[過去ログ] ゲーム製作 雑談スレ【part10】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
201: 2022/06/20(月)01:13 ID:MvLL5fzH(1/2) AAS
俺が今こうしてイラストやらCGの道に進めているのも学生時代のバイト先店長が怪しいフォトショを譲ってくれたからなんだよなあ・・・買えよ!(今はきちんと正規品使ってます)
202(1): 2022/06/20(月)02:18 ID:Z2GrairB(1) AAS
>>195
へぇ〜あれHSPだったんだ、情報サンクス。
HSPからswitchへ書き出しってできたっけ
まあ素材だけ移してシステムは目コピで再現できるレベルだけど
配信バエで素材が面白いからねアレ
203: 2022/06/20(月)09:17 ID:to3+i1R1(1) AAS
>>202
売るときはどっかの会社がUnityで作り直してたはず
204: 2022/06/20(月)10:24 ID:u5wiHb4+(1) AAS
よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
205: 2022/06/20(月)11:57 ID:gjmABUms(1) AAS
作りなおし?!
206: 2022/06/20(月)16:18 ID:uh+CLZY1(2/2) AAS
Windows特化だしな、ブラウザやAndroid出力はできるみたいだけど
コープスパーティーとかも元々はHSP製って聞くとなんかビックリする
207: 2022/06/20(月)17:45 ID:THbFdIP2(1) AAS
AABBって再構築するときの処理が重くなるんだけどどう処理するものなの?
208: [age] 2022/06/20(月)19:32 ID:Zrmn686Z(1) AAS
『ホームパーティー』
×KH(元デトネーター/Kilin9hit)
布団ちゃん(松本匡生)
恭一郎
蛇足(川村大介)
向井まさき(デトネーター)
▽雑談+料理配信
省3
209: 2022/06/20(月)20:34 ID:U1m1V7r/(1) AAS
>>188
パズドラがそれらしいしな
210: 2022/06/20(月)21:27 ID:6y5J52Dm(1) AAS
1024やタッピーチキン、パズド・・だいたい話題になると、模造品が乱造して似たようなゲームを潰してた記憶あるなぁ。
211(1): 2022/06/20(月)23:02 ID:NaeCWKuK(1) AAS
チャイナパクリきついからなw
シンプルなゲームでちょっとウケるとあっという間にパクられる
212(1): 2022/06/20(月)23:32 ID:MvLL5fzH(2/2) AAS
中国人が日本基準でまともな工業製品を出すのはあと30年くらい無理だろうな
働き手の世代交代が2回ぐらい行われたら可能性あるけど
213: 2022/06/20(月)23:50 ID:4uTebsqN(1) AAS
>>212
いやそれは甘い
あいつら人海戦術というものをよくわかってるからな
日本が1.1万単位作って良品率95%くらいで良品を1万単位作るところを
中国人は20万単位作って良品率60%くらいで良品を10万単くらい用意してくるぞw
214: 2022/06/21(火)00:00 ID:J1qeWb1n(1/2) AAS
その30年間で稼いだ金で日本製のラブドールを買えばよくね?
