[過去ログ]
ゲーム製作 雑談スレ【part16】 (1002レス)
ゲーム製作 雑談スレ【part16】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663504411/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
788: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/06(木) 20:53:36.65 ID:PQbyzaED >>784 俺は全く気にならんな 逆にキレイにドット揃ってる方が古く感じる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663504411/788
789: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/06(木) 21:10:38.89 ID:TAM4FHLs Twitterはコミュニケーションツール向きに仕様が変わったからクリエーターが宣伝に使うのは 不向きになったってどっかに書いてあったぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663504411/789
790: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/06(木) 21:30:03.25 ID:bG8lqeAu >>786 まあそりゃそうだな ガメスパとか4亀とかどれくらいで記事書いてくれるのかな 1,2万なら出してもいいんだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663504411/790
791: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/06(木) 21:40:14.45 ID:TAM4FHLs >>790 普通に価格表公開してるよ ttps://www.aetas.co.jp/contact/pdf/4Gamer_ad_guide.pdf http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663504411/791
792: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/06(木) 21:53:48.77 ID:LV/7hT/0 なんだこの平成漂うスライドは http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663504411/792
793: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/06(木) 22:39:24.34 ID:FwH+cIWD >>784 アイコンとかは、大量にある場合だと手軽な外部のアセット使うんじゃないか。フルカラーでも減色ツールとか使ったりするけどそういうやり方知らなければそのまま使うかもなぁ。後からレイアウト変えて低解像度アイコンが倍に引き伸びたことあったけどデバッグがしんどくてまぁそのまま出したわ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663504411/793
794: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/06(木) 22:55:46.07 ID:QEhh+uqY >>784 そういうのは途中からなんとかしようと思ってもなんともならんのよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663504411/794
795: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/06(木) 23:01:24.82 ID:bG8lqeAu >>791 サンクス 個人レベルじゃちょっと手が出せないなこりゃ そもそも1,2万で買える広告枠じゃ効果はゼロだろうがなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663504411/795
796: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/06(木) 23:05:34.00 ID:jgPfsHdL >>771 昔のファミコンやらゲームボーイ風の低解像度の絵を、 今のPCで表示してもゴミみたいになるか、無理に拡大すればモザイクみたいになるからね >>784 揃えるなら、めちゃくちゃ240×320のクソ解像度でつくって3倍とか4倍で拡大表示すればいいけど もちろんスクロールやオブジェクトの移動も3倍4倍のカクカクになるよ その時は気付かなくても他の今のゲームをやるとその差に愕然とする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663504411/796
797: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/06(木) 23:09:09.83 ID:jgPfsHdL かと言って全部のドット絵を高解像度で書いたら、それはただの減色した絵やんと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663504411/797
798: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/06(木) 23:14:51.32 ID:ei3Mw2IE > 昔のファミコンやらゲームボーイ風の低解像度の絵を、 > 今のPCで表示してもゴミみたいになるか、無理に拡大すればモザイクみたいになるからね えっ…ならなくね? 無理に拡大ってのも意味分からんけど使ってるツールが悪いか使い方を知らんだけでは http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663504411/798
799: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/06(木) 23:18:53.60 ID:jgPfsHdL 等倍でやってみ? ただの点やで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663504411/799
800: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/06(木) 23:19:59.40 ID:PQbyzaED 昔のドット絵と違って色がたくさん使えるからスーファミ初期くらいの解像度でもショボくならんよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663504411/800
801: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/06(木) 23:27:55.87 ID:jgPfsHdL >>800 それはすげー分かる、ツクールのデフォ素材なんかそれ 遠目にドットに見えて、実はアンチエイリアスごりごりの普通のイラスト画像 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663504411/801
802: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/06(木) 23:29:09.69 ID:ei3Mw2IE >>799 あー分かったわ、君の モザイクみたいに とかいう例えがおかしいんだわ ニアレストの状態で等倍していけばAA(アンチエイリアス)のような状態にはならないし所謂ジャギーは維持される それを指してモザイクとか言うのは例えがおかしい 画像的な意味合いで言えばモザイクはむしろAAが効きまくって輪郭がボヤけてる状態だろうからな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663504411/802
803: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/06(木) 23:45:31.64 ID:M8BFNy0G またあるソフトではモザイクとは複数の画像をスプライトシート上に並べることを意味する http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663504411/803
804: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/06(木) 23:46:41.03 ID:M8BFNy0G 色数制限というかグラデーションがあの意味わからんパターンで表現されててAA切ってあればだいたいドット絵 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663504411/804
805: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/06(木) 23:53:07.65 ID:jgPfsHdL >>802 うん、だからモザイクみたいって言ったんだけど、なんか刺さったのかな… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663504411/805
806: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/06(木) 23:54:51.00 ID:M8BFNy0G 画像出して? 1ミリもお前らの頭の中が理解できない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663504411/806
