[過去ログ]
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart9 (1002レス)
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart9 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1669454199/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
151: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/12/21(水) 22:19:08.65 ID:f+OmRtmI ちょっと思いついたけど攻撃1、2を方向キーとの組み合わせで分ければ良くないかな? あとは押す時間で変えるとか たぶんスマブラにそういうの全部あるから特許でなければ拝借すればいいよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1669454199/151
344: 名前は開発中のものです。 [] 2023/01/17(火) 16:55:03.65 ID:2RfrPaFc Assets Forever MoveX.cs(13,24): error CS1061: 'Transform' does not contain a definition for 'translate' and no accessible extension method translate' accepting a first argument of type 'Transform' could be found (are you missing a using directive or an assembly reference?) って出ました。 Googleで調べた所タイプミスが影響なのかな?しっかり調べてみます。 インスペクターの設定ミス?設定はいじった記憶がないのですが調べてみます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1669454199/344
547: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/02/10(金) 12:00:11.65 ID:SO+YBIRx その通り 自分のゲームに最適なものを自分で選ぶ必要がある一般的なんてものはない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1669454199/547
565: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/02/11(土) 15:18:04.65 ID:n4rX1mrp Houdiniでアセット作ってscatterで賢く点をばらまこう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1669454199/565
604: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/02/13(月) 22:49:58.65 ID:iCmWKXQG はいはいおさえておさえて http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1669454199/604
618: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/02/16(木) 21:48:36.65 ID:v589+LpL 好きなようにしろ! セオリーなんかねーよ 大体ぉまえの作ってるゲームは世界に1つなんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1669454199/618
646: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/02/20(月) 15:51:19.65 ID:58Xqbarf >>645 そんなやり方もあったのですか。 デバッグやるときに使えそうですね。 ありがとうございます! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1669454199/646
721: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/02(木) 14:15:59.65 ID:gGdujasS unity ってunityハブでたまにサインインしなおさないと、アセットをインストール出来なくなったりしません? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1669454199/721
773: 名前は開発中のものです。 [] 2023/03/08(水) 08:35:17.65 ID:govS8Ndx 質問失礼します。 URP,win11 やりたいこととしては、オーディオソースコンポーネントとコライダーコンポーネントをつけた空のオブジェクトを、大量インスタンシング&コンピュートシェーダーでタービュランス運動させる、というものです。 その際コンピュートシェーダは書けたのですが、バッファは一つのオブジェクトの位置情報を格納しているので、そのままインスタンシングしても失敗します。 どうしてもオーディオソースコンポーネントとコライダーコンポーネントをアタッチしたオブジェクトをインスタンスさせたいのですが、どういったやり方が考えられるでしょうか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1669454199/773
910: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/29(水) 14:41:37.65 ID:T4L9wSyr 質問させてください unityでは孫オブジェクトを一度で取得できたりしないでしょうか? 子→孫と指定しないとだめですか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1669454199/910
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s