215: 2022/06/21(火)00:02 ID:E8JU+SS3(1/4) AAS
ラブドールを回収する者、英語で言うと、
ラブドール・レトリーバー だな
216: 2022/06/21(火)00:05 ID:z3IdCidn(1/3) AAS
今更だけどミュートって便利だな
政治がとか日本がとか主語のデカい事言う奴みんなミュートしたわ
飯ツイートは許す
217: 2022/06/21(火)00:27 ID:FsUO4Rcp(1/3) AAS
それをゲーム制作関連のスレで吐露する意味とは
218: 2022/06/21(火)00:30 ID:E8JU+SS3(2/4) AAS
でもおまえらもかっぱ寿司に行ったら食うだろ、
厨吐露をさ
219: 2022/06/21(火)01:36 ID:yzMDG9Zr(1) AAS
まぐろ
エビ
甘エビ
数の子
たまご
イカ
チーズマヨなんとか
省1
220: 2022/06/21(火)01:37 ID:E8JU+SS3(3/4) AAS
それにカツオを加えれば、尿酸値が高いネタばかりだな
将来痛風になりそう
221(1): 2022/06/21(火)01:47 ID:LeCMOMtZ(1) AAS
俺はサーモンメインだな最近トビこの旨さに気づいた
222: 2022/06/21(火)01:53 ID:E8JU+SS3(4/4) AAS
なんとか >>221 をクッソdisれないかと必死に頭をひねったが無理だった
サーモン、安定して美味いもんな
とびこも美味いし
223: 2022/06/21(火)02:01 ID:8PTcJWIr(1) AAS
>>211
どうみても勝手移植レベルで「別物です」「たまたま似ていた」主張してくるからな
224: 2022/06/21(火)11:48 ID:ESRPmxvu(1) AAS
オマージュとパクリと量産型見下ろしコマンドRPGの違い教えて
225: 2022/06/21(火)11:58 ID:R8jn74nB(1) AAS
ドラクエはパクリ
226: 2022/06/21(火)12:15 ID:TWoqGoJL(1) AAS
でも今の基準で見ると全然パクりじゃなかった
227: 2022/06/21(火)12:25 ID:lVQQr0+L(1) AAS
スーパーマリオはパクリ
パクりキラーソフトで今につながる帝国を築いた任天堂
228(1): 野球マン 2022/06/21(火)12:45 ID:lbA82hLH(1/2) AAS
先日3Dアクションが頓挫した者だが
アマチュア製作で多くの敵のバリエーション作れるジャンルって2DのRPGだけよな
3Dアクション作ろうとしても多くの敵なんてまず作れん
229: 2022/06/21(火)12:49 ID:/WaivsjC(1) AAS
RPGはワナビーの温床やで
230(1): 2022/06/21(火)13:55 ID:KAl20mJ2(1) AAS
おい、お前らがグダグダ言ってる間に1000万の人は着々と対戦格闘ゲームを作り上げているぞ。
ストⅡ風のコマンド入力も実装検討だってさ。
231: 2022/06/21(火)14:29 ID:JJLXJ8Mf(1) AAS
ゲーム完成したら、おせーてくらはい。
232: 野球マン 2022/06/21(火)14:51 ID:lbA82hLH(2/2) AAS
>>230
迷走してるな
前擁護したが見込み違いだったかな
233: 2022/06/21(火)14:51 ID:z3IdCidn(2/3) AAS
1000万の人はじめは羨ましいとは思ったけど人雇って1000万でゲーム完成まで(10年間?)ずっとやりくりする事を想像するとちょっとかわいそうに思えてきた
234: 2022/06/21(火)15:17 ID:J1qeWb1n(2/2) AAS
へぇスト2風が作れるなんてすごいね
ちなみにこちらで本物のスト2が無料で遊べるよ
外部リンク:store.steampowered.com
235(1): 2022/06/21(火)15:20 ID:FsUO4Rcp(2/3) AAS
格闘ゲームはカプコンのタイトルさんざんやってきたけど
インディーズというか小さいスタジオの格闘ゲームが界隈を席巻したら面白いなって思う
今までのジャンルに捉われない新しいゲームならいくらでも小さいところが爆売れするってのがあるけど
236(2): 2022/06/21(火)15:26 ID:z3IdCidn(3/3) AAS
問題
格闘がFPSに勝てない理由を三つ上げよ
237: 2022/06/21(火)16:28 ID:vYIvj7+l(1) AAS
普通格闘じゃ相手が死なないから
格闘じゃヘッドショットがないから
FPSなら格闘キルもできて大は小を兼ねている
238: 2022/06/21(火)16:52 ID:rtv4wvlH(1) AAS
格闘もヘッドショットありにしてみよ?
239: 2022/06/21(火)17:12 ID:CGAjSeul(1) AAS
ガンカタキャラを出せば良い
240: 2022/06/21(火)17:14 ID:xq99t06l(1) AAS
よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
241: 2022/06/21(火)17:29 ID:IHf/Zj48(1/3) AAS
>>236
コマンド入力式です。
242: 2022/06/21(火)17:32 ID:IHf/Zj48(2/3) AAS
>>235
スト?がヒットした時に既にそんな状態だったよ
どのメーカーもアケ以外のコンソールでもスト?モドキ作ってた
243: 2022/06/21(火)17:45 ID:FsUO4Rcp(3/3) AAS
そんな状態だったよ、とか言われてもなあ・・・俺が例えた状態とは違うでしょ
席巻の意味分かってないのか
244: 2022/06/21(火)18:27 ID:IHf/Zj48(3/3) AAS
さんざんやってきたんでしょ?
