[過去ログ] ゲーム製作 雑談スレ【part10】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
30: 2022/06/14(火)15:47:46.25 ID:LTSbIwJf(1/3) AAS
ワナビーって完成させられない人じゃなくて作業すらしてない人って意味だと思ってだんだけどちがうの?
49: 2022/06/15(水)13:46:38.25 ID:KcwMrIUD(1) AAS
難関ゆえこじらせワナビー発生率は低いから
スレの話の流れ的にはむしろ良ジャンルなんじゃね?
79(1): 野球マン 2022/06/16(木)16:02:54.25 ID:NKg+IbbY(1) AAS
まずシステムを思いついて、それを形にしたらそこそこ上手く作れた
しかしそれでステージを作ろうと思ったらそこでアイデアストップして頓挫
というパターンが俺は多い
だからまずステージから考えて逆算してシステムを作るというやり方で考えてみたい
724(1): 2022/07/04(月)18:52:25.25 ID:B2dPZWcC(2/3) AAS
>>708
親切なんだろうけど
相手が前スレ、前々スレ・・あと自分専用スレ、レスから
もう答えは決まってる、状態からはテコでも動かないお方なんで
829: 2022/07/06(水)00:49:52.25 ID:VExoS+R+(3/6) AAS
ゲ製 is a onani-
863(1): 2022/07/06(水)19:32:31.25 ID:MQQPH8Uu(1) AAS
>>862
まずゲームを作ろうとするから躓く
まずゲームのプロトタイプを作れ
例えば2Dや3Dのマップを意味もなくオブジェクトが動くだけ
それだけでいい、そこから少しづつ肉付けをしていけばいずれゲームになる
867(1): 2022/07/06(水)22:09:20.25 ID:Ez8gXRfa(4/5) AAS
>>864
90年代後半はまだベーマガが発行されててBASICでゲームを作る文化があった
その当時に触ってた世代が最後だね
そっからDirectXなんかに移行していったと思うけど俺は難しくて挫折したからわからん
897(1): 2022/07/07(木)20:55:46.25 ID:EWoJeyLt(1) AAS
DirectXはDXライブラリが普及してたからC言語が使える人ならわりと敷居は低かった
BASICはHSPみたいな手軽で高機能なのがあるから、WinAPIとか触らないならわりと今でも敷居は低い
処理速度とか実行ファイルを軽くしたいとかでないなら、今からその手のを触る理由はあまり無いだろうけど
904: 2022/07/08(金)00:49:40.25 ID:I5QG5GX3(2/2) AAS
>>903
appかGoogleの、有料アプリゲーだったな
ページはブックマークしてないから確認できないけど
一桁しか売れなかったらしい
994: 2022/07/09(土)18:52:14.25 ID:EfVsQ1Bc(4/4) AAS
>>992
あのスレ建てた人?
もしそうだったらお前こそ何と戦ってるんだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s