[過去ログ]
ゲーム製作 雑談スレ【part10】 (1002レス)
ゲーム製作 雑談スレ【part10】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1655051914/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
708: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/07/04(月) 14:27:13.14 ID:AP94JT3h 706の言う通り、アイデアが浮かばない(経験則がない)なら作りたいゲームに似た作品をひたすら写経した方がいい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1655051914/708
709: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/07/04(月) 15:02:38.41 ID:wQ7zI9b4 ずっと昔の最初期だけ見てた自作ゲームチャンネルが頑張ってて草生えた 大小様々な美少女から唾を吐き掛けられたり踏まれたり尻に敷かれたりキスされたり 性欲に正直過ぎる男って強いんやな tps://m.youtube.com/channel/UCf4TJMtqSYV5GvK2QK-2s3Q http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1655051914/709
710: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/07/04(月) 15:05:24.68 ID:ZtPwHOFt ここで言いたくねーがエロゲは強いからなー 性欲が原動力だから作りても気合があるし 買い手側も性欲で買うから売れやすい 正直インディーズゲーム挑む前に売れるエロゲ作って経験積んだ方がいいとまで俺は考えてる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1655051914/710
711: 名前は開発中のものです。 [] 2022/07/04(月) 15:12:04.82 ID:BXDoNXRb >>684 逆算するだけだぞ テストも一番自動化しやすいジャンル http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1655051914/711
712: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/07/04(月) 16:30:26.01 ID:Nnmy1rcJ >>709 UE5の表現力すげーな https://youtu.be/QwZp0p3TNTg?t=134 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1655051914/712
713: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/07/04(月) 17:33:37.40 ID:rtRyFIdU じゃあその凄い表現力でエロゲ作って http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1655051914/713
714: 名前は開発中のものです。 [] 2022/07/04(月) 17:55:35.23 ID:qHDkKHUv >>677 いや、そう単純な問題では無いよ。 アメリカではテトリスのアイデア自体をパクった事により、 違法判決が出た事も有るくらいでな。 そもそも、パクリ問題の場合はその証明が難しいし、 パクった方は正直にパクりましたと言うわけ無いんで有って、 裁判で白黒をつけるのが難しいと言うだけ。 本来ならば、パクった事が証明されて、パクった側もその事実を認めたのならば、 アイデアを盗む事自体が違法と裁かれるわけ。 もし、特許で保護されて無ければ何をやっても良いと言うのが本当ならば、 テトリスをセガも任天堂も他の会社も勝手にパクれば良かったんだからな。 所が実際にはきちんとライセンス契約をしている。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1655051914/714
715: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/07/04(月) 18:08:48.48 ID:MFcxnAKc ローポリとかアニメ系の絵柄の物をUEでやるメリットってある? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1655051914/715
716: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/07/04(月) 18:14:58.92 ID:Phbu9bNx むむむ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1655051914/716
717: 名前は開発中のものです。 [] 2022/07/04(月) 18:14:59.18 ID:MFcxnAKc >>714 じゃあ〇KODICEをパクったとして、日本だとどんな罪で訴えればあの配信者に有罪判決を出して何か法的な罰則を与えることが出来るの? 参考にするからおしえて http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1655051914/717
718: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/07/04(月) 18:18:28.35 ID:EhV0PLSf 特許の場合、産業の自由発達を重視する思想が支配的で、時効が20年と短いが、 テトリスは目下、時効70年の著作権で守られているのか 今、子供産めば、子供が30代の頃に独自リメイクで一攫千金なるか?w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1655051914/718
719: 名前は開発中のものです。 [] 2022/07/04(月) 18:31:46.08 ID:qHDkKHUv >>717 俺は弁護士じゃ無いから法的な事は良く知らないよ。 何罪に相当するのか? とかそう言う事も含めて真面目に訴えたいのならば、 弁護士に金を払って相談するしかないね。 その上で、確実に勝訴出来るとは限らないから、 難しい話だけどな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1655051914/719
720: 名前は開発中のものです。 [] 2022/07/04(月) 18:39:04.16 ID:MFcxnAKc >俺は弁護士じゃ無いから法的な事は良く知らないよ。 そっか長文書いて知ったかぶりしてただけか 読んで損した http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1655051914/720
721: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/07/04(月) 18:42:40.36 ID:ZtPwHOFt 弁護士に話聞いてもらうだけでも30分5000円~だからな こんな所で無料でお話してくれるほど暇してる弁護士なんておらんよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1655051914/721
722: 名前は開発中のものです。 [] 2022/07/04(月) 18:45:31.26 ID:qHDkKHUv >>720 何で一々好戦的なのか? もしかして朝鮮人? 俺は特許で守られて無ければ、 何を盗んでも良いと言う勘違いした馬鹿の間違いを 正してやっただけなんだけどな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1655051914/722
723: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/07/04(月) 18:46:46.91 ID:B2dPZWcC >>717 まあ炎上して他人のモノを勝手に使う人なんだって思われるだけじゃないですかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1655051914/723
