[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド37 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
90: 2022/07/01(金)20:52:53.37 ID:eXhSmVck(1) AAS
>>74
え?いまゲームプログラマーって憧れの職業一位なん?
知らんかったw
255: 2022/08/01(月)21:13:19.37 ID:i8cIYILD(2/2) AAS
正直そんな自動生成された世界、最初の数回へーって行くけどそれ以上にはならんと思うよ

半年以上バックパック旅行してたけどそれも世界遺産とかもうどれも同じやなって行かなくなってただ街をぶらぶらしてたりしてた

今のスマホに代わるものとしてのARグラスは来ると思う。

まあtiktokとかも何が面白いのかわからんし面白い人には面白いのかな
544: 2022/09/26(月)00:47:55.37 ID:psAVg/qb(1/2) AAS
結局Unityではどういうところが問題で大規模ゲームだと破綻するかを具体的に説明する奴いないのな

結局Unityではどういうところが問題で大規模ゲームだと破綻するかを具体的に説明する奴いないのな

結局Unityではどういうところが問題で大規模ゲームだと破綻するかを具体的に説明する奴いないのな

結局Unityではどういうところが問題で大規模ゲームだと破綻するかを具体的に説明する奴いないのな

結局Unityではどういうところが問題で大規模ゲームだと破綻するかを具体的に説明する奴いないのな
省5
581: 2022/10/08(土)11:55:38.37 ID:msjvXCIZ(2/2) AAS
理解しました
学校で習ってたのが左手系座標
unityは右手系座標
blenderは左手系座標なんですね
ややこしいから統一してほしい。。。
741: 2023/01/30(月)12:21:55.37 ID:xcHgpyIx(1) AAS
まぁ競争に参加する人数が10000倍くらいになって地獄絵図になるだけじゃないの?
751: 2023/01/31(火)21:53:04.37 ID:+P1VJXG9(1) AAS
>>750
インディーだと99%ブループリントだけどね。UEの難しさって要求ハードスペックの高さと日本語情報の少なさだと思う
774: 2023/02/01(水)21:14:42.37 ID:A/sbdeNm(1/3) AAS
>>767
頭悪そう
905: 2023/02/08(水)11:56:40.37 ID:1bdLtemQ(1) AAS
UnityもC++使えてたら神ってたな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s