[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド37 (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド37 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1654991126/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
430: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/24(土) 09:39:00.93 ID:z+bM95um [MaterialToggle]とかの隠しコマンドはドキュメントのどこに書いてあるんですかUnityさん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1654991126/430
434: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/24(土) 11:48:53.54 ID:z+bM95um もうそういう人には「今からUnityで3Dゲーム作りを始める人のための3D基礎講座!」 とか作って牽制しておいてくれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1654991126/434
435: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/24(土) 11:51:37.90 ID:z+bM95um その際には安原さん指名で座標変換について語り散らしてください! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1654991126/435
437: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/24(土) 12:03:18.13 ID:z+bM95um へー 靡く髪の毛とかもできるんた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1654991126/437
439: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/24(土) 12:05:40.53 ID:z+bM95um 麻痺しがちだけどそもそもこのクオリティのゲームエンジンを無料で提供してるのが親ガチャSSR並みの奇跡だよな まるで慈善事業 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1654991126/439
446: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/24(土) 14:04:08.93 ID:z+bM95um 個人的に使ってて好きなのはUnityだけど大きくなって欲しいのはUEという複雑な心境 完全な肌勘だけど乾燥重量的にその他エンジンを除いて インディー規模はUnity/UE=7:3 商業規模Unity:UE=1:9みたいに感じる 書いておいてなんだけどだいぶバイアスかかってると思うから鵜呑みにするんじゃないぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1654991126/446
448: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/24(土) 14:05:34.76 ID:z+bM95um サブレベルって機能が複数人で作業してる時にありがたいよね あれUnityでも公式で用意してくんねーかな あるのかもしれんが調べたこともなければ聞いたこともない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1654991126/448
449: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/24(土) 14:15:55.63 ID:z+bM95um 以前調べた時もこのサイトのこの記事が出てきたあたり 公式がそういう複数人で同じシーンを作業するためのクリティカルな方法を提供してはなさそうだな https://madnesslabo.net/utage/?page_id=11109 めちゃくちゃエンジニア向けっぽくて読む気起きねえよう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1654991126/449
452: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/24(土) 14:48:01.03 ID:z+bM95um 個人ならシェアの話なんか情報のカバー範囲くらいしか差がないと思っとけばいい というか企業の連中はこんなとこ見てないでシニアのデザイナーなりエンジニアなりに聞け http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1654991126/452
454: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/24(土) 17:08:14.69 ID:z+bM95um いやごめんエンジニア向けは適当言った ゆっくり読んでけば誰でも実装できるレベルだわ ただこの辺をUnityでもUEのサブレベルくらい簡単に出来るようにUnity頑張って http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1654991126/454
458: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/24(土) 23:26:57.15 ID:z+bM95um わかる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1654991126/458
460: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/24(土) 23:38:06.35 ID:z+bM95um 推測とか向いてないらしいとかじゃなくなんで向いてないのかを決定づける要素をUEとの比較で知りたいわけよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1654991126/460
461: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/24(土) 23:39:21.70 ID:z+bM95um できれば具体的にね まあそんなの気にするような大規模な開発は個人ではあんましないだろうけどさ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1654991126/461
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s