[過去ログ]
ゲーム製作 雑談スレ【part10】 (1002レス)
ゲーム製作 雑談スレ【part10】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1655051914/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
343: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/06/24(金) 04:28:29.75 ID:9qoUuvkM 例えばitch.ioに来る人は基本的に金を出さない出すなら直接Steam行けとか。 アメリカ連邦税で3割引かれるところを日米租税条約が締結しているからTINにマイナンバー入れろとか 海外銀行からの入金で銀行によって結構な手数料引かれるから調べないと損するとか 日本の同人ゲームはほとんど日本人が買うとか 戦争などの紛争国は値段は日本の半分ぐらいの金額で出せとか。 宣伝するからたくさん鍵くれって言ってくるけど無視しろ。構うな絶対に鍵は渡すな。 売上で振込額を為替110円換算で国税局から金額違うやんけって電話かかってきたぞとか 最近は日本語ドキュメントも出来て、情報発信してる人いてだいぶ楽になったけど、そういう情報は共有できたらだいぶいいって話 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1655051914/343
344: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/06/24(金) 04:30:37.06 ID:9qoUuvkM ゲームづくりのノウハウは、個人によっても違うだろうから342の言う通り 参考になりそうなら取り入れて試してもいいんじゃないかなって話では http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1655051914/344
349: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/06/24(金) 07:36:34.32 ID:9qoUuvkM >>345 itchやBoothとかは無料アプリが多くそういうのを覗きに来ている人が大半だから、有料で売るのは難しいです。 逆にDlsiteやSteamなどは有料メインのストアはアプリを購入する人が見に来ているから売れる(その分手数料が高い)。 自分で集客できるならやitchやBoothで売ったほうがいいけど、手数料分値段下げて売ったことあるけどほとんど売れなかった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1655051914/349
356: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/06/24(金) 09:23:58.70 ID:9qoUuvkM >>353 Boothで売れにくいのは、Steamでインストールや起動、アプデが簡単なのとSteamで全部管理したいって意識が働くのかも 実績解除が楽しいとかクラウド保存とか便利と思う人もいるし・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1655051914/356
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s