ゲーセンなんて格ゲばっかになってたじゃん
つーか今からスト?風検討って、スト?って何年、何十年前だっけ
245: 2022/06/21(火)19:05 ID:U60nyi9E(1) AAS
レベルって絵描きますか?
いきなっホワイトボックス作りすか?
246: 2022/06/21(火)22:18 ID:hoz0+YfC(1) AAS
>>236
スラム街が無くなったり不良文化下火になったりリアルで格闘と結びつく要素が減った
空手ブームが過ぎ去った
ゾンビと素手戦うのはちょっと嫌
247: 2022/06/22(水)00:05 ID:f+qn/B0B(1) AAS
全年齢向けだとリアルで何かの格闘競技が盛り上がったらワンチャンあるかもしれない
基本的に生身の人間が殴り合う事について肯定的なイメージが今の社会にはない
あとは肉体が見たいというエロ需要
インディーなら海外向けにケモホモエロ格闘なんかを作るのがいいかもしれない
248(2): 2022/06/22(水)00:48 ID:EjF0/iDZ(1/2) AAS
ねこ格闘でいいんじゃね
ねこ絵かわいければそこそこいくはず
249: 2022/06/22(水)01:25 ID:ux0e/Ado(1/2) AAS
>>248
ちなみにユーザーはどんな人を考えてる?
格闘ゲームって時点で女性需要は見込めないけど
250(1): 2022/06/22(水)01:37 ID:zcRZuQ9h(1/5) AAS
どうぶつタワーバトルみたいな感じでライトなアニマル格闘ゲームなら売れちゃうかもしれない
1対1とかでもなくて猫などは大群だったりでニャーニャー可愛すぎる感じに
カニなどの甲殻類な対戦ゲームもあったよな
251: 2022/06/22(水)01:40 ID:ux0e/Ado(2/2) AAS
そういえばミームになった動物の格闘ゲームって一時期ちょっと話題になってたな
やったことないけど
252: 2022/06/22(水)03:36 ID:5UfKBifv(1/2) AAS
>インディーなら海外向けにケモホモエロ格闘なんかを作るのがいいかもしれない
いくらインディーでも今のご時世この3カードはキツイ
ロリが入ったら4カードでさらに高得点
253: 2022/06/22(水)03:39 ID:5UfKBifv(2/2) AAS
例えば犬を殴れないから → ゾンビ犬 → ゾンビさん有能ってなる
254: 2022/06/22(水)08:04 ID:N3LKZN0m(1) AAS
リアルなカブトムシとかクワガタを戦わせるゲーム作ったら多分売れるよ
このアイデア使ってもいいよ
255: 2022/06/22(水)08:15 ID:Y9wUNn7J(1) AAS
リアルな昆虫格闘の中に人間が混ざってるってのは良いと思う
普通にカナブンに負ける人間とか笑えるし
256: 2022/06/22(水)08:31 ID:EMljFFfY(1/3) AAS
水生生物だが、ネオアクアリウムという先駆者はいるな
あの作者水棲物好きすぎて笑える
257: 2022/06/22(水)09:10 ID:cYRDJcZs(1) AAS
よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
258: 2022/06/22(水)10:29 ID:EjF0/iDZ(2/2) AAS
消しゴムvs消しゴムの格闘でどうだ
259(1): 2022/06/22(水)10:39 ID:HOFPS9Ac(1/2) AAS
ぶっちゃけ消しゴム飛ばしゲームを真面目にネタゲーとして作ってSteamで売れば小銭稼ぎぐらいにはなりそう
おちんちんダイスゲームみたいに
260: 2022/06/22(水)10:43 ID:EBn9dYbW(1/2) AAS
おっさん向けのレトロ風ゲームを作ってるおっさんが一つ勘違いしてることがある
カプコンなり任天堂なりが出し直ししたらおっさんはいくらでも金払う
でも得体の知れない個人がレトロ風味のゲームを作ってもだれも見向きしないのだ
261: 2022/06/22(水)11:36 ID:AQcwR4Ep(1) AAS
何だこのキチガイは!?
