[過去ログ] 【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart9 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
68
(1): 2022/11/27(日)23:47:03.72 ID:ezbFWEUG(18/22) AAS
>>67
死ねm9(´・ω・`)ドーン!
195
(4): 2022/12/30(金)12:14:08.72 ID:qlSNX9cE(1) AAS
普通に計算すれば計算量ではdotだろうけど、実際に中でどんな処理をしているかはわからないから、どちらがどのくらい速いのか気になるなら簡単なベンチ作って回してみるのが確実
228
(1): 2023/01/04(水)10:06:25.72 ID:eYuX7IgK(2/2) AAS
>>227
使ってみればいいけど、
結局イメージまとめる力はいるから≒絵を描く力になると思うぞ
別にソフトはなんでもいい
240: 2023/01/07(土)00:00:29.72 ID:svyj/oUe(1/2) AAS
Unityで2D見下ろしのドット絵RPG作ってるんだけど、アニメーション機能でアニメーションを作るのがかなり面倒に感じてしまう
具体的に言うと歩行アニメーションがほぼ同じ内容なのに毎回キャラごとにアニメーションとアニメーター作らなきゃいかん所
プログラムから表示画像選んだりできないかな?
241
(1): 2023/01/07(土)01:40:06.72 ID:WTDJcebw(1) AAS
スプライト切り替えるだけのアニメーションならコルーチンで書けばいい
ちなみにアニメーションで子オブジェクトを動かすときは子オブジェクトの名前だけを参照してるから各スプライトを同じ名前の子オブジェクト(例えばWalkSprite0とか)にしてアクティブを切り替える方式にすれば同じアニメーション、アニメーターを使い回せる
438: 2023/01/26(木)12:49:27.72 ID:Ow3iWOel(2/3) AAS
>>437
Starter AssetsのThirdPersonは滑らかに動作します。3900x、RTX2060
490: 2023/02/01(水)13:24:33.72 ID:mB8qyK60(1) AAS
>>489
買いました使ってみます
546: 2023/02/10(金)11:39:31.72 ID:sVKiOWSE(1/4) AAS
やりたいように作ればいいよ
一般的とか考えるだけ無駄
560: 2023/02/11(土)00:23:10.72 ID:sor+v8fn(1) AAS
〉〉559
なるほど 配列で確保しとくのもいいですが、上からレイを飛ばす
そのやりかたがありましたか
レイ飛ばしても壁の中で当たり判定取れなくて困ってました
壁より高いとこから下に向けてやればいけますね
ありがとうございます!
573
(1): 2023/02/11(土)21:48:40.72 ID:PUuZ14Q5(1) AAS
>>570
ヒエラルキービューがロックされてるんじゃね
右上の錠前アイコンどうなってる?
589: 2023/02/12(日)22:54:34.72 ID:9P9w/T9h(5/5) AAS
なるほど
756: 2023/03/07(火)07:30:28.72 ID:ZNI+RtKi(1) AAS
>>755
トレイルってやつがそうだね
動画リンク[YouTube]
915
(1): 2023/03/29(水)19:44:04.72 ID:Gh9jeB/H(1) AAS
格闘ゲームのようなゲームを作ってます
パンチやキックの攻撃判定をするために、FixedUpdateでキャラの手や足の位置にコライダをつけたオブジェクトを移動させて当たり判定をとってるんですが
もし極端にフレームレートが低い場合にアニメーションの再生がカクカクになって当たり判定がすり抜ける危険性がある気がします

そのようなことはあるんでしょうか
972
(2): 2023/04/04(火)18:47:14.72 ID:q85cf0Fr(3/3) AAS
>>970です。自己解決しました。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.457s*