[過去ログ]
ゲーム製作 雑談スレ【part2】 (1002レス)
ゲーム製作 雑談スレ【part2】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1659338431/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
515: 名前は開発中のものです。 [] 2022/08/09(火) 00:25:51.67 ID:iGtv+cdx >>514 ん? 俺は「銀河伝承くん」じゃないよ。 「スーパースターフォースくん」だよ。 ・・・ていうか、お前ら元気だな。 このスレだけ勢いが突出しているぞ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1659338431/515
827: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/12(金) 08:52:54.67 ID:LdwALX0u Python勉強して機械学習してるわけでもないのに、「わーいAI凄い。わーい仕事なくなる」ってずっと語ってて恥ずかしいな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1659338431/827
881: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/12(金) 16:06:05.67 ID:O5j1q7JQ いや、イラストは今でも使えないと思うけど 確かにAI特有のパンクな作風はそれはそれで使い道があるけど、AIでイラスト屋の代用はできないよ キャラクターのラフ案や性格、属性、ストーリーなどを踏まえたキャラクター像をまとめて、デザイン起こして、ゲームの素材になる立ち絵やスチルのCGをAIが描けるか? 使えるならとっくに誰かが使い始めてる だってMidjourneyもDALEEも著作権はユーザーにあるし商用可能 でも現実、誰も使ってない なぜなら実用できるレベルではないから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1659338431/881
904: 名前は開発中のものです。 [] 2022/08/12(金) 16:50:25.67 ID:QbXzukuP 講談社1000万ゲームな まああれでも見ればいいと思う あと中国の原神やホケモンのUNITY勢の作品な http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1659338431/904
913: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/12(金) 16:57:52.67 ID:O5j1q7JQ >>912 ??? ポケットモンスターの二次創作のUnity作品とかポケットモンスターのオマージュのインディーゲームってこと? ポケモンのUNITYってなによ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1659338431/913
982: 名前は開発中のものです。 [] 2022/08/13(土) 07:50:44.67 ID:UdG+dc/x まあストーリーならジャンプやマガジンなどでたくさんあるからな 実は3D RPGテンプレ方式でたくさん作れるのな ツクールの3D版を作ればいいんだよ 問題はモデリングだが、漫画の顔はどれもこれも似たり寄ったりだからそんなに苦労はしない テキスチャーを漫画のを使い、あとは顔の輪郭を合わせていけばいいだけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1659338431/982
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s