[過去ログ]
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart9 (1002レス)
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart9 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1669454199/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
3: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/11/27(日) 00:35:00.27 ID:0RXtaLOR Unity嫌いなので違うの使いたいんすけど お前ら何かいいゲーム作るソフト(って言うの?)しらん? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1669454199/3
24: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/11/27(日) 18:13:43.27 ID:FTb+w31F ここまでAIの自演 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1669454199/24
49: 弟子 [sage] 2022/11/27(日) 23:01:33.27 ID:6xhAPzjZ 君たちさあ スレタイ読めない馬鹿なんだからしょうがないけど 【質問以外なんでもOK】Unity雑談スレッドその3 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1568370425/ あるからさ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1669454199/49
129: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/12/16(金) 09:47:13.27 ID:KQqCBtO1 すいません Dotween色変えアニメが機能しなかったのは別の問題でした Setactiveをfalseにした時参照が外れる仕様だったみたい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1669454199/129
160: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/12/23(金) 11:10:06.27 ID:QPWlffd8 >158にはChatGPT使って質問に答える係が与えられます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1669454199/160
196: 名前は開発中のものです。 [] 2022/12/30(金) 14:12:10.27 ID:SMr76SvK 格闘アクションなどのアニメーションを付けるのに UMotion ProとVery Animationではどちらが適してますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1669454199/196
205: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/01/01(日) 13:18:07.27 ID:OP3iZakg いや作れるのかを知りたくてさ コード書きたくなくてVSやろうと考えてるから たぶんできるだろうけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1669454199/205
271: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/01/09(月) 01:58:22.27 ID:qw4roSei >>270 効いてて草 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1669454199/271
416: 名前は開発中のものです。 [] 2023/01/23(月) 03:06:16.27 ID:XGdJ1nWX プログラマではないけど、内積、外積、行列は覚えとけば何かしら使い所あると思うは http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1669454199/416
451: 名前は開発中のものです。 [] 2023/01/27(金) 19:43:19.27 ID:jvLwuuae タイムラインを使ったアニメーションについて、質問させて下さい。 スクリプトから、タイムライン上の任意の位置からアニメーションの再生を開始するにはどの様にすればよいですか? 例えば、タイムライン上の3秒目からアニメーションをスタートさせたいです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1669454199/451
603: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/02/13(月) 22:45:01.27 ID:LTfIOVDl >>601 はあ? オブジェクトについてるコライダーコンポーネントを個別に選択してアタッチしたいというのはまさに上でお前が言ってたことだろ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1669454199/603
867: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/23(木) 20:22:27.27 ID:B4PqteMw >>863 ご回答ありがとうございます。 ユーザーからクレームが来るとしたら、PCモニタの企画に合わせて横長に画面を使えって感じでしょうか。 ノートパソコンは1366×768 が多いので、1000×1000が画面におさまらないから画面が縮小してしまう不満もあるでしょうか。 海外のパソコンも似たような仕様でしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1669454199/867
957: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/02(日) 23:17:59.27 ID:czMU5Nz1 今まで自分の手で何も作れなかった人間にしてみたら最後の望なんじゃねAI http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1669454199/957
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.337s*