807: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/06(木) 23:57:19.93 ID:jgPfsHdL フリゲでもよくあるよ ゲームボーイ風のやつ それ、フルスクリーンで遊んでみ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663504411/807
808: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/07(金) 00:06:29.49 ID:kxOt4bn4 低解像度のゲームをフルスクリーンに引き延ばしたら、普通にがくがくするから酔うやろ。でもそれがいいっていう人もいるのも事実。RogueLightみたいにね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663504411/808
809: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/07(金) 00:07:57.98 ID:L7EtNgfJ 質問スレで 「それでいいから、作って問題にぶち当たったら出直せ」 言われて、 「はい、ありがとう」 は流石に受けるwww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663504411/809
810: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/07(金) 00:10:14.22 ID:ndOl4A/4 >>805 モザイクの仕組みを理解してないようだから例えが違うよと言ったまでだ気にすんな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663504411/810
811: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/07(金) 00:10:24.46 ID:kxOt4bn4 まぁUnity製のゲームとかだとピクセルパーフェクトとか気にせずドットゲー作ってる人もいるから、話がかみ合わないよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663504411/811
812: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/07(金) 00:14:12.82 ID:/E52ZP/Y Unityのシェーダードット絵は確かにモザイクに見えるな レトロハードのゲームはちゃんと整理されてるからモザイクと思ったことはないけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663504411/812
813: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/07(金) 00:15:19.67 ID:L7EtNgfJ >>808 横槍スマソ あーいうの、なんていうのかな、、、ジラつき?俺は目を細めてプレイしてたわw大画面に出してめっちゃ離れてプレイするという何スタイルだよとww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663504411/813
814: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/07(金) 00:17:48.06 ID:L7EtNgfJ >>812 それ俺の感覚に近いわ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663504411/814
815: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/07(金) 00:22:47.20 ID:L7EtNgfJ >>810 いや、ゲーム遊ぶ一般ピーポーなんてそんなもんよw 開発側の仕組みだなんだ言ったって何それおいしいの?だから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663504411/815
816: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/07(金) 00:38:38.16 ID:TKK6DzGt ゲーム製作お疲れ様です 昨日書き込まれたレスは51レスでした うちゲーム製作雑談レスは13レスでした http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663504411/816
817: 名前は開発中のものです。 [] 2022/10/07(金) 00:46:28.19 ID:qolo4z3P https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1664878328/ 【速報】日本語の指示からプログラムを自動生成するAIが登場 プログラマーが不要に [633829778] もう、俺たちも必要無いんや。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663504411/817
818: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/07(金) 02:16:01.36 ID:L7EtNgfJ ヒャッホー!IT土方、やっと解放されるじゃんww ゲームに使ってバグ出ても全部AIが悪いんです!って言えるww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663504411/818
819: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/07(金) 08:43:33.13 ID:+I+o14wZ >>817 プログラム書くAIじゃなくてバグとりしてくれるAIを何で先に開発しないんや マジで人間の為のもんじゃないんだなAI開発って http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663504411/819
820: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/07(金) 09:05:39.81 ID:Tuqe3d8I モザイクの仕組み理解してないやつ多過ぎ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663504411/820
821: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/07(金) 09:26:33.83 ID:Yt2k0rCR モザイクおじ顔真っ赤で大暴れじゃん🥸 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663504411/821
822: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/07(金) 10:59:39.86 ID:+I+o14wZ AIに将来仕事を取られるかみたいな話で偉そうに回答している奴見てはっきりわかったわ AIの専門家でもない奴で「わからない」以外の回答してる奴はみんなガチのウソつき http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663504411/822
823: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/07(金) 11:09:28.46 ID:uIRqnidC >>817 試しにD3D11CreateDeviceAndSwapChainで初期化って書いたら D3D11CreateDeviceAndSwapChain(NULL, D3D_DRIVER_TYPE_HARDWARE, NULL, NULL, NULL, NULL, D3D11_SDK_VERSION, &sd, &g_pSwapChain, &g_pd3dDevice, NULL, &g_pImmediateContext); って返ってきた さすがに全部の関数知ってるわけではないとは思うけど DirectXガリガリ出来る人なら圧倒的語彙力で時短出来るのかも 入門サイト見ないとDirectXなんて何も分からない自分には関係ないけども http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663504411/823
824: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/07(金) 11:14:33.55 ID:uIRqnidC >>817 あれ?認識するわけないと思ってDXライブラリの関数入れてみたらちゃんと引数付けてきたぞ どうなってるんだこれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663504411/824
825: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/07(金) 11:19:26.27 ID:uIRqnidC >>817 となるとメジャーなUnityスクリプトもいけるのか 意外と使えるかもこのサイト http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663504411/825
