[過去ログ] 【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart9 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
159: 2022/12/23(金)11:06:22.55 ID:5rFCW7zu(1/2) AAS
用済みなのはお前
166: 2022/12/23(金)21:17:49.55 ID:5rFCW7zu(2/2) AAS
まあ>157がAIである可能性も捨てきれんけどな
285: 2023/01/09(月)17:43:48.55 ID:AY+SgeTY(1) AAS
数学
物理
プログラミング
Unity
企画立案
レベルデザイン
グラフィックデザイン
省4
307: 2023/01/12(木)18:07:47.55 ID:zBcmeEK8(1/2) AAS
カーソルの位置を取得するのがわからんのか?

転送するのがわからんのか?

というかその座標を転送して何するのか?

まずは別々にプログラムしましょ
504
(1): 2023/02/05(日)21:11:03.55 ID:fRjzhNI7(3/3) AAS
>>501
アニメーションを左右反転はUnityじゃできないんじゃないか?
Blenderとかで左右反転を別に作るとかしないと多分無理だと思う
652
(1): 2023/02/21(火)14:51:32.55 ID:kgpzriGE(2/3) AAS
>>648
ならblenderで作らず、ボーンとウェイトだけ入れておいてあとはUnityってことですかね?
825: 2023/03/14(火)07:09:56.55 ID:xlZ8MamV(3/5) AAS
C#で書きたいならSTRIDEとかどうだろうか?
シリコンスタジオっていう日本の会社が作ったオープンソースのゲームエンジン
(元の名前がXENKO)
934: 2023/04/01(土)03:13:19.55 ID:PEXbi78H(2/4) AAS
ツクールRPGも結局普段のツクールと同じ感じならあえてUnityでやる必要もないのでは?と思ってしまう
ビルドインパイプラインだけの対応のようだし
オクトパストラベラーみたいな2D3Dが簡単に作れるようになるとかなら違ってただろうけどね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s