[過去ログ] 【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart9 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
27
(1): 2022/11/27(日)21:16:54.47 ID:q5RRNMBd(1/2) AAS
>>26
AppstoreとGoogleplayだよ!(´・ω・`)
148
(1): 2022/12/21(水)16:56:39.47 ID:iHnACkH/(2/2) AAS
>>147
ボタン1 攻撃
ボタン2 ジャンプ
ホイール 攻撃切替え

これじゃダメかな?
270
(1): 2023/01/09(月)01:07:43.47 ID:1GV2Igi/(1) AAS
効いてて草
625
(1): 2023/02/17(金)12:43:40.47 ID:vCDzTTqH(1) AAS
バンディカム
740
(1): 2023/03/04(土)23:23:37.47 ID:75ILW910(1) AAS
Instantiateした後のコンポーネントのメンバ変数の初期化って
var a=Instantiate(プレハブ)
var b=a.GetComponent<クラス>()
b.メンバ名1=…
b.メンバ名2=…
って感じでメンバ一つ一つに代入していくしがないんですか?
831
(1): 2023/03/14(火)15:55:18.47 ID:F9pi9ND9(2/3) AAS
>>829
グラフィックは使い手次第では……?
924: 2023/03/30(木)21:54:09.47 ID:DSJA0+0p(1) AAS
フリーで2D RPGとかで検索したらそこそこなモノは手に入るからまずはそれで作ってみたらいいんじゃない
マップを作って当たり判定なんてアセットどうこう以前にUnityの得意種目だから
987
(2): 2023/04/08(土)20:17:58.47 ID:1CLKuYvV(1/2) AAS
正直知らんけど
_input.actions["Attack"].started += context => OnAttack(context, id);
で行けたりしない?
呼び出される方はOnAttack(InputAction.CallbackContext obj,int id)にする感じ
993: 2023/04/09(日)15:02:27.47 ID:voK2UZ1U(1/4) AAS
VisualStudioなら/がもう一個手前にいる
//nだな
ピンク色になったら成功
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s