があって、作るのに相当なリトライを繰り返した 実力があるなら自力でやったほうが早いかもしれない 実力が無いとかプログラミング言語できないならそもそもダメ出しができない つまるところ、AIと会話できる最低限の理解がないとAIは使えない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1670482934/275
276: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/28(金) 18:06:32.83 ID:d6jFu3gJ >>272 そうだよ 君にはMZがお似合いだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1670482934/276
277: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/28(金) 18:13:16.14 ID:NLublYK6 まあUNITE買う層ってのは、ツクールみたいに既成データや素材があってそこからプラグインをかき集めたりスクリプトやプラグイン自力で用意してツクールの枠外のゲーム作りたがる層だから Unityの自由度とツクールの素材を併せ持つUNITEはそういう層にしか旨みがない ぶっちゃけ、MZでツクールデフォルト以外のオリジナル要素がある中規模作品が作れない人は買わない方がいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1670482934/277
278: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/28(金) 18:26:08.67 ID:RaC/rDx3 Unityベースなのに公式で3D対応してないの正直残念だわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1670482934/278
279: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/28(金) 18:38:36.00 ID:apnZim8G 誠に残念ですが、Asset Storeの管理システムの不具合につきまして弊社並びにUnity両社は、本日中に解決が困難という結論に至りました。引き続き問題解決に向けて試みておりますのでいましばらくお待ち下さい。RPG Maker Uniteの発売についてはまた改めて告知いたします。 https://twitter.com/RPGMakerUniteJP/status/1651882469178884096 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1670482934/279
280: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/28(金) 18:50:03.42 ID:vwUR1INi ChatGPTにMZのこと聞いたらMVから情報が止まってるのでMZのことはわからないって言われたよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1670482934/280
281: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/28(金) 18:55:28.33 ID:NLublYK6 https://i.imgur.com/DI4QaQA.png https://i.imgur.com/Mfsjdse.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1670482934/281
282: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/28(金) 19:01:18.82 ID:9fjZvg55 前に聞いたやつがいつのまにか答えられるようになってるのみると感動しちゃうよな MZがどうだったかは知らんけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1670482934/282
283: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/28(金) 19:02:17.93 ID:IFsJGu/I まあロードマップでも見てワクワクしながら待とうぜ https://support.rpgmakerunite.com/hc/ja/articles/17538420142617-%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%97 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1670482934/283
284: 名前は開発中のものです。 [] 2023/04/28(金) 19:15:13.18 ID:K70dThEe >>266 >>267 ツクールを前面に使おうとするとできないけど Unity3DをメインにしてDBやイベント管理などツクールが得意とするところを補う形にするとかなり快適に作れそうな気がする キャラクターの絵もあるようだし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1670482934/284
285: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/28(金) 19:19:55.95 ID:NLublYK6 結局の所 俺たち零細は予算がないし 原価回収できる目もないか、そもそもフリーゲームとか作ってるから 素材を安く使いたいんだよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1670482934/285
286: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/28(金) 19:29:01.73 ID:9fjZvg55 https://twitter.com/tkool_dev/status/774080031463137280 Uniteは過去の雪辱を果たす舞台なんだよな 俺は何年も待ったぞ! https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1670482934/286
287: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/28(金) 19:32:50.16 ID:NLublYK6 クォータービューの機能はもういいから それ用に作ったマップチップだけくれよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1670482934/287
288: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/28(金) 19:37:59.19 ID:ufwdPlGC >>283 こんな事直すのにこんなに時間かかるの!? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1670482934/288
289: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/28(金) 19:39:05.49 ID:ufwdPlGC ビルド後のゲームでゲーム開始時に黒い画面のまま長時間待たされるのを改善…2024年3月 これアカンやつちゃうか… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1670482934/289
290: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/28(金) 19:40:11.71 ID:NLublYK6 いやめっちゃストレスやろ草 優先順位おかしいだろ最優先で対応しろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1670482934/290
291: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/28(金) 19:42:15.09 ID:NLublYK6 てかロードマップ見たらこれほぼアーリーアクセスみたいなもんやろ 馬琴の方がまだ少しだけマシやろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1670482934/291
292: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/28(金) 19:43:51.45 ID:jO996ODR 開発って変わったんだっけ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1670482934/292
293: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/28(金) 19:50:10.88 ID:AQCci2GO >>283 どう見てもまだ未完成なんだが…… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1670482934/293
294: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/28(金) 19:59:40.87 ID:zoV0v1qo >>283 開発チーム2人くらいしかいないのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1670482934/294
295: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/28(金) 20:09:57.19 ID:a4nMDQaj >>283 実質公式から来年まで買うなって言ってるようなもんやね・・・ 2023年12月 Spaceキー、Zキーが決定ボタンとして機能するように 2024年3月 アンドゥ・リドゥを実装 ここらへんとか真っ先に実装しとけやw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1670482934/295
