[過去ログ] 【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart9 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
109: 2022/12/09(金)22:06:12.15 ID:Iv6cnzpG(1) AAS
仕様が分からないからなんとも言えない
ナビメツシュの状態はクリックした床に移動するのは正解
じゃ個々に別の処理いれるかは、設計者の判断力
128: 2022/12/16(金)07:08:12.15 ID:6TrARNFM(2/2) AAS
それかゴミの特徴を事細かに伝えてくれ
424: 2023/01/23(月)22:48:22.15 ID:7G/qTA4S(1) AAS
4足歩行生物とかドラゴンとか有名な生物ならアセットがあるかもしれんが、架空生物は自分で作るしかないだろ
6本手のデミヒューマンとかはヒューマンに追加するとかで対応できるかもね
あと昆虫とかの足はアニメーションとはいってもRigで動かしてるんじゃなくて適当にカサカサ動かしてるだけっぽいね
ボス級のでかい奴はちゃんと作らないと粗が見えるかもしれんけど
511(1): 2023/02/06(月)21:30:15.15 ID:HbOQiUUp(1) AAS
壁に当たった時onCollisionEnter内で自身にrigidbody.addforceをして反射っぽい動きをする球を数千個複製して動かしてますが
数個に1個ほど衝突してもaddforceされてないぽい動きをする球が居ます
数千個もやってるせいかなと思ってるのですが負荷状況によってcollisionenterが呼ばれないもしくはaddforceが無視されるケースてあり得ます?
536(1): 2023/02/08(水)16:54:21.15 ID:4ssVwWu1(5/7) AAS
>>535
すみません。
自分にはちょっと難しくて話についていけてないです。
よろしければ詳しく教えていただけますか?
537: 2023/02/08(水)16:55:19.15 ID:rXLBSowm(5/6) AAS
>>534
それと入力検知で60個ものリストを使い、毎フレーム付け外しするとか無駄の極み
555: 2023/02/10(金)18:09:51.15 ID:sVKiOWSE(3/4) AAS
まずは公式のコルーチン
外部リンク[html]:docs.unity3d.com
んで
オブジェクトを徐々に透明にする
外部リンク:futabazemi.net
読んでね
754: 2023/03/06(月)22:48:56.15 ID:h403VEyf(1) AAS
不具合修正のためUnity関連を完全にアンインストールして最新版をインストールし直した際、Settingの内容が以前のまま残ってるのを見た時は震えたわ
911(1): 2023/03/29(水)16:46:01.15 ID:QfU/KtN2(1/2) AAS
UnityJapanのスプラインの動画見たけどこれ使ってボーンにスプラインアニメーションアタッチすればキャラクターのアニメーション簡単に作れるようになるのでは?
とふと思いましたがどうですかね?
969: 2023/04/03(月)21:10:24.15 ID:tQu1WJG5(1) AAS
お前らって基本的に馬鹿だよなw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.423s*