[過去ログ]
【UE4】Unreal Engine 総合 part12【UE5】 (1002レス)
【UE4】Unreal Engine 総合 part12【UE5】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1654172618/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
107: 名前は開発中のものです。 [] 2022/06/25(土) 23:52:35.99 ID:n7fNObY2 https://i.imgur.com/GecMvi6.jpeg とりあえず動くレベル 前触ったとき時間系絶対こんな組み方じゃなかったと思うから誰か補足して 三角関数系が複数あるのはラジアンを使う物と角度を使うものとで分けられてあってsin, cos, tanとその逆関数にそれぞれ用意されてある ラジアンベースの方は大体6.28で円一周、角度の方は360で円一周するだけの違い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1654172618/107
251: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/07/25(月) 18:54:04.34 ID:s1UdGULg UE4.27、以下のようなBPでBoxAからBoxBへワープするポータルを作ると、遥か遠くにぶっ飛ばされてしまうんだがどうしたらええんや。。。 https://i.imgur.com/tuF5alU.png 詳しいやり方はこれ↓ https://historia.co.jp/archives/3198/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1654172618/251
323: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/08/13(土) 03:33:32.45 ID:X7mqgUrA 質問スレが見当たらなかったのでこちらで失礼します。 起動時毎回フロアがこのような影ったような見た目からはじまるのですが、原因がわかる方はいますでしょうか。 https://imgur.com/a/haHkxOD http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1654172618/323
507: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/21(水) 21:05:26.49 ID:ZhDlq4r1 質問です 数字の画像があるんですけど、これをフォントとして使う方法ってありますか? inkscapeからフォントを作る方法を試したんですけど上手くいかなくて、UEでそういう機能があれば教えて欲しいです。 https://i.imgur.com/ksGwUcU.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1654172618/507
565: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/05(水) 09:16:13.83 ID:/D5eXxRo わからんからとりあえず英訳だけしたよ! https://i.imgur.com/EXtbYIT.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1654172618/565
627: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/20(木) 13:36:37.23 ID:5BF99WOJ あとすみませんまだセルシェーディングは実装してなくて、やりたいことは素のDefault Litのマテリアルに標準で描画されるオクルージョンシャドウを出来る限り薄くしてフラットな見た目にしたいって感じです ライティングの影響は受けながらもこちらの左みたいな感じに出来る限りの立体感が消えてくれれば万々歳なんですが、難しいですかね… https://i.imgur.com/z7vAU0V.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1654172618/627
629: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/20(木) 21:35:53.07 ID:5BF99WOJ 遅れて申し訳ありません、スクショです マテリアルはDefault Litで、ベースカラーとラフネスにconstantで数値1を繋げてる以外は何もしてません この顎や関節の隙間、股間などにほんのりとかかってる影を消したいというのが自分のやりたいことです ポストプロセスのAOも確認してみましたが数値をいくら変えても見た目に変化ありませんでした ターゲットハードウェアでスケーラブル設定にしてたのが原因かと思いハイクオリティに変えてみたり、スカイライト、ポストプロセス等を再配置していじってみたりしましたが、どれも変化はありませんでした 結局やりたい事はライティングの影響を受けるセルシェーディングで、今回は素人のが思い付きが実現出来なかっただけという形なので、ご迷惑であればこの質問はスルーして頂ければと思います 長文失礼しました https://i.imgur.com/Z9TkfKn.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1654172618/629
664: 名前は開発中のものです。 [] 2022/11/02(水) 22:41:47.35 ID:JlVan4tv 質問が2つあります。 一つは、例えばBPでシーケンサーなんかを再生させた後に、シーケンサーが終わってから次のイベントを発生させたいのにシーケンサーが終わるのを待たずに次の処理が始まってしまいます。 こういうことがちょくちょく起こります。 BPの処理を一旦止めるにはどうすればいいでしょうか? もう一つは、画像のようなウィンドウで端の形状を維持したまま縦横比を変えるにはどうしたらいいでしょうか? 画像だと縦は難しいかもですが、横幅を変える時に真ん中の部分だけを伸ばすようにしたいです。 よろしくお願いします。 https://i.imgur.com/NjmaPNP.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1654172618/664
677: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/11/09(水) 17:27:08.21 ID:sz4+cXtd UE5始めたんだけど空プロジェクトからデフォのレベル新規作成しただけで60fps切ってしまう 床と大気ぐらいしかないのにドローが600超えてるだけどこれ普通? https://i.imgur.com/cL5YEkb.jpg でもアセットのサンプルマップは色々配置してあるのに70fpsくらいでる なにか設定とかのせいだろうか… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1654172618/677
738: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/12/08(木) 11:17:43.76 ID:d4l8O280 Delayの仕様についてお尋ねしたいんですがよろしいでしょうか 「DelayはDurationが同じ時間でも処理回数?にばらつきがあるから時間ぴったりには動作しない」ってこのスレでも見かけたんですが、例えばDurationに1フレーム未満の値(Delta Seconds未満の値)(自分はDelta Seconds ÷ 3とかにしてます)を指定してループするように上手いこと繋げると1フレーム毎にシグナル出すのでTickっぽい動作をするんですが、これみたいに指定した時間が1フレーム未満の場合はDelayの処理回数?はある程度一定になるんでしょうか Print Stringで確認してみる限りだと安定して同じ間隔で信号出てるように見えますが、内部的にはTickより余計に負荷かかってたりしますかね https://i.imgur.com/6jq2h5a.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1654172618/738
791: 名前は開発中のものです。 [] 2023/01/15(日) 02:57:29.27 ID:Kzc/L5dA モバイルの縦長画面ゲームをパッケージ化して、ウィンドウモードで再生すれば大丈夫なのですが 全画面モードにすると、無理やり四隅に引き伸ばされて無茶苦茶なレイアウトになってしまいます。 横側を黒帯状態のフルスクリーンにできないでしょうか? ttps://uploda1.ysklog.net/uploda/312f4ed9f3.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1654172618/791
814: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/01/28(土) 14:59:16.46 ID:SYKizlQY 多分俺も同じ問題が発生してる ブループリントは起動するがC++だと起動しないから、おそらくVSやSDK関係、文字化けしてるから日本語関係、なきがするから そちらを色々改善してもダメだった 日本語を含まないパスにしてもダメ 文字化け関係もあるからUEを英語で起動してみたいがする方法がわからんw これがエラーログね https://imgur.com/a/I4dnbyv http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1654172618/814
951: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/25(土) 11:14:32.08 ID:Lj4BXYQS https://i.imgur.com/zExevHz.png 単純な質問だけど実際にソース学習してないとこの回答は不可能だし役割を説明できてるのは結構凄い。 質問の仕方次第でエンジンのソース弄る時にも使えそうだが 3年後にはプログラマの半分は無職になりそう。 ここにいるようなAIの限界を知っている風の奴からな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1654172618/951
988: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/26(日) 22:55:04.88 ID:frIW6x9x https://i.imgur.com/8nEq52o.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1654172618/988
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s