[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド37 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
464: 2022/09/25(日)00:01 ID:0jUKHX8D(1/7) AAS
>>456
破綻とかバグとか何処にでもある
UEが最近ゲームで利用されるのはリアルCGが簡単に使えるから
メタヒューマン見ればわかるけどすぐれているからな
あのレベルのCGを作るならやはりUEを選択する
EpicGameもそれを意識している
それ以外のアプリ制作ならやはりUnityだろうな
省1
470: 2022/09/25(日)00:13 ID:0jUKHX8D(2/7) AAS
>>467
まあ確かに言えてんな
UEは綺麗だけどそれでゲームが面白くなるかとは別だからな
Unityは3Dゲーム開発でも早いし軽いよな
どちらもお勧めとしか言えないしどちらも使いたい
時と状況に合わせて制作していくだけだな
472: 2022/09/25(日)00:16 ID:0jUKHX8D(3/7) AAS
>>465
わけのわからん事をいうな
486: 2022/09/25(日)16:31 ID:0jUKHX8D(4/7) AAS
>>467
ちょっと衝撃的な内容なので調べたが正確には
正解は
初期の早期アクセスバージョンの開発には約1年かかり、アセット、アート、音楽に日本円で約17万円を費やした。

はじめ見たときは2Dのゲームなので衝撃を受けた
525: 2022/09/25(日)19:41 ID:0jUKHX8D(5/7) AAS
UnityとUEは開発ツールだからな
使いたい方を使えばいいだけだし親の敵というわけでもないからな
526: 2022/09/25(日)19:50 ID:0jUKHX8D(6/7) AAS
Unity使いならモンストやパスドラの次のゲームを作らないとな
そのレベルの人間はこんなところには書き込まないか
528: 2022/09/25(日)20:59 ID:0jUKHX8D(7/7) AAS
>>527
障害者のお前の自己紹介なんかいらないからな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.456s*