[過去ログ]
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart9 (1002レス)
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart9 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1669454199/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
112: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/12/10(土) 06:14:53.87 ID:ykXHaWLX AI、君に決めた! https://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/a/2/a21aac09.gif http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1669454199/112
297: 名前は開発中のものです。 [] 2023/01/10(火) 08:39:19.87 ID:lajiySGu 4次元配列にすべきでは? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1669454199/297
305: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/01/12(木) 04:20:41.87 ID:lSXYdEFd ネットの情報が古すぎるからfbx経由してるんだろうけど 今のunityは.blenderファイルそのまま読めるからそれで読み込めば? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1669454199/305
363: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/01/18(水) 10:05:15.87 ID:K8LRGQ9a Fbxのインポート設定でAvatar DefinitionにCopy from other avatarを指定するのはどういう意味があるんでしょうか どういう時に利用するんでしょうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1669454199/363
367: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/01/18(水) 13:30:56.87 ID:K8QZ3r0r >>366 なるほどボーンやスキン情報ですかね ありがとうございます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1669454199/367
409: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/01/22(日) 15:34:28.87 ID:pB8tLMfH >>406 C#由来のクラスを使うときなんかはnewするし、それを継承してなんか作ったような時もnewする。 ただ、規模が小さいプロジェクトだとそこまではしないな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1669454199/409
751: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/06(月) 20:41:19.87 ID:1ZIgDZbk パッケージとオブジェクト指向は肥大化の元凶だからねえ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1669454199/751
797: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/09(木) 18:32:14.87 ID:Pcxi72FO 思い出した Particle SystemのRendererの中にあるCustom Vertex Streamにチェックを入れるとなんか謎のPosition, Normal, Color, UVとかいうのが現れると思うけど これを無視して角の方にある+アイコンからlifetimeの中のAgePercentを追加する するとTEXCOORD0.zっていう場所に割りあてられたAgePercentが表に追加されるんだけど この表にある全ての値はShader Graphなどに渡すことができるようになる で、Shader Graphではその値をUVノードのUV0のBチャンネル(XYZW, RGBAに対応してる)から取り出せるので、splitとかで分離してパーティクルごとに0から1で寿命が動いていく値が受け取れるのでgradientノードとSample Gradientノードで寿命に対応するAlphaを作ってShader Graphの1番最後のところでmultiply http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1669454199/797
884: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/24(金) 22:40:57.87 ID:KPrhv7uD >>874 > unityでgifを再生したいです > > mggifというライブラリを導入したら良いらしいんだけど、その導入の仕方がわからないー どなたか教えてくださいm(_ _)m 既にググったとは思うけど、それ見てもわからんと言う事かな? 【Unity】GIFをサポートするようにできる「mgGif」というライブラリの使い方(Imageへの適応例つき) https://www.hanachiru-blog.com/entry/2023/02/16/120000 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1669454199/884
953: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/02(日) 17:02:08.87 ID:9F6T7YB2 ka2aki86(@佐藤航陽 🌎 著書「世界2.0 メタバースの歩き方と創り方」)さんがツイートしました: 最近のAIをみて頭の良い人が「それっぽいものを確率的に作ってるだけ」と批判するのは、世の中をよく観察していない証拠だよな。大半の人は話の内容など聞いてないし、景色もぼんやりとしか覚えていない。人間社会の大半が実は「雰囲気」で回ってる。「それっぽいもの」を作るほうが人間に近い。 https://twitter.com/ka2aki86/status/1642387232719011840?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1669454199/953
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s