[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド37 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
465
(1): 2022/09/25(日)00:03 ID:hLSrJCS5(1/7) AAS
でっかい釣り針やめて
468: 2022/09/25(日)00:10 ID:hLSrJCS5(2/7) AAS
どうしようもねえよもう
今手前で作れるゲームを高品質なアセットで差し替えれば神ゲーが出来ると思ってるおごりの過ぎた連中は反面教師として横目で眺めるに尽きる
469
(1): 2022/09/25(日)00:12 ID:hLSrJCS5(3/7) AAS
さいとうなおきみたいな添削師がゲームにもいればいいのにな
冷静にボコボコにされれば目も覚めるだろ
475: 2022/09/25(日)08:54 ID:hLSrJCS5(4/7) AAS
大便助かる
476
(1): 2022/09/25(日)09:12 ID:hLSrJCS5(5/7) AAS
伝聞が気に入らない訳じゃなく
根拠の見えない伝聞が嫌なんだよな

たとえばエフェクトやるならUEらしいよ!って言われても
パーティクルの話?シェーダーの話?
モジュールを作るモジュールが作れるから?
CPU/GPUを切り替えられるから?
アーティストでもSceneTextureでバッファを取りやすいから?
省5
477
(1): 2022/09/25(日)09:17 ID:hLSrJCS5(6/7) AAS
そのくらいの情報はTwitterのVFXアーティスト界隈をヲチるなり
VFXの記事なり
あるいはデブログなり
そういう所でUnityと比較して何が優れているからUEを選んだという話が書かれていることもある
こういう所から得た情報なら一言にまとめずソースを貼ってくれよという切実な願い
478
(2): 2022/09/25(日)09:22 ID:hLSrJCS5(7/7) AAS
そうでないのなら感想じゃなく根拠になりうる情報をくれ
じゃなきゃ抵抗するで拳で
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s