296: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/28(金) 20:12:39.70 ID:NLublYK6 とりあえず、Unity公式が匙を投げた以上GW明けまで発売は無いな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1670482934/296
297: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/28(金) 20:13:15.92 ID:4kl74dkg リリース時点ではアンドゥ、リドゥが無いって書いてあるように見えるんだけど気のせいだよな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1670482934/297
298: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/28(金) 20:14:53.95 ID:A+FGp+yR >>283 追加機能の実装っていうけど、これ普通のアセットなら基本機能みたいなもんじゃないのか これ見る限りじゃ発売しても未完成みたいなもんだし来年まで買わなくても良い気がするなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1670482934/298
299: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/28(金) 20:23:00.97 ID:ufwdPlGC >>295 2023年12月 Spaceキー、Zキーが決定ボタンとして機能するように こんなんUnityのインプットシステム使えば秒で設定できるはずだけど… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1670482934/299
300: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/28(金) 20:32:25.97 ID:Q832XlB0 これなら本当に来年発売で良かったんじゃないか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1670482934/300
301: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/28(金) 20:39:58.97 ID:jO996ODR これからユーザー含めての有料デバックでしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1670482934/301
302: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/28(金) 20:47:01.44 ID:nzcgR9SJ テスターになれば10$安くなるんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1670482934/302
303: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/28(金) 20:51:21.74 ID:RaC/rDx3 流行りのアーリーアクセスでしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1670482934/303
304: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/28(金) 20:52:45.69 ID:6FG7hfQl まだアーリーアクセスのベータテストだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1670482934/304
305: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/28(金) 20:56:59.83 ID:8w34vma/ 有料デバッグやないか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1670482934/305
306: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/28(金) 20:57:26.64 ID:2wzhvBnz >>283 実際の動かしてる情報は殆ど無いし、既出の情報を小出しにするばかり。 本当に開発が進んでるのか疑問だったけど、まさか、アンドゥ、リドゥの実装すら1年後先とは…。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1670482934/306
307: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/28(金) 20:58:38.16 ID:6gw/o2Us アプデとかアドオンで3Dに対応するかも!とか夢を見てたやつは目が覚めただろうな 8方向移動実装に半年 アンドゥ・リドゥに1年 これが現実だ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1670482934/307
308: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/28(金) 21:01:14.11 ID:8w34vma/ >>271 絶対後者だと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1670482934/308
309: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/28(金) 21:04:05.20 ID:9LbJqHPg >>283 未完成ソフト? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1670482934/309
310: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/28(金) 21:12:13.26 ID:jO996ODR みんなでUniteを完成させるというチュートリアルだぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1670482934/310
311: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/28(金) 21:19:00.99 ID:d9+mXIKC uniteとはテスター集まれの意味だったんだよ!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1670482934/311
312: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/28(金) 21:23:45.22 ID:7lfj8B+l MZ持ってればいらない感じ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1670482934/312
313: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/28(金) 21:26:11.34 ID:r6P2DXK5 「ツールバーから終了ボタンを消す」のに5ヶ月 5秒でできないんかそれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1670482934/313
314: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/28(金) 21:26:20.80 ID:89GeWwq4 >アンドゥ・リドゥを実装 2024年3月 ひぃ・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1670482934/314
315: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/28(金) 21:34:47.82 ID:7lfj8B+l MZって凄かったんだな… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1670482934/315
316: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/28(金) 21:38:03.86 ID:bMo7fvnN Unite…お前が--パンドラの箱だったんだ!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1670482934/316
317: 名前は開発中のものです。 [] 2023/04/28(金) 21:39:40.11 ID:HEklOq8T うーんしばらくは良いかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1670482934/317
318: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/28(金) 21:52:24.94 ID:e00mXmeI やっぱり、何か(この場合はUNITY)に載せて万人に動かせるようにするっていうのは なかなか難しいんだろうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1670482934/318
319: 名前は開発中のものです。 [] 2023/04/28(金) 22:51:54.05 ID:GPZQQYTg >>283 メモ欄を複数行に こんな一行で終わるものをロードマップに組み込むな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1670482934/319
320: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/28(金) 22:53:10.32 ID:GPZQQYTg アンドゥ•リドゥが一年後とか設計ぐちゃぐちゃになってそうだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1670482934/320
321: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/28(金) 23:45:33.96 ID:ufwdPlGC ひょっとしてMZの後継じゃなくてトリニティの後継か? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1670482934/321