262(1): 2022/06/22(水)11:46 ID:HOFPS9Ac(2/2) AAS
俺は優しいしお節介したがりだから教えてやるけど
誰も見向きもしねぇってお前の主張こそ誰も見向きもしねぇよ
ゲームに限らず創作してる人は皆そんなこと分かってて創作してんだよ
分かった上で自分の好きなもの作ったり売れね人気の出そうなもの作ってんだ
263: 2022/06/22(水)12:08 ID:sS+IGE80(1/3) AAS
>>262
見てくれたじゃねえか
264: 2022/06/22(水)12:17 ID:EBn9dYbW(2/2) AAS
そっか売れないの分かってて作ってたのか
じゃあおせっかいだったねごめん
265(1): 2022/06/22(水)12:20 ID:sS+IGE80(2/3) AAS
まあ誰しもひと目で世間をあっと言わせる怪作力作を作って世に送り出したいわな
どう見積ってもコストの面で無理だったりと妥協するのが大半だけど
266: 2022/06/22(水)12:21 ID:O0ZaD+jz(1/3) AAS
>>228
まあ気長にやればやり方もわかるだろうよ
初心者が一回挫折しただけであきらめるなよ
267: 2022/06/22(水)12:39 ID:O0ZaD+jz(2/3) AAS
アンドロイドでいうと
10年で1000万のアプリがリリースされてそのうちの15%くらいがゲーム
つまり150万がゲーム
宣伝したり工夫しないと簡単には売れない
広告費がないとなかなか難しい
268(1): 2022/06/22(水)12:54 ID:dnY0rxo/(1/3) AAS
もしかして広告のテストかなんかしてるの
今どんな感じ?
一回テストで広告出してみた事あるけどまったく元取れなくてすぐ止めたわ
269: 2022/06/22(水)13:03 ID:zcRZuQ9h(2/5) AAS
やめたれwww
270: 2022/06/22(水)13:19 ID:O0ZaD+jz(3/3) AAS
>>250
可愛くはないが、俺もその手のオンラインゲームをつくってリリースしたぞ
>>268
広告には金をかけない主義で流行らなかった
ただ一部ユーザーのコメントもらったくらい
271: 2022/06/22(水)13:33 ID:dnY0rxo/(2/3) AAS
すごいな
リアルタイム対戦のオンラインゲームだと人集めのストレス凄そう
272: 2022/06/22(水)14:22 ID:gmTCFDHo(1) AAS
行動出来ない自分を変えるにはどうしたらいいんだろう
273: 2022/06/22(水)14:23 ID:6NzjiXBn(1/4) AAS
行動しなければいいじゃん
274: 2022/06/22(水)14:45 ID:sS+IGE80(3/3) AAS
それもあなたの個性ですよ^^
275: 2022/06/22(水)16:10 ID:+RsUbJsC(1) AAS
ワナビーはスレの敵だぞ
276: 2022/06/22(水)16:11 ID:Y4zCBAh9(1/5) AAS
アキナスビーは嫁の敵だぞ
277: 2022/06/22(水)16:13 ID:zcRZuQ9h(3/5) AAS
アニエスベーは・・・おれ知らんかったわ
278(1): 2022/06/22(水)16:40 ID:NBvtt7Fn(1) AAS
>>259
いや、文具飛ばしゲームはスマホアプリにもあるし、なんならかなり前にフリゲにもある
>>248
ネコの喧嘩はあるし、、、しかもswitch
ゲームやらんのかここの人たちって。。。
279: 2022/06/22(水)16:55 ID:gxfYEVqA(1) AAS
その手のゲームで最近バズったのと言えば
カニノケンカだなあ
280: 2022/06/22(水)17:03 ID:Y4zCBAh9(2/5) AAS
>>278
まず不勉強で申し訳ないと一言断っておくが
他人のゲームは評判いいの以外やらんかな
でも例えば消しゴム飛ばしゲーム売るかなーって本気で考えたら
・既存ゲームがあるか
・既存ゲームがどのくらい売れてるか
・既存ゲームのプレイヤー規模はどうなのか
省4
281: 2022/06/22(水)17:11 ID:62Qvo/Gz(1) AAS
レスノケンカなら掲示板やSNSで見放題なんだよな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 721 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s