[過去ログ]
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart9 (1002レス)
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart9 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1669454199/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
862: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/23(木) 16:49:55.38 ID:B4PqteMw ゲームの解像度について 1920×1080 などの解像度は16:9のアスペクト比にしたがった数字ですが アスペクト比を無視した 1000×1000 などでゲームを作っても大丈夫でしょうか? Windowsパソコンで起動するPC向けのゲームです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1669454199/862
863: 名前は開発中のものです。 [] 2023/03/23(木) 18:25:37.31 ID:U5iNDhd2 >>862 問題ないけどユーザーからは文句言われるだろうね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1669454199/863
866: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/23(木) 20:07:19.62 ID:KkI7qKBp >>862 大丈夫? 何が大丈夫という質問なの? 作る際のユニティ自体の話なら大丈夫でしょ 画面サイズなんか好きにできる? あれ出来たっけか、プロパティで選べたかなぁ やる側の意識としては、そんなサイズのゲーム斬新だよな(笑) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1669454199/866
870: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/23(木) 22:09:48.21 ID:iMK7pGuB >>862 一般的ではない解像度でゲーム作るなら、 ゲーム内設定または設定ファイルなどでユーザー側が解像度選べるようにした方が良いんじゃないかなぁ。 一昔前の低解像度モニター環境だと表示がおかしくなったり表示しきれない……なんて事になって、 「遊びたいのに遊べない!クソゲー!」 ……なんて事になるかもよ。 無難に一般的な解像度で作った方が良いんじゃないかな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1669454199/870
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.523s*