322: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/28(金) 23:52:28.77 ID:0md37wYk 未完成品を売りつけることを隠す気ゼロという 更に不良品であることも認めているという 先月の発売延期の理由である「更なる品質向上」と矛盾しているのはどういうことだろうね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1670482934/322
323: 名前は開発中のものです。 [] 2023/04/29(土) 00:17:01.43 ID:/cx2LEtE まだ未発売だし 実際は超高品質かもしれない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1670482934/323
324: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/29(土) 00:19:35.19 ID:1Y52zM+c 信心が試されておる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1670482934/324
325: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/29(土) 00:38:52.74 ID:GA2w/2li もしかすると俺達が知ってるアンドゥ・リドゥとは別のアンドゥ・リドゥのことかもしれない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1670482934/325
326: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/29(土) 00:47:27.50 ID:Ur1UmcbL 今MZで作ってるのが今年一杯掛かりそうだから暫くは様子見だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1670482934/326
327: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/29(土) 01:45:14.30 ID:N2/aQVMV Unityのバージョンも一年でかなり変わるんだよな ロードマップの対応してる間にも基のUnityもアップデートされていく訳で このままだと最新のUnity 2022に対応はLTSが切れた後とかに対応されそうで怖いわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1670482934/327
328: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/29(土) 01:58:31.58 ID:P8umFw1/ >>325 『時』を戻そう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1670482934/328
329: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/29(土) 02:14:24.82 ID:bFCVYNxs アンドゥっていわゆるCtrl+Zって認識で合ってる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1670482934/329
330: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/29(土) 02:17:45.96 ID:Jnv20Z8M Unityは古いバージョンも残してくれるから最新バージョン対応しなくても何とかなる UniteがUnityの最新バージョンの新機能を必要とするような事態はなさそうだしな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1670482934/330
331: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/29(土) 02:18:53.16 ID:fSaMGUJE アンドゥでピーピー騒げる辺りがunityじゃなくツクールスレだと実感できるな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1670482934/331
332: 名前は開発中のものです。 [] 2023/04/29(土) 02:40:32.10 ID:0sp7erBK とりあえず使わないけど買っとくわ そんでどこまで使えるか記事書いてみるね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1670482934/332
333: 名前は開発中のものです。 [] 2023/04/29(土) 04:24:33.82 ID:LM1xEbU6 uniteはunityのポリゴンコライダーやサークルコライダー、ボックスコライダー使って地形オブジェクトに当たり判定付けて、キャラも今時の2DRPGみたいにドット単位で移動できるかと思ったら、昔のRPGみたいにブロック単位での当たり判定とブロック単位での移動なんだな マップのグラフィック的な見た目とぶつかるマップブロックに違いが出て、プレイヤーにとってはキャラ移動時のストレスがかなりあると思う FF7的な見た目で実際はオブジェクトの当たり判定や移動がブロック単位だとストレス半端無いように http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1670482934/333
334: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/29(土) 04:26:31.23 ID:AZvP8g1S >>331 どゆこと? unityじゃundo出来ないなんて当然みたいな修羅の世界なの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1670482934/334
335: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/29(土) 05:49:03.00 ID:tg8LS4D+ Unityはもちろんアンドゥリドゥできるけど 問題はアンドゥリドゥできないじゃなくて、 そんな程度のことがリリースノートに書かれてるという恐怖なんよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1670482934/335
336: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/29(土) 05:57:24.48 ID:Bd/ApTOJ まぁ、MVとかもデータベース編集中は戻る操作が使えないから慣れてるけど そもそもアセットとしてはアンドゥ系の操作は重要度は低いのかもな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1670482934/336
337: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/29(土) 08:02:03.42 ID:CadSdcaY >>335 さらにそれが一番最後なのがね… ロードマップみてても開発者の能力不足をかなり感じる 有志でMOD作ったほうがはやいだろうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1670482934/337
338: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/29(土) 08:28:00.43 ID:s5fB5JQ1 発売日にほぼ定価でトリニティ買った悪夢の再来か... http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1670482934/338
339: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/29(土) 08:52:46.30 ID:G+rgWYtj ロードマップ見る限り本当に未完成のもの売りつけるつもりなのか バグだらけで不具合も多発しそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1670482934/339
340: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/29(土) 09:04:18.28 ID:CadSdcaY ゲームならバグがたくさんあっても楽しめばいいんだけどさ ゲーム開発ソフトのバグは配布先にも影響する可能性あるから未完成レベルを売っちゃだめだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1670482934/340
341: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/29(土) 09:12:59.68 ID:QQycVrQP ビルド後のゲームでゲーム開始時に黒い画面のまま長時間待たされるのを改善が どの程度のものか知らないけど長時間って書くくらいだとそれなりの時間なんだろ 程度によるけど真っ先に改善してくれないとストレスやばいぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1670482934/341
342: 名前は開発中のものです。 [] 2023/04/29(土) 09:16:13.05 ID:LM1xEbU6 unity asset storeの販売で一万円でも初日から購入してバグ解消まで待ちながら試用するつもりだったが、直前でドル価格ベースになって4000円くらい一気に値上げになった上に、ロードマップでの不具合修正に日数かかりすぎなの見て、もうセールで大きく値下げされるまで買わずに待つ事にした http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1670482934/342
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 660 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s