[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド37 (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド37 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1654991126/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
8: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/06/13(月) 12:03:24.14 ID:gYaSVeM5 今どきのPBRはdisneyが公開したdisney principled brdfに基づき設計されているので PBRテクスチャを持っていけばほぼ全てのPBRレンダラでは互換性が保てる つまりスタンプのように同じ絵面が誰でも簡単に量産できる設計になっている http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1654991126/8
10: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/06/13(月) 12:09:04.33 ID:gYaSVeM5 shader互換orほぼ同等であっても絵面が異なるのは 単に入口と出口の問題であってshaderは何の関係もない 入口とは入力光やGIなど環境光の事、出口で絶大な家協を及ぼすのが実はトーンマッパー だからこの2つを近づけると殆ど差が分からなくなる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1654991126/10
11: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/06/13(月) 12:10:02.99 ID:gYaSVeM5 家協はミスタイプ、影響ね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1654991126/11
14: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/06/13(月) 12:18:27.65 ID:gYaSVeM5 linearスペースからsRGBスペースに畳みこむ時に何の値を何色にするのか 割り振ってるのがトーンマッッパー/トーンマッピング技術 トーンマッパー/トーンマッピングがよく分からなければ問答無用でACESを選べばおk http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1654991126/14
15: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/06/13(月) 12:21:55.00 ID:gYaSVeM5 実写とCGの最大の違いは実は太陽の輝度 本物はかなり強烈なダイナミックレンジをsRGBに圧縮している だから変わってしまう https://techblog.sega.jp/entry/2019/04/25/100000 SEGAの中の人がこういう実験をしているのはそういう事 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1654991126/15
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.040s