724: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/07/04(月) 18:52:25.25 ID:B2dPZWcC >>708 親切なんだろうけど 相手が前スレ、前々スレ・・あと自分専用スレ、レスから もう答えは決まってる、状態からはテコでも動かないお方なんで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1655051914/724
725: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/07/04(月) 19:02:46.68 ID:EhV0PLSf 法的権利は、敵対的対応を取るための強力なテコとなる 場末掲示板とはいえ、法的戦略について己の手の内を晒すのは得策ではないw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1655051914/725
726: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/07/04(月) 19:16:09.27 ID:B2dPZWcC >>722 あそこのリスナーかファンじゃないですかね 例に挙げてる騒動で大暴れしたのは熱狂的なリスナーが原因で そのゲームは全て実況禁止になるところだった 黙認ベースなんて迷言も運営から飛び出して権利関係の認識やらコンプラやら どうなってんだレベルの最早お家芸だから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1655051914/726
727: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/07/04(月) 19:33:11.27 ID:jxC4UbFp パクリについてはティアサガ裁判について調べろ。少なくともゲーム内容がよほどの事がない限り裁かれる事がない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1655051914/727
728: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/07/04(月) 19:43:39.51 ID:4oTJoYyF 今ごちゃごちゃ言ってるコイツが応援してる箱 実は糞デカい爆弾が現在進行形で解除中なんよ 上場直後にYouTubeから消えるかも知れないのにのんきだねぇ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1655051914/728
729: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/07/04(月) 19:46:55.62 ID:R+pk+cqg 法律云々もそうだけど、ここで語るような内容じゃないのが多すぎるな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1655051914/729
730: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/07/04(月) 20:09:09.99 ID:4oTJoYyF 講談社の人最近見てないし見るか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1655051914/730
731: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/07/04(月) 20:12:45.36 ID:AP94JT3h >>724 そのお方は、完成させた作品はあるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1655051914/731
732: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/07/04(月) 20:17:21.28 ID:AP94JT3h 以前デビルメイのようなアクションでゲーム作った人は きちんとシナリオとか世界観とかグラフィックで見事に差別化したよ。 そのパクリパクリって言われているゲームってどれのこと? オリジナリティがあるのか模倣なのか見ないとわからんよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1655051914/732
733: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/07/04(月) 20:50:23.18 ID:SltHmtKH >>698 何で面白くなりそうにないものを作り始めたのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1655051914/733
734: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/07/04(月) 20:53:27.31 ID:un0b+r0x 完成して調整すれば化けるかもしれない、とか、素材やコードをリサイクルすればいい、とかかなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1655051914/734
735: 野球マン [sage] 2022/07/04(月) 21:01:36.73 ID:YvUDjINo >>731 あるよ しょうもないミニゲームばかり 一皮剥けたい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1655051914/735
736: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/07/04(月) 21:35:49.10 ID:4ApJNEHT >>731-732 君がレスを全く読まない人だってのは分かった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1655051914/736
737: 名前は開発中のものです。 [age] 2022/07/04(月) 21:48:53.78 ID:/epzGY62 【春節ウェルカム】自民・菅元首相「日本は世界で一番観光に適している国。円安のメリット生かし、賭博と性風俗で経済再生を」 ★2 [ボラえもん★] ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656936361/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1655051914/737
738: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/07/04(月) 22:26:33.16 ID:un0b+r0x ツイッターで宣伝するならゲームに関することじゃなくても ・なんかうまいことを言う ・なんかきわどい発言をする ・2次創作でいいから絵か動画を上げる の方がよっぽど宣伝になる気がしてきたw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1655051914/738
739: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/07/05(火) 00:14:10.19 ID:v0vp+/8L Twitterのタイムラインってフォローしてるか関係なく、関心事項を優先して表示するようになったよね あたりさわりのない事しか言わないいい人タイプって誰のタイムラインにも表示されてなさそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1655051914/739
740: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/07/05(火) 00:15:32.18 ID:uI7cdqzK F zeroみたいなぐりぐり動くの作りたい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1655051914/740
