[過去ログ]
ゲーム製作 雑談スレ【part10】 (1002レス)
ゲーム製作 雑談スレ【part10】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1655051914/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
683: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/07/04(月) 06:24:04.80 ID:AP94JT3h パクリゲーってさ、角川が怒って遺憾砲出すんじゃね。 大手を敵に回すと訴訟問題とか賠償金とかおそろしいからなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1655051914/683
685: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/07/04(月) 06:31:47.07 ID:AP94JT3h 大手有名製品の知名度とシステムパクって儲けようってビジネスモデルは、開発元からするとすこぶる気分悪いだろうから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1655051914/685
695: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/07/04(月) 12:35:03.11 ID:AP94JT3h >>634 動画見た限りまだキャラを操作して動作チェックの初期段階だからゲームにもなっていない。 【 gameとは、勝負、または勝敗を決めること。 守るべきルールがあり、環境または他人との相互作用を元に行なわれる活動である。】 だから動作チェックでそのまま辞めるのは経験則が身につかずに永遠にエターナル王道パターンだからしょぼくても必ずゲームを完成させるべき。 ゲームに最も重要な敵ののAIの複数アルゴリズム。敵の行動に対するバランス調整、だから辞めずにがんばれ) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1655051914/695
697: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/07/04(月) 12:40:00.29 ID:AP94JT3h 考えながら作る場合途中までは楽しいかも知らんが、面白くなりそうにないって感じたら放り出す可能性あるから、先に仕様書を書いてそれに沿って完成させると良いと思う。ホラーで一本がんばれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1655051914/697
701: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/07/04(月) 13:15:40.11 ID:AP94JT3h >>698 作り始めていきなり完成に行こうとするから頓挫する確率高い。 短期間で面白くなるか判断できるような作り方(仕様書→プロトタイプで検討判断) それと最初に見栄えの良いキャラクターで動かすとなんとなく面白そうに感じるけど頓挫率高い。 プロトタイプはシンプルな箱カプセル玉でざざーっと作る。UEならグレイマンを使いアクション遷移は不要。 試行錯誤の末にオモシロイと思った時点でキャラ入れ替え本格的に作り出す。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1655051914/701
704: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/07/04(月) 13:46:02.32 ID:AP94JT3h ゲームで一番面白くなるところが核じゃないかな 大手ゲームでもビジュアルいいのにシステムが〇〇ってよくある。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1655051914/704
707: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/07/04(月) 14:18:02.24 ID:AP94JT3h >705「敵を徘徊型にする」ってのを選ばなかったのが大きい いやいや、今からでも敵に視野を持たせてNavmeshを徘徊(自由、ルート)する敵を追加できるでしょう 敵に視野つけて隠れながら撃つとか。こっちが銃で有利なら敵の突進スピードを上げるとか、ワープして弾を撃ってくる敵。弾が当たらない敵(直接のみ) 緊張感を出すために弾数制限を設けるとかしたり・・1面のボス作ったりそこからが本当のゲームづくりだ。 見切り発車はやめて一度ゲームの仕様書を書いてみることをおすすめする。 https://note.com/ukyousan/n/neea2e631702b http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1655051914/707
708: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/07/04(月) 14:27:13.14 ID:AP94JT3h 706の言う通り、アイデアが浮かばない(経験則がない)なら作りたいゲームに似た作品をひたすら写経した方がいい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1655051914/708
731: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/07/04(月) 20:12:45.36 ID:AP94JT3h >>724 そのお方は、完成させた作品はあるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1655051914/731
732: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/07/04(月) 20:17:21.28 ID:AP94JT3h 以前デビルメイのようなアクションでゲーム作った人は きちんとシナリオとか世界観とかグラフィックで見事に差別化したよ。 そのパクリパクリって言われているゲームってどれのこと? オリジナリティがあるのか模倣なのか見ないとわからんよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1655051914/732
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s