826: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/07(金) 11:44:39.29 ID:Eh3dpnhM 雛形が引っ張ってこれるなら時短になるな 学習先はリファレンスなんだろか、あれはネット上で公開されてるけど 人の目で探しにいくのは量が多くてのう・・・ stg、弾幕、縦って入れて東方風が生成されてきたら流石にビビるがw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663504411/826
827: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/07(金) 11:55:39.49 ID:Eh3dpnhM >>821 ドッターじゃね?配信で奴らの生態みたことあるけどw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663504411/827
828: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/07(金) 17:49:24.96 ID:h+ISuh3x つい先日知ったんだけど、警視庁が作った「未来へのメソッド」ってゲームやばいな。 あれで製作費3500万円だってさ。 背景絵なんかフリー素材使ってるし、立ち絵も最安値の絵師レベルだし、システム自体は数日で作れるはずだし、あれのどこに3500万円かかったんだろ? よく炎上しないなあれ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663504411/828
829: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/07(金) 17:54:32.49 ID:PKqEH2Qh そりゃあ人件費でしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663504411/829
830: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/07(金) 18:20:35.97 ID:+I+o14wZ javascriptなんかのWEBゲーム作るとUnityなんかの5倍くらいは製作費はかかりそうな気はするけどどうなんだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663504411/830
831: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/07(金) 18:39:00.82 ID:IkRguq1y >>829 3400万は仲介業者の取り分で 100万が実製作者の取り分かな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663504411/831
832: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/07(金) 21:02:22.33 ID:406GK0YP もしかして一斉規制みたいなのやってる? 別板で規制入ったんだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663504411/832
833: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/07(金) 21:16:59.16 ID:s6VaIreu 中間搾取ばんざーい!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663504411/833
834: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/08(土) 00:29:41.03 ID:dKZVi+Ve ゲーム製作お疲れ様です 昨日書き込まれたレスは26レスでした うちゲーム製作雑談レスは5レスでした http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663504411/834
835: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/08(土) 10:17:46.74 ID:yy0RcgLz Steamに登録してデモ公開まではいった もうワナビ卒業でいいよね…? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663504411/835
836: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/08(土) 10:57:25.77 ID:2I4643UQ 駄目 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663504411/836
837: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/08(土) 11:19:14.33 ID:9UDp/yQO ワナビが押し寄せ始めたって事はSteamもそろそろ終わりかな、 ぶっちゃけ登録料今の10倍くらいでもいい気がするんだけどな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663504411/837
838: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/08(土) 13:36:06.07 ID:OlkS77Ig よっしゃああああああーーーーっ!!!!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663504411/838
839: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/08(土) 13:48:50.67 ID:z/8L/pK5 >>828 簡単に作れるなら似たようなの作って見れば? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663504411/839
840: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/08(土) 14:30:47.64 ID:9UDp/yQO 中華ゲーによくあるようなWEBブラウザゲーム作ってみたいんだけど資料的な物ほとんどないんだよね アニメーションとかjQueryでゴリゴリ作ってんのかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663504411/840
841: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/08(土) 14:30:58.28 ID:1MAYgM0Z >>839 作ってどうすんの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663504411/841
842: 野球マン [sage] 2022/10/08(土) 14:47:16.72 ID:TKIfzIvh >>840 中国はeqletエンジンとかcocosとか使ってるらしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663504411/842
843: 野球マン [sage] 2022/10/08(土) 14:48:38.38 ID:TKIfzIvh egretエンジンだった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663504411/843
844: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/08(土) 14:52:24.02 ID:PYbxGIv4 >>839 煽ることにしか頭にない生き物の末路 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663504411/844
845: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/08(土) 14:55:02.01 ID:9UDp/yQO egretとか初めて聞いたわ ググっても記事一個くらいしか出てこなかったらもしかしてバイドゥとか調べないとダメなやつか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663504411/845
846: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/08(土) 15:02:34.33 ID:yy0RcgLz ブラウザゲーといえばSWやフラッシュなんだがw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663504411/846
847: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/08(土) 15:05:49.02 ID:9UDp/yQO cocos2dは実機でHalloWorld表示させたところで記憶が止まってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663504411/847
848: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/08(土) 15:16:20.91 ID:syIHYUuw FLASHなぁ…使おうと思って目をつけてた矢先に消えてしまったからな ブラウザで動くし、アニメに強いからエロ系に向いてるのよね しょうがないから、今はゲームエンジンでシコシコとやってるわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663504411/848