741: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/07/05(火) 00:34:38.75 ID:SyaHFmFK >>733 698だけど読み間違ってレスしてた 制作途中で面白くなりそうになかったら仕様書かいて完成させるといいって読んでしまった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1655051914/741
742: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/07/05(火) 00:35:57.65 ID:DURgFk6e よっしゃああああああーーーーっ!!!!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1655051914/742
743: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/07/05(火) 00:55:32.88 ID:UwymqR8b >>710 そういうのわかる気もする 最初から本気で一般ゲーとか作ろうとしてもハードル高いし成功体験もなけりゃ挫折しやすいもんな 少なくともエロなら小銭は稼げるしゲーム制作の趣味が持続しやすいというメリット ある程度キャリア積んだらそこから名前変えて一般デビューしてもいいし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1655051914/743
744: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/07/05(火) 01:00:59.09 ID:4inCnh8x >>727 見た目だけ差し替えてシステムマルパクリはよほどの事だと思う 口ではオマージュ、インスパイア言ってもマルパクはちょっと… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1655051914/744
745: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/07/05(火) 01:02:33.08 ID:+YuS2/Lq 企業ならともかく、そんな器用なやり方で成功した個人なんて実在するのかね ノベルゲーならまだしも、自分の作りたいものへの常人離れした執着なしには ゲームなんて完成すらしないと思うがね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1655051914/745
746: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/07/05(火) 01:03:01.59 ID:UwymqR8b あ、上で弁護士どうこうの流れあるけど 素人でも訴状きちんと揃えれば99%勝てるグレー金利不得利益返還請求とかをやってる連中は下の下 というか所長だけしか弁護士資格持ってないような集まりなんだろう 相談する際にはよく相手の得意分野を見極めた方がいい 弁護士ドットコムでも専門的な内容全然理解してない人権派の弁護士ハゲが妄言垂れ流してるから困りもの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1655051914/746
747: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/07/05(火) 01:04:13.88 ID:4inCnh8x >>738 つまり ・釣り発言 ・炎上商法 ・トレス発覚 ということですねw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1655051914/747
748: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/07/05(火) 01:09:09.48 ID:4inCnh8x 個人的にはパクリは上達方法としていいと思うし 「似ているところがある」程度でリスペクトなら問題ないよ、大手メーカーもやってるしゲーム業界もそれで繋いできたし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1655051914/748
749: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/07/05(火) 01:49:46.03 ID:JC8KlxHY パクリ盗作でティアサガ裁判を出すのはおかしい。 あれは初代FEの生みの親が独立して元FEスタッフ達と使って作品リリースしようとしてNin○DOが激怒で潰そうとしたイメージだからな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1655051914/749
750: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/07/05(火) 01:51:27.31 ID:UwymqR8b でも権利持ってたのはNだよね 生みの親とはいえ業務で作業したんだし自分の自由にはできないよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1655051914/750
751: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/07/05(火) 01:56:36.89 ID:JC8KlxHY >>735 野球マン スレがあるそうだから。そこ教えてくれれば過去作プレイしてレビューするよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1655051914/751
752: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/07/05(火) 02:01:46.85 ID:JC8KlxHY >>750 そうですね。生みの親vs権利持っている側の裁判と、大手の売れてるゲームをぱくってクローンゲーム作ってる人では内容が違うといいたかった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1655051914/752
753: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/07/05(火) 02:02:51.52 ID:yCEV1Fl7 >>744 君基準のマルパクリはどうでもいい 裁判でどう判断されるかが重要なんだよ。だから判例を参考にして作ればいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1655051914/753
754: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/07/05(火) 02:44:42.94 ID:4inCnh8x 流石にマルパクはダメだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1655051914/754
755: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/07/05(火) 02:46:46.36 ID:4inCnh8x なんとか理由つけて 裁判されなきゃヤってもいいよなは 人としてどうなのと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1655051914/755
756: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/07/05(火) 02:51:40.68 ID:2GjGRcO0 グリモバの釣りゲー裁判って結局逆邸敗訴になってたんだな あれは一審で画面レイアウトとシステムが似すぎててパクリって判決出て ゲーム業界的に結構震撼な判決だったんだけど 結局やっぱりゲームの遊びアイデア部分には著作権はないよとなったわけだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1655051914/756
757: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/07/05(火) 03:17:05.03 ID:4inCnh8x 個人的にはファイターズヒストリーの話の方が好きですねw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1655051914/757
