[過去ログ]
【バキン】Bakin&SGB総合【スマビ】6スレ (1002レス)
【バキン】Bakin&SGB総合【スマビ】6スレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1666182637/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
6: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/20(木) 09:03:09.59 ID:HqVYF1Xl 1かな〜、動かない素材なら他にも入手できるし。 規格の違いまで追えてないから分からんけど、解像度の高い方に合わせて先に作れば、そこまで手間をかけずに1と2両方できない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1666182637/6
279: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/26(水) 15:38:30.59 ID:efDpZWGK 戦闘システムは好みが分かれすぎるよ。 デフォルトや追加プラグインで複雑な戦闘が選べてもBakinのスタンダードになると周りと同じで物足りないって話に結局なりそう。 自作戦闘作ってる人はSGBからいるし、イベントを工夫して組んでみて足りないイベントコマンドの方が実装されやすいのではないかな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1666182637/279
326: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/28(金) 12:36:06.59 ID:7hy632AP 気にすんなよ 作ったゲームの内容で勝負しろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1666182637/326
408: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/11/01(火) 05:09:33.59 ID:h+ExmyOm ツクールやBakinは基本的な機能を初心者が使いやすいように作られてるけど ウディタは基本部分が既に拡張的に作られてるから、初心者が速攻で頭抱える構造になってる 逆にBakinで慣らしてから、2D方面を弄りたいなら移るほうが向いてると思われる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1666182637/408
444: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/11/03(木) 16:45:41.59 ID:t0AiSmwy 基本的にモデルを作った人次第だよ 規約次第 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1666182637/444
467: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/11/05(土) 06:01:45.59 ID:/gae5BcZ 『ツクールシリーズ』に収録されている素材の利用について https://tkool.jp/support/ 普通は公式準拠素材を他所のツールで転用は許可されてないと思うよ そのキャラ素材が公式から出たか改変(二次配布)なら規約通り 単にツクール使用想定して作ってるだけの公式関係ない素材なのかで話は変わってくるだろうね 配布サイトではOKとあってもツクール公式素材の改変に限りなく近い見た目のグレーな素材あるから そういうのは避けた方が安全 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1666182637/467
497: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/11/06(日) 01:09:11.59 ID:7fkr9SY8 ボクちゃんが完成させられないのは公式が素材を充実させないからだ! ↓ 公式「素材集100種リリースしました ↓ ボクちゃんの考えてる最強作品を作るためにはキノコ魔導士のキャラ素材と 自転車ドラゴンのモンスター素材が足りない! ↓ 公式「キノコ魔導士と自転車ドラゴンの素材追加しました ↓ あぁ、、それ?ボクちゃん気が変わったのでもういらないし・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1666182637/497
658: 名前は開発中のものです。 [] 2022/11/29(火) 19:07:36.59 ID:U4RSetsX モバイルモーションキャプチャー「mocopi」(モコピ) 3Dに良い風吹いて来てる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1666182637/658
676: 名前は開発中のものです。 [] 2022/12/01(木) 21:56:54.59 ID:ivLJI7/2 「SGBみたいにフロントビューバトルも選べるようにして」の要望は欲しい人はしっかりメーカーに伝えた方がいい 自分もあると思って初日すぐ買ったら無くて相当がっかりした フロントビュー用のモンスターグラフィックも作ってたのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1666182637/676
751: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/12/16(金) 08:28:17.59 ID:GDd3vQIn うまいこといいえたつもりかいな https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1635326273/800 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1666182637/751
795: 名前は開発中のものです。 [] 2022/12/26(月) 06:05:59.59 ID:paMCOu0q カメラ回さなくてもキャラのスプライトから少し離れて影が描写されて浮いた感じになる事があるね 自作のモンスターグラフィックでもこの隙間ができる事がある 自作絵の場合はキャラのドット絵をいくらか下にずらすとこの隙間は小さくなる bakin側でも「影の高さ位置調整」みたいな感じでプラスマイナス指定したドット分ずらす設定が追加されたらと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1666182637/795
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.156s