[過去ログ]
【UE4】Unreal Engine 総合 part12【UE5】 (1002レス)
【UE4】Unreal Engine 総合 part12【UE5】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1654172618/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
251: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/07/25(月) 18:54:04.34 ID:s1UdGULg UE4.27、以下のようなBPでBoxAからBoxBへワープするポータルを作ると、遥か遠くにぶっ飛ばされてしまうんだがどうしたらええんや。。。 https://i.imgur.com/tuF5alU.png 詳しいやり方はこれ↓ https://historia.co.jp/archives/3198/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1654172618/251
290: 名前は開発中のものです。 [] 2022/08/04(木) 22:16:46.35 ID:+FBLcBqM 初歩的な質問をさせて下さい。C++で作成したものをコンパイルし、無事にUE上で挙動を確認できるのですが Projectを閉じたり再起動をすると、作成した C++に関連する項目( Editor上で設定した C++の Class)が全て消えてしまい コンパイルからのやり直しになっていまいます。コンパイル後の状態を保持するにはどうすればよいでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1654172618/290
470: 名前は開発中のものです。 [] 2022/09/15(木) 10:33:09.41 ID:3nWgTmgy >>469 そういうことなら感想とか聞きたいし宣伝します。 https://horrorwasuremono.booth.pm/items/4154694 お願いします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1654172618/470
715: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/11/22(火) 00:51:38.12 ID:NzNmXF2p Blenderからインポートした建物の一部をコリジョンしようとしたら、コリジョンする画面のところでとてもサイズが小さすぎてコリジョンできないです。 拡大するにはどうしたらいいでしょうか。 どなたか教えて頂けませんか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1654172618/715
893: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/10(金) 17:47:19.11 ID://vrJ9om 色々教えてもらってすまん、自分でも理解不足過ぎて的確に質問出来てなかったみたい やりたかったのはUMGでイメージの2Dテクスチャをコンテンツフォルダ内のpngファイルを動的に呼び出して変えられたらと考えていたんだよな 自分が使ってみたImport File as Texture 2Dってノードもどうやらエディター上でのみ命令みたいだから上の人もそういう流れで教えてくれたんだろうなと理解できた、悪いことしたな とにかくC勉強して使うしかないのか 基本的な操作はブループリントだけで可能だと勝手に想像してたわ 結構大変だなこのゲームエンジンは http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1654172618/893
905: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/11(土) 13:47:46.89 ID:WcsL6wuw Magic & Spellのメールの件だが… 特にUEだけの問題ではなかったからここには書かなかったけど、Sidearm Studiosという名義で販売されてたサウンドパック(Ultimate SFX Bundle等)が盗用アセットだったって件知ってる? https://www.youtube.com/watch?v=7qtk2CsuDWA この件ではEpicから何の連絡もないし返金もないし、そのアセットを売ってたSidearm Studiosは問題の発覚したアセットだけ非公開にしててまだUEマーケットプレイスでは別のアセットを売ってやがるんだが、 どういうつもりなのかEpicに問い合わせたら、正当な権利者がDMCAテイクダウンを行ってないから何も対応しないという返答だった。 自分はそれを結構使っててこの問題が発覚した結果かなりの数の効果音を差し替える作業をしてて苦労したけど丁度終わった所なんだよ。 その直後に来たのがMagic & Spellの件のメールなんだが、このアセットの販売者はCafofo Musicという奴でMagic & Spell自体は自分は全く使ってないものの、 その販売者が売ってた別のアセットの効果音はそこそこ使ってるんよ。で、現在Cafofo Musicのプロフィールを見ると全てのアセットが非公開になっている状況。 他のアセットはそれぞれの権利者からDMCAが送られてこないように販売者が隠しただけなんじゃないかと考えると、 他のもDMCAを直接受けてないからEpicが通知してないだけで全部盗用アセットだったのではないかと危惧している。 検索しても今の所は特にCafofo Musicが盗用で話題になっているような話は見つからなかったけど、そうだったらマジでクソ過ぎる。 Epicはかなり疑わしい状況でも杓子定規の対応で誤魔化し、正当な権利者が直接DMCAを送って来ない限り実質的に盗品販売を黙認し、 購入者に返金もしなければ法的なリスクが生じてる事を連絡もしない無責任体質の企業であり、UEマーケットプレイスは盗品市場と化していると見なすべきなのかも知れない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1654172618/905
988: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/26(日) 22:55:04.88 ID:frIW6x9x https://i.imgur.com/8nEq52o.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1654172618/988
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.683s*