758: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/07/05(火) 03:34:52.66 ID:M+CiXiHI ロックマンや魔界村ほぼそのまんまなゲームは何本か見たけど レトロゲームならオマージュで済むんかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1655051914/758
759: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/07/05(火) 03:39:51.93 ID:xte8K3BE >>758 そういうのは直接通報するといいぞ 気づいて無いだけの可能性もあるからな それで動かないなら動かないんだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1655051914/759
760: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/07/05(火) 03:41:33.67 ID:z3fD3PwX ある程度形になってから何かに似すぎてたら路線変更すりゃいいだけよ 急にゲームができるわけじゃないし、急に裁判を起こされる訳でもない 地道に動いて適度に進捗を公開してれば諭されるタイミングも考えるタイミングもいくらでもある 個人制作のフットワークの活かしどころだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1655051914/760
761: 名前は開発中のものです。 [] 2022/07/05(火) 03:50:29.97 ID:JC8KlxHY まあ法に触れなきゃOKだろうし、その匙加減は開発元と製作者にまかせればいいけど ただせっかく長い時間かけて作るなら自分の表現したいものを優先させてオリジナリティ溢れる作品を世に出してほしいとは思うね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1655051914/761
762: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/07/05(火) 03:50:38.15 ID:hY6DXXIL >>757 DECOには触れるな 本人(?)はアイディアのつもりもないのに独創的すぎるDECOには http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1655051914/762
763: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/07/05(火) 03:54:21.36 ID:sfIFVJxJ オリジナリティ全振りも頭がおかしいけどな 理論と体系という二軸で物を考えるべき オリジナリティ重視で新しいゲームフォーマットを生み出す方向と、 既存のフォーマットを元にそれを進化させていく方向と その二軸の発展があってこそ全体が豊かに広がっていくものだから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1655051914/763
764: 名前は開発中のものです。 [] 2022/07/05(火) 04:05:12.39 ID:SVtFOXmn >>753 事実上、数千万の金をとられたわけだから、 まあ、あれは任天堂が勝ったとも言えるよな。 結論を言えば、パクったら悪い目で見られるし、 ある程度厳しい金額を取られる可能性は有りえる。 これが事実なんであって、 特許に守られて無いアイデアならば、 なんでもパクって良いよ、はどう考えても言い過ぎ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1655051914/764
765: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/07/05(火) 04:49:08.42 ID:v0vp+/8L >>764 ちなみに今どんなオリジナルシステムのゲーム作ってるの? 過去にあったゲームの要素使わず作れてるの? アウトセーフの線引きはどうやってるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1655051914/765
766: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/07/05(火) 04:59:36.83 ID:UwymqR8b 著作権違反だろうが特許侵害だろうが注意されたタイミングでタカを括ってないで変更の姿勢をみせてればそう大事にはならないよね 手痛い勉強代を支払う羽目になるのって表沙汰になってるのに反省の色も見せず窮地に追いやられてから謝る方法が分からない馬鹿ぐらいなもんだし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1655051914/766
767: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/07/05(火) 05:23:57.78 ID:Y/TokcDD >>766 日本はそうだけど 海外はそんな猶予ないから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1655051914/767
768: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/07/05(火) 06:35:10.90 ID:tdefbp2l ほのぼのrpgつくりたい でも長期は無理だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1655051914/768
769: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/07/05(火) 06:38:08.97 ID:KCtjd8qh 終末世界を旅するゲームとか作ってみたいね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1655051914/769
770: 名前は開発中のものです。 [] 2022/07/05(火) 06:40:49.51 ID:jFq8DjMs >>765 線引きは完全には誰も出来ないよ。 過去の動向を考えて、この程度なら良いんじゃね? って感じの線を越えないよにする事しか無いね。 例えば、縦シュー作る時点で、ゼビウスやら怒首領蜂やらの、 影響をある程度受ける事に成るだろうけど、 この程度ならば大丈夫だろ? と言う主観でしかないね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1655051914/770
771: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/07/05(火) 06:50:21.50 ID:JC8KlxHY 結局のところ試行錯誤して新しいものを生み出すより売れているソフトを劣化コピーしたほうが売れると事実がわかると業界的にはあまりよくないだろうなぁ。 海外のゲームが発展している時に日本は一生懸命ポチポチガチャゲーを作ってたわけだし・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1655051914/771
772: 野球マン [sage] 2022/07/05(火) 07:57:54.62 ID:qroiHUq1 >>751 ほんましょうもないものばかりで気乗りしないが 日々のゲーム製作活動記録を貼るスレ https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1650019757/ このスレのツイッターアカウントにモーメントってのがあって過去作がほとんど リストされてる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1655051914/772