849: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/08(土) 23:37:05.98 ID:v+WizAe8 unity質問スレ見てゾッとした 1日に何レスしてんだ?飽き足らずこっちにもしてるし ずっと監視してんのかコテハン連中は、暇なのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663504411/849
850: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/09(日) 00:31:35.09 ID:rUAdyCSr ゲーム製作お疲れ様です 昨日書き込まれたレスは16レスでした うちゲーム製作雑談レスは4レスでした http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663504411/850
851: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/09(日) 01:30:47.97 ID:YtGEEiy3 >>844 ゲ製でゲーム作ればが煽りに見えるとかもう病気やろ ゲーム作りなんかもうやめとけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663504411/851
852: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/09(日) 01:39:14.06 ID:jvU/yl/f >>851 「ほならね、お前が作ってみろっちゅー話ですわ」 ほならね理論 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663504411/852
853: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/09(日) 01:52:50.62 ID:aPo1kh3V Flashなんかはジョークだと思いますが、 HTML5 で出力すれば大体のEngineで出来ますよ。 老害さん大丈夫ですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663504411/853
854: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/09(日) 02:00:03.87 ID:V4FaFsG3 >>853 スマホとPC両対応で動作保証してるエンジンってある? ちなみにunityはスマホはサポートしてないよ。無理矢理動かすと動きはするけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663504411/854
855: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/09(日) 02:02:15.23 ID:V4FaFsG3 というかPCでも真面目に使おうとすると厳しいんだよなunity 読み込み遅かったり使えない機能あったりで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663504411/855
856: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/09(日) 02:15:36.66 ID:jvU/yl/f rpgツクールmv〜なんかはブラウザ、DL、スマホも遊べて…って タップ操作もイケたんでなかったっけか flash(actionscript)とかcocos2dとか流石に老…いや流石に俺でもhtmlとjavascriptからの記憶だわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663504411/856
857: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/09(日) 02:15:54.55 ID:HC/08Sva Unityはステマ これガチな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663504411/857
858: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/09(日) 02:19:45.59 ID:jvU/yl/f マジかw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663504411/858
859: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/09(日) 08:58:03.68 ID:YyUeHO4U よっしゃああああああーーーーっ!!!!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663504411/859
860: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/09(日) 11:39:21.96 ID:V4FaFsG3 ジョブズが悪い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663504411/860
861: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/09(日) 11:57:20.80 ID:EAtAIC0C 不謹慎防衛ゲームまた作ろっかな 作ったらプレイする? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663504411/861
862: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/09(日) 12:18:45.67 ID:I1UXSbE7 ツクールはジャバスクリプトだからWebGLHtml5でそのまま動くけど、 UnityはC#→中間コード→C++→Html5ってやってるから無駄にでかく処理も重いって聞いた事あるなぁ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663504411/862
863: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/09(日) 12:23:06.27 ID:I1UXSbE7 Flashはアニメーションボタンとか動画再生とか簡単に出来たからインタラクティブなゲームに向いていた。 セキュリティホールの脆弱性が見つかってからはDLSITEとかでも受付しなくなって最後は悲しい末路を迎えたな。 アニメーション機能に特化したAdobeAnimateになったけど、Flashの方が描きやすいって評判なんだよなぁ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663504411/863
864: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/09(日) 12:28:02.50 ID:I1UXSbE7 UnityからHtml5出力してスマホからプレイが出来るかって話だろうけどブラウザで動く動かないあったな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663504411/864
865: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/09(日) 12:29:43.53 ID:V4FaFsG3 ツクールでちゃんと動くHtml5ゲー作れるのか知らんかった ちょっと入れてみるかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663504411/865
866: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/09(日) 12:40:59.01 ID:I1UXSbE7 ティラノビルダーもJavaScriptでっせ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663504411/866
867: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/09(日) 13:51:02.69 ID:47HnwWiF >>865 ニコニコのアツマールに投稿って手もあるで ニコニコ自体、flash廃止してhtml5へ移行したって経緯もある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663504411/867
868: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/09(日) 14:02:55.97 ID:47HnwWiF >>862 中間コードって部分が .NET依存の部分ってことなんだろか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1663504411/868
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 134 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s