[過去ログ]
【バキン】Bakin&SGB総合【スマビ】6スレ (1002レス)
【バキン】Bakin&SGB総合【スマビ】6スレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1666182637/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
13: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/20(木) 14:12:42.66 ID:AUL5mozt アーリーアクセスは4月くらいまでかなと勝手に思ってたら一年間を予定してるのか 先は長いな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1666182637/13
20: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/20(木) 16:40:07.66 ID:jLm5YOmf >>19 うん 話聞いてると公式基準満たしたグラボでも重かったりすることもあるらしいから不安なんだよね そんな安い買い物でもないし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1666182637/20
173: 名前は開発中のものです。 [] 2022/10/23(日) 17:39:54.66 ID:v+217VfH >>170 AI自動作成で最大512*512サイズが作れる ユーチューブにある「どこここゲーム開発チャンネル」 『RPG Developer Bakin - 公式wikiを読みながら検証していく配信 #3』の 11:30ごろから広さを確認できる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1666182637/173
205: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/24(月) 11:21:49.66 ID:e9AMvuz9 >>202 レイアウトツールのイベント用フリーレイアウトで定義で可。 メニューの簡易ステータスをコピーすると楽。 そのままメニュー開くと二重に情報表示されるからメニュー側も編集した方がいいですよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1666182637/205
290: 初心者クリエイターマン [] 2022/10/27(木) 00:18:09.66 ID:SjgnCBk8 質問失礼します 「マリオのキラー砲台」のように一定のクールタイム毎に攻撃を発射してくる敵を作りたいと思っています カスタムイベントを組み合わせることで可能でしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1666182637/290
344: 名前は開発中のものです。 [] 2022/10/29(土) 03:20:32.66 ID:QEFWjUVK 今日なんか社長?の記事で知って宣伝動画1つ見たくらいだけどRPGデベロッパーすご過ぎん? RPGツクールとはなんだったのか… スーパーサイヤ人3とレッドリボン軍のはっちゃんくらいの差を感じる あとWindows以外にも出力できれば完璧なのに スクウェアのHD2Dゲー見るにこのくらいならスマホやスイッチでも動くはずだよな? 儲けに直結するから多少グラ落ちてもいいから出力対応して欲しい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1666182637/344
423: 名前は開発中のものです。 [] 2022/11/02(水) 16:03:34.66 ID:C0WK+Vvo 無料のblenderじゃいかんのか? バキン推薦だし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1666182637/423
515: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/11/06(日) 22:29:11.66 ID:Y7ILX0Lo >>465 >ツクール以外での使用可能 >・ツクール以外での商用不可 >・利用時には権利表記必須 >・ユーザーゲーム使用目的に限り、一部素材改変可能(再配布不可) >・本素材の著作権、著作隣接権その他一切の権利は、当社又は当社が認める第三者に帰属します。 >・利用時には権利表記必須 >・利用時には権利表記必須 >・利用時には権利表記必須 >>490 ツクール以外もOk(権利表記してね) >>501 はい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1666182637/515
539: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/11/10(木) 17:07:17.66 ID:T1MXHD8+ まあ、移動用の歩行グラフィックがバトルと共通だから、戦闘用のグラ用意したところで、バトルの移動(前進と後進)の時に移動用の奴に戻るんだけどな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1666182637/539
573: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/11/19(土) 14:31:47.66 ID:CcFU2Mvi 勇者Aだけ別フォルダに隔離されてるせいで影が薄くて可哀想 みんな勇者Bが実質主人公枠だと思ってそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1666182637/573
613: 名前は開発中のものです。 [] 2022/11/25(金) 04:14:04.66 ID:5drhxOcZ gamesynthはDSPより多彩な効果音作れるが、色々なノード組んで作るので手間がすごいかかる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1666182637/613
690: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/12/02(金) 13:43:23.66 ID:MSdJqxlj >>689 なんで一々IDを変えてんのか知らんが不具合どころかサイドビューならではの仕様も混ざってるから直るとは限らんぞ よく言われてるのが ・味方対象を選ぶ際戦闘グラにしか白点滅が起きないからフロントビューだと誰を選択しているか分からなくなる ・ダメージ表記が戦闘グラにしか表示されないので戦闘グラがないとダメージ表記が見えなくなる ・かなり至近距離にしないとエフェクトがチラチラ見えてしまう ・なぜだか左右キー入力がうまいこと機能しない そもそも無駄に工夫してまで前作のフロントビューをわざわざ再現しなきゃいけないのが大問題って話なんだけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1666182637/690
814: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/01/02(月) 18:57:40.66 ID:CcCWbTU1 その3DがVRM読めないから全く使い物にならない uniteみたいにUNITYに乗っかってたらすごかっただろうけどな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1666182637/814
826: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/01/03(火) 18:19:22.66 ID:hC2sDI34 うにてぃ&UEの「ツール本体無料だヤッホーい」からの 「省力化のためアセット買いまくるお…」の流れはやっぱうまいな ユーザーが勝手に売り物作って商売してその上がりで稼げるって言う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1666182637/826
892: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/01/22(日) 15:44:35.66 ID:0W9hE6Tl それな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1666182637/892
978: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/02/13(月) 07:37:37.66 ID:4bKkAfqY 話の流れ全無視かよw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1666182637/978
981: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/02/14(火) 15:49:40.66 ID:QrWWF5nf だから今回2Dキャラ使えるようにしたんだろ 配布されている雛形からドット打てってことだよ ツクールの素材屋でも独自規格のオリジナル品出しているところはあるからそこから探すとかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1666182637/981
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
2.042s*