773: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/07/05(火) 08:20:43.33 ID:yCEV1Fl7 >>764 君って極端だよな。「言い過ぎ」と言っているけど「なんでもパクってもいい」とは一言も言っていないし拡大解釈ひどすぎ そもそも任天堂が勝てたのはゲームの内容じゃなくて「FEの開発者が~」という宣伝文句が決め手なわけで、ゲーム内容全く関係ない 文章ちゃんと読もうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1655051914/773
774: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/07/05(火) 08:24:47.18 ID:N8Gxe0oC >>727 ttps://renote.jp/articles/7810 >1審では「著作権を侵害しているとまでは言えない」としてエンターブレインが全面勝訴 >控訴審ではFEシリーズの関連作と宣伝したことについて不正競争防止法違反を一部認められ、エンターブレインは7600万円の賠償命令を下される >ただし任天堂が主張した著作権の侵害は一審と同じ理由で認められなかった >任天堂は判決を不服として上告したが上告申請は却下された >著作権侵害については無罪 教訓:「FEシリーズの関連作を口走ったのが敗因。口は禍の元」 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1655051914/774
775: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/07/05(火) 08:33:08.74 ID:Yo+ad8E6 よっしゃああああああーーーーっ!!!!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1655051914/775
776: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/07/05(火) 08:42:18.49 ID:tVD5Wsyw 深夜が1番伸びるとかガチニートばっかなんやな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1655051914/776
777: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/07/05(火) 08:45:18.11 ID:JC8KlxHY >>772 一通り遊んでみた。まずは自分の作ったゲームをしょーもないって言ったらあかん。自分の作品は履歴書みたいなもんだ自信持て。 プレイヤーの基本動作はOK。気になった点はゲームも肝心の敵AIらしいものがないからミニゲームで終わっている。 arborなどのビヘイビアツリーとか学習して敵AIの基本遷移(待機、自由移動、ルート移動、発見追尾、攻撃)とレベルデザイン(マップ)を身につけるといろんなステージが作れるから長く遊べるゲームになるだろう。がんばれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1655051914/777
778: 野球マン [sage] 2022/07/05(火) 08:49:32.05 ID:qroiHUq1 >>777 ありがとう レベルデザインとAIの至らなさは日々感じてる 自分のゲームをしょうもないと思うのは俺が家庭用のすごいゲームで育ったからだろう 家庭用ゲームでも最近あまり面白く感じなくてそうなると自分のゲームが 面白く感じるわけがないんだよね 困ったもんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1655051914/778
779: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/07/05(火) 09:57:19.86 ID:vJpNcZtU プレイヤーが面白く感じるAIって結構な鬼門だよね プログラムできてもそこでつまづく人結構いると思う 普通のAI勉強すればいいってもんじゃないし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1655051914/779
780: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/07/05(火) 10:17:51.60 ID:uI7cdqzK レベルデザインはユーザーのクリアタイムとかクリア率を吸い取ってアプデで調整してる 開発者数人のプレイだけでは何が正解かわからん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1655051914/780
781: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/07/05(火) 10:36:45.30 ID:vJpNcZtU >>780 初めてリリースするときはどうするの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1655051914/781
782: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/07/05(火) 10:44:01.24 ID:KCtjd8qh >>781 体験版やデバッグ版を関係者やユーザーに遊んでもらって決めるんだよ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1655051914/782
783: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/07/05(火) 12:07:20.55 ID:7UbqHolD >>782 誰も遊んでくれないよぉ!!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1655051914/783
784: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/07/05(火) 12:13:39.29 ID:9D4lYnj6 >>783 ここに貼れば?w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1655051914/784
785: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/07/05(火) 12:29:32.29 ID:CLvRC0ca ツクールってVXAce以降毎作DLC数百個もあるけどこれ殆どサードパーティのだよね? 公式製作のDLCってどこかで分からんかね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1655051914/785
786: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/07/05(火) 12:31:17.15 ID:2DUSngWz >>784 それは最悪の手だろ 野球の人発狂してたじゃんww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1655051914/786
787: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/07/05(火) 12:39:06.34 ID:JC8KlxHY >>785 公式の素材 https://rpgmakerofficial.com/product/mv/store/02-2.html 非公式の素材バンドル https://www.humblebundle.com/software/rpg-maker-resurgence-software http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1655051914/787
788: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/07/05(火) 12:42:51.68 ID:lhuHKuHP 第二の野球マン誕生だな 野球マンの比じゃないくらい粘着しそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1655051914/788
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 214 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s