[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド37 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
45: 2022/06/16(木)14:21:36.85 ID:e1FAgsEa(1) AAS
意識高い系の幼稚園児かな?
107: 2022/07/05(火)17:54:23.85 ID:IUYwRJyj(2/2) AAS
それだと思う
156
(1): 2022/07/29(金)19:05:00.85 ID:iEx9A8/Q(2/5) AAS
>>154
マジで基礎からやった方がいいし、何なら独学は避けて自分に投資してスクール行った方が結局最善だったりする
ほんっと甘い戯言に惑わされない方がいいよ、その程度でプログラミング出来るようになったら今頃日本はエンジニア大国になってるからw
214: 2022/08/01(月)03:03:33.85 ID:WuwpTXqS(6/10) AAS
なんの工夫もすることなく出来てしまうな
他のソフトでもある程度言えることだが
373
(1): 2022/09/13(火)08:22:01.85 ID:J2S/MVft(1) AAS
>>367
Normcore 使っとけ
604: 2022/11/14(月)11:45:32.85 ID:X3l326l+(2/2) AAS
50%オフの独身の日セールで大量に買ったばかりなのに
70%オフのブラックフライデーがまたすぐ開催されるなんて聞いてないよ(´;ω;`)
631
(1): 2022/11/23(水)21:40:49.85 ID:k/dBA47x(2/2) AAS
>>630
誰かがシーンのどこかに追加するだけで既存のロジックを書き換えることなく既存のロジックに割り込んで実行されてしまうのが危険ではないかってこと
特に大規模開発するときにそんな性善説的で保守性は大丈夫なのかと
635
(1): 2022/11/24(木)22:49:47.85 ID:m9lNCEOf(3/3) AAS
>>634
ごめん結局何だと保守性保たれるけどUnityの何だとどういう理由で保守性が保たれない言ってるの
708: 2023/01/22(日)14:32:20.85 ID:2XPkQdET(3/5) AAS
汎用的に使えそうだしね
Animatorの名前が同じならモーションが変わったとしても同様に動作する
801: 2023/02/02(木)16:00:19.85 ID:I57/0RPk(3/3) AAS
>>800
一応unityでも特殊な方法だけどポインタは
使えるのでは?

ただポインタを使うならC#の簡易性と安全性の
意味が無くなるけどね
861: 2023/02/06(月)13:52:34.85 ID:eds7CTn6(1/4) AAS
むしろBPRでもShaderGraph使えるようになったりしてね?そこまでBPRレガシーになってない気が済んだけど
924: 2023/02/09(木)07:18:53.85 ID:i8tcuFaO(1) AAS
HDRPやってるけど影の処理が難しい
複数の物体から影がかかるとめっちゃ真っ